goo blog サービス終了のお知らせ 

串之家さわ日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

馬券祈願&温泉

2015-09-16 17:47:45 | 日記

9月15日(火)、桑名市多度町の多度大社に遠出してみた。

昔から北伊勢大神宮として「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片まいり」

と いわれてきた古社である。

 5月4日・5日の上げ馬 神事は少年騎手が2メートル余りの絶壁を駆け上がり、

上がった頭数でその年の農作物の豊凶を占う奇祭がある。

境内の傍らには白馬がいて競馬党としては参らぬ訳にはいくまい。

ついでに蹄鉄を買い求める。これで馬券取れそうな気がして来た。そう甘くないか(笑)

この後、湯の山温泉へ行くも、どこの温泉が良いのかわからないので、

駅前で待機のタクシー運転手さんにお勧めの温泉を聞き、3か所のお勧めの中で

グリーンホテルの温泉に行くことにした。

このホテルはアルカリ単純温泉で、しっとりした泉質で肌がスベスベになり、

また、露店風呂も2か所ありとっても満足出来た。

                                 ↑      多度大社     ↑

                      ↑     この急坂で5/4-5 上げ馬神事が行われる     ↑

  ↑    この馬は現役時エイシンオンワード名で活躍(97,7,13~99,11,6本賞金30560000円)   蹄鉄購入    ↑ 

  ↑  グリーンホテル

 


京都~滋賀

2015-06-03 12:05:03 | 日記

6/2(火) 自宅を6時出発。8時前に清水寺に到着する。三重塔まで行ったあと、清閑寺まで足を延ばす。

この後、信楽焼きの器を見学に。全走行距離240km。

↓ 清水寺より

↓ 清閑寺は『平家物語』の悲恋で知られる高倉天皇と小督局ゆかりの寺院

↓ 信楽焼きの里へ 沢山のタヌキたちが出迎え


お陰様で10周年

2014-12-11 12:53:41 | 日記

皆様のお蔭で12月11日、10周年を迎えることが出来ました。

昨日は、風人さん・井上先生ご夫妻、わざわざご来店ありがとうございました。

また、清水先生ご夫妻・両槻会メンバーの皆様、お花ありがとうございました。

これからも体力の続く限り、また有馬皇子の力を借りながら(笑)次の20周年を

目指して頑張りたいと思います。

今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

 

 


志垣太郎さん来店

2014-06-05 12:22:22 | 日記

去る5月30日(金)、俳優の志垣太郎さんが来店された。

「巨人の星」の星飛雄馬の声優をやっていたと思い違いしていた。

TV漫画では古谷徹さんがやっていて、志垣さんは舞台で

その役をやられていたらしい。

星飛雄馬のセリフを自らやって下さったりで、サービス精神旺盛で

とっても気さくな方である。

ご一緒の方は千地泰弘さん(ちぢさんと読む)で、NHK紅白に

出演時のジュディオングさん、美川憲一さん、小林幸子さんの

衣装を手掛けられたそうである。

6/16追記

写真左端は友禅作家の千地泰弘先生で、後日、天女の絵を描いた

色紙を送って下さった。 

 

 


息抜きの温泉

2014-05-21 14:42:47 | 日記

5/20(火)自宅から45km程の所にある川上村の温泉、山鳩湯に

十年振りに行ってみた。温泉は茶褐色で温度が39.5度になっているので、

周辺の新緑を見ながらゆっくりと入湯出来た。

↑ 温泉入口は急階段となっている

↑ 温泉から見える風景

↑ 途中立ち寄った大滝ダム 入口が以前と変更になっている

↑ ダム内