goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おにいちゃんダイスキ☆

2012-07-12 06:06:22 | 家族。
おはようございます♪

雨・・・すごい。
学校お休みかなー・・・これ。



兄弟とは不思議なものだな
親子ほど密でもなく男と女ほど絡み合いもしないが
弟がもしも腕を斬られたとしたら…俺の腕をもがれたように痛む
     ---吉岡清十郎(井上雄彦『バガボンド』)



いくつになっても
弟はかわゆいもんで・・・

7月7日・・・1日遅れで
弟壱号くんのお誕生日のお祝いしました♪

☆ たかくんおめでとーケーキ ☆


あ、手作りちゃいますの。
親戚のさやかちゃんにいただきましたの(*'ω'*)



えーと。


恒例の・・・


主役不在。


と、いうわけで、

ボクチャンズが・・・



たかくん、おめでと~! ふーぅ! 



さー。
追記に、メインのぼくちゃんず兄弟愛ものがたり。 ←いやそんなタイシタハナシでもないけど。
それから、 ぼくちゃんずの成長日記。



きくぼー おにいちゃんだいすきっこ。

最近ずっと




毎朝、5時スギに起きて

幼稚園行く用意して
制服も着て

準備万端にして・・・


まだ すやすや寝ている ぴろすけの横に寝て・・・
(=二度寝。)


7時半に ぴろすけが バタバタと
家を出るときには・・・


爆睡。


8時に目が覚めて
ぴろすけが 居なくて


泣き崩れ(´;д;`)



『 おにーちゃんと いっしょに あるいて
  いきたかったのにーーーーーぃ。 
  あ゛ぁ゛~~~~~~・・・ 』



て 布団にくるまって泣く。

いじけて あさごはん食べない。



という一連の流れを、続けていましたが・・・



昨日。


5時スギに起きて
準備して・・・


二度寝せず

制服着たまま

ずーーーーーっと 椅子に座って起きてました。




で、

7時前に ぴろすけ起きて
ニコニコごきげんに一緒に朝ご飯食べて

7時半に 一緒に 家を出ました。



・・・・

で、 幼稚園が終わって
ゴキゲンに帰ってきて・・・

2分くらいで・・・静かに・・なった・・・と思ったら
会社の仮眠スペースに移動して






爆睡。




あ。
この靴下かわいくない?
お気に入りっ♪





さー。
続いて 成長日記。



ボクチャンズ、


学校から帰ってきて
おばちゃんが留守だったとき・・・

カバンを置いて どっか行っちゃうことがありました。



そんなときの・・・残骸。



二人の場合。




ぴろすけの場合。


えー(=ω=)




きくぼーの場合。





なんとなく、性格の違いが・・・見え隠れ。






朝、脱いだパジャマ。

脱ぎっぱなし、ちらかしっぱなしで
『きれいにしなさいっ』
って言われたとき

二人とも、ちゃんと言うこと聞きます。


ぴろすけの場合。


なるほど・・・。
ちゃんと・・と言えば、ちゃんと。。。かな。


きくぼーの場合。


あーーーー。
なんか、おしいっ。





そんなこんなで・・・

今。

ぴろすけは 脱ぎ散らかし・・・
そのあとを・・・きくぼーが 畳んでくれるようになりました。



なかなかデキルオトコや(*´I`*)







紙兎ロぺ弁♪

2012-07-11 06:03:24 | 動物キャラ。
おはようございます。


えーと。
眠いです。

と、いうわけで
こないだの 野球のお弁当(*'-'*)

☆ 紙兎ロぺ弁 ☆



のり弁。

ちぎった 味付け海苔を
ご飯の上にのせて、なじませます。





紙兎ロぺと、先生(*'ω'*)

キリンの先生、首長すぎて おさまらん~


最近 紙兎ロぺに ちょっと心奪われてます。
アキラ先輩すてきすぎる。

チョーねむいんですけどーぉ。
やばくね?


