goo blog サービス終了のお知らせ 

静かな茜雲

一日一日を大事にしたい

清水公園

2017-10-07 10:46:07 | 春来る

 9月の末、清水公園に誘われました。花も終わりの様でしたが

却って人影もまばらで静かでした。一回りして近くのラーメン屋さんで

軽食をとり秋の紅葉には、また来ようと思いながっら帰途につきました。

 

 


洞峰公園

2017-09-04 11:23:09 | 春来る

 夏休みも終わり、学校、幼稚園も始まる。月曜からの登校、登園にそなえて

洞峰公園に出かける。私も腰は痛いが誘われたのでついていく。後谷から高速に乗り一気に

走る。筑波山が見えてきた。始めに食事をするとか、イタリアンに入るほどなく開店してそれぞれ

注文する料理の名前は覚えていないがおいしかった。それから私のために一停留場をバスに乗り

他は歩いて公園にちびちゃん達は早速遊具のほうえ、?犬を連れて散歩する人暑いので犬が水を

がぶがぶのんでいる。アイスクリームをたべながら子供たちの遊ぶのをみているのも楽しいものだ

皆が私をかばってくれて結構楽しかった歩数を見たら2000歩?次の日案外膝腰がそれほど痛くないので

よかった次回もついて行こう

駐車場のそばのケヤキの大木にサルの腰掛という珍しい(違うかな)大きさ30センチほどのキノコが付いていた

違うかな??? 


熱海へ

2017-07-10 13:55:21 | 春来る

空梅雨などとんでもない九州は、お気の毒に、大変な災害にあっている

どうかこれ以上にひどくならないように祈るばかりである。

帰りの送迎バスが、そろそろしゅつぱつするようだ?

 

  


古河庭園

2017-06-15 09:19:22 | 春来る

 

 過日、念願の北区にある古河庭園に家族と行ってきました。

T女学校は満足に通ったのは一年六か月? 初夏とはいえ真夏の暑さ

駐車場が少ないからと電車で出掛けました駒込駅からバスを待ったが待ち人が

多いのでタクシーに明治時代の元勲のお屋敷だったそうです、

バラは数は少ないがきれいに手入れされていて、日当たりのいい場所に咲いている

和洋きれいに分かれ和の方は滝あり大木が涼しい木陰を作っている。疲れたので

東屋でアイスクリームを頂き喉を潤す女学校の方も行ってみたいので庭園を出る

暫く歩いて、変わってはいるがわずかな面影をのこし学校は緑の林の中に埋まっているように

静かに立っていた、いつまで見てもきりがないので早々に立ち去ってきた。