スクエア : ウィンドウ

ふ~んわり揺れるカーテンの向こうに広がる景色は・・
悲しみに変わりました。
涙を微笑みにかえ綺麗な花色の景色に・・。

恵方巻き

2012年02月03日 | 我が家




恵方巻き寿司 3年ぶりにいただいた。 通院の帰途 近くのスーパーへ立ち寄る

店頭の棚を賑わしていたのは 趣向を凝らした 恵方巻き 大太巻き、中太巻き、普通サイズ・・・

カラフルな野菜を数種類 巻き込んだ物 など バリエーションに富んでいた。




今年の恵方は北北西とか その方向を向いて 食べると縁起が良いとか。

本来は恵方巻き 一本かぶりついたら 一言も発せず一気に食べきるのが 昔からの 慣わしらしい。

とは言え 丸のまま かぶりつく程の大きな 口の持ち主でもなく ん? 夫も食べたい と言うので 食べ易くカットした

具は ずわいがに たまご焼き まぐろたたき ほたて サーモン 上品なお味で 美味しくいただきました。




購入予定なかったが、つい 触手が動き買うはめに・・・。

思いのほか 美味しかった で、夫 「来年も食べられるかなぁ~?」本音を ちらり

「食べられる様 一緒に頑張ろうね」ちと しんみりムードに・・・節分の豆も食べたし 元気に行きましょう!!



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰でした (しぃ)
2012-02-04 09:25:52
やっとコメントできました~
寒い日々が続いてますが
風邪などひいてませんか?

なんと!豪華な具の恵方巻きでしょう~
私も、夕べはこの一切れほど食べました。
普通の質素な恵方巻きでしたが(^^ゞ

来年もまた一緒に食べられますよ~♪
お体に気をつけてo(_ _*)o
Unknown (JUN)
2012-02-04 10:18:11
わが家も、最近は 豆より恵方巻きです( ̄。 ̄ )ボソ...
豆を年の数だけ食べるって・・・なにげに大変…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
まだ、若いですがヾ( ̄o ̄;)オイオイ
具沢山の 恵方巻きの方が旨いし( ̄。 ̄ )ボソ...

お体ご自愛して下さいd('-^o)☆

しぃさん JUNさんへ (sayo)
2012-02-04 23:55:33
こんばんは~
訪問ありがとう~~
深夜になりますが、

後ほど Reコメと blog 訪問させていただきます 
しぃさんへ (sayo)
2012-02-05 09:15:09
おはようございます。
こちら、今朝早い内は晴れてましたが
現在は 薄曇です

お見舞いありがとうございます
風邪対策 ばっちりです
もし私がウイルス貰ったら 即、夫にうつす事に
為りかねませんので 絶対風邪かからないよう気をつけています。
径8センチほどの太巻き寿司、たまに食べますが
恵方巻きとしていただいたのは3年ぶりです

具、充実してる割りに 一本777円と割安でした
見た目も上品で・・一本だけ残ってたんですよ~ハッピー
 今度こそ 落ち込まないよう物事
前向きに考えなければ、先に進めませんよね。

しぃさんも お身体大事にして下さい。
JUNさんへ (sayo)
2012-02-05 09:24:18
先ほどまで 薄日射してましたが
もう、曇ってます。
明日は 比較的 暖かくなりそうですよ
道路も歩道も雪の下は ツルツルなので
頑強な靴履いても 絶対はありえませんので
恐る恐る歩いいてます。
陽気の良い時の倍時間かかるので疲れます

流行風邪にご注意を・・・。
こんばんは (kazemata)
2012-02-05 19:07:03
我が家も去年から、自家製恵方巻きを食べるようになっています。でも、北北西を向かず、いつものように(笑)。

そのうえ、うちも一本丸々ではなく、同じようにカットしていただきました(笑)。こんな恵方巻きでしたから、きっとご利益はないことでしょう(笑)。明日から「雪まつり」が開幕、期間中、寒くも暑くもならないような気温の日が続くと良いですねぇ~(=^・^=)
kazemata さんへ (sayo)
2012-02-06 11:58:47
こんにちは
Reスレ お遅くなり ごめんなさいね
恵方巻き 自家製がいちばんなのですが・・・
なんせ、夫 食事制限されてまして
二口ぐらいしか食べられません
3年ぶりに いただきました。
「雪まつり」そちらも、賑わうのでしょうね。
過去、毎年 この時期 夫入院してまして、
病院 大通り西11丁目なので
嫌でも横目に観ながら通ってました
で、もう見飽きた が 本音です。
ふふっ!僻み根性まるだしですねぇ
お久しぶりです (山田はな)
2012-02-09 23:19:07
お久しぶりです
豆まきも恵方巻きも
何にもしなかったなぁぁ

まあ
今年は初めっから接触事故おこしたりで
(双方の愛車は、かすり傷だけでしたけど)
ちょっとブルーだったけど
なんたって楽天家はな
がんばりますよおっ
春はもうすぐ
イイことイッパイありますように
はなさんへ (sayo)
2012-02-10 15:27:09
こんにちは~
豆まきも恵方巻きも 地域と各々の家で習慣 違いますからね。
あちこち渡り歩いてきましたが(転勤族)
札幌に来て初めて知りました

えっ!接触事故って大変でしたね
車のかすり傷ですんで 不幸中の幸い・・
でも 怖かったでしょう
ショックでしたね 引きずると 運転出来なくなるものね。
元気な はなさんが一番です

昨年の元旦迄 夫はタクシーで近くの神社へ初詣に行ってましたが
今年は行く元気なく・・寂しそうでした。
そうねっ、いいことイッパイありますように
ありがとう~ はなさん。
日本ファイターズの応援アイコン ポチッとしたらスゴイじゃん 29位、
コンサドーレ札幌 もっと スゴッ! 5位
こりゃぁセッセとポチッと しに行きまっせ。
ちなみに、自身・・ランク 全く興味無しって言うか 肝心の BLOG 投稿出来てないのでね
節分 (としあき)
2012-02-12 08:22:11
おはようございます。sayoさん、恵方巻き、ガブリといきましたか?
昔はこんな行事は無かった様に思います。
確か、関西から流行り出したようですね。{

コメントを投稿