しょーもなっ。 ←キリンせんせい。


(*'ω'*) 今日も一日がむばろっ。


七夕まつり今昔物語(*'ω'*)

2012-07-09 06:11:35 | 地元の行事。
おはようございます♪



お仕事→祖母のフタナノカ→七夕さんに笹もっていく→たかくんバースディ会♪

今年の7月7日は大忙しでした(*'ω'*)





そんな中…

きくぼーの 短冊の一つに・・・癒された~(*'ω'*)




『 ままが つかれないで すむ 』


一見、お願いごとじゃないように見えて
やっぱり お願い事っぽくない、これ。


これも 短冊として きくぼー 笹にくくりつけてました♪










メインの短冊は・・・



な~~~んとっ

お兄ちゃんのユニフォーム姿。




『 やきゅうせんしゅに なりたいです 』

だってー!


幼稚園で きくぼーが 作ってきた
笹飾り。

むっちゃ かわい~♪



おばちゃん、この タコサン お気に入り~♪






ちょっと 見にくいけど、
これ↓↓↓ (笹持っていくところね。)

鳥居くぐっちゃダメかなー
って思って、

くぐりませんでした。







それではっ

あのころは若かった。コーナー。



きくぼー編 ⇒ 

短冊に・・・

ちゅうりっぷ   のみ。





ぴろすけ編 ⇒ 

お願い事は・・・

『 ばったになりたい。 』


・・・
・・・
・・・

あのころは、天才だったな~。

七夕あさごはん☆

2012-07-08 06:13:27 | 季節もの。
おはようございます♪

天の川 安の渡りに 舟浮けて 秋立つ待つと 妹に告げこそ
                  柿本人麻呂


昨日は七夕さんでした。
夕方は涼しくて、良い七夕さんでした♪


☆ たなばたDAYOあさごはん ☆


すっかり やる気がないように見えますが・・・

一枚の海苔より
細かい海苔のほうが食べやすいから

味付海苔、ちぎってご飯にon~♪







お弁当用の薄焼き卵は
しっかり焼くけど

お家で食べるときは 半熟(*'-'*)おいすぃ~。


残った薄焼き卵
ついつい、丸めて お口へポイしちゃう。

うん、かわいく言ってみたけど
結構ワイルドなんだぜ~ぃ。




時間ないっ。


ではっまたっみなのしゅう~(。´Д`。)ノシ


おにぎり♪

2012-07-06 06:05:57 | キャラ的なもの。
おはようございます♪

あ!!!
もう6日やん!
今日たかくん(弟壱号くん)のお誕生日やんっ。

そんでもって 明日
七夕さんやんっ。


準備できてな~い((ヽ(;´Д`)ノ))



いつだったかの・・・野球のときのオニギリ(o・∀・o)


☆ おにぎりさん ☆


具は、鮭マヨ。
ご飯は、古代米。




サランラップで包んでこんなかんじ(*'-'*)


ふんわり やわらかく にぎってたけど
食べるときに落としちゃうらしいので

最近は、 ぎゅぎゅっとにぎってます。




そんでもって、

いつだったかの・・・宿題の日記。
タイトルは『テレビ』



  テレビ

 ぼくの おうちでは、 テレビをあまりつけません。

なぜなら、 テレビは、 

ピアノを おいている へやに テレビがあるので、

そのへやには、 ピアノを ひくときくらいしか

いかないからです。



 土よう日、 野きゅうの れんしゅうが 休みだったので

おばあちゃんの おうちに いって、

ゆっくり テレビを 見ました。



見たのは、 「ひつじのショーン」 です。

「ひつじのショーン」 は、 おもしろいです。

ショーンが ふざけて、 さくせんを 立てたり

するところが おもしろいです。



先生は 「ひつじのショーン」 を

見たことがありますか。



 3くみの Tくんの おとうさんは

「ひつじのショーン」 の おじさんの まねを

するのが 上手です。


テレビは おもしろいですね。



 テレビを 見ていると

じかんが あっというまに すぎます。


やっぱり テレビは おもしろいですね。


      (おわり)



ぴろすけ、
成長してきたのか・・・
面白みにかけるわー。



それに比べて・・・




きくぼー、ラブレター毎日くれるんだけど・・・

こないだ・・・・





まま たーいすき

まま いつもおせわになりました

ばぶぅくんより❤




(;゚д゚)え・・・

お・・・お別れの手紙!?

と思わせるような
オヤゴコロを ぎゅっとつかむお手紙くれました。





そんでもって

ねこちゃんの ホッペが変な形になってるみたいな
この、天才的な絵画。

これは、


ねこちゃんが、

「 あ! ふぉーぜだ! 」

て 指さして教えてくれてるところ だそうです。





きくぼー、天才 まっただなか。