goo blog サービス終了のお知らせ 

新米パパの子育て奮闘記

心臓病の息子「勇稀」の成長と、パパの子育ての記録をブログにしました。

寝返りしたよ (*^。^*)

2006年03月29日 | Weblog
 ブログの更新が かな~り 遅れてるパパです (゜_゜>)

さっそく、本題のお話へ・・・・

私の愛する息子の勇稀くん(8ヶ月)が・・・・

つ!ついに!!

寝返りをしました~!!!

親としてかなりうれしい出来事でした 

一生懸命に寝返りをしようとして、何回も何回も失敗しながらも諦めずに頑張ってる姿に

パパは・・・・・

感動した!!!! (小泉さんバリに

何か息子の成長を、間近で見ているとうれしくなってきますよね (*^。^*)

そのうち、ハイハイしたり

摑まり立ちをしたり

歩くようになったり

いろいろな子供の成長を見ていくんだろうなぁ。

と思うと、なんだかうれしい気持ちになってしまいます 

次の日からは、クルンクルン寝返りの連発!!

コツをつかんだのか、いつもより回っております 

これからの成長が楽しみな、パパでした (^◇^)



人気blogランキングへ   ブログランキング参加中です。 クリックお願いします。

こいのぼり

2006年03月12日 | Weblog
今日は、ママと勇稀とパパと3人でこいのぼりを見に行ってきました。
やっぱり、5月の初節句には5月人形とこいのぼりをしようと、はりきって見に行きました (^v^)
いざ、店内に入ってこいのぼりの値段を見てみると・・・・・
「高い・・・・」 (-"-)
まぁ、安い物だとは思わなかったけど・・・・・
じぃちゃんと、ばぁちゃんが買ってあげるっていう事だったんで。
感謝します!!! m(__)m
パパと給料がもっとあればなぁ~ (/_;)
はぁ~ (-"-)
それは、さておき・・・・
こいのぼりの話にもどります、ポール2本立て込みにきてもらって19万のこいのぼりにしようかと思っています。
あとは、のぼり旗だなぁ
ママは、
「龍と虎の載ったのがいい!!」
って言ってたし 
今月中に、決めて来月の8日にはこいのぼりを揚げる計画を立てとかないとね 


人気blogランキングへ   ブログランキング参加中です。 クリックお願いします。

パパは遊び相手!?

2006年03月09日 | Weblog

今日は雨が降っています。

勇稀は、今日は午前中はグズッて大変だったみたいです。 

お昼からは、おばあちゃん(40代)の新車納車の日です。 

ホンダのライフを購入しました。ホンダのお店に行くと、いつも勇稀にお絵かきセットをくれるですよ (^◇^) 

いつもありがとうございます m(__)m

話しは変わりますが・・・・・

最近のパパは、勇稀の遊び相手化されています。 

パパの頭上に乗せてあげると、すごい喜んではしゃいでます。 

子供が笑うと、こっちまで幸せな気分になっちゃいますよね。  

勇稀の顔に近づくと、パパの鼻の頭を

「 パクッ!! 」  

とくわえちゃいます。それが楽しくて、いつまでも遊んでいるんです。(←パパが)

そんな無邪気な勇稀が、パパは大好きですよ 

毎日、仕事から帰るのが楽しみなパパでした =^_^=

 

 ブログランキングに参加してます。クリックお願いしますm(__)m

 

 

 


久しぶりの更新です。

2006年03月08日 | Weblog

久しぶりにブログの更新をします。

さぼってたわけじゃありませんよ (^。^)y-.。o○

さて、7ヶ月目に入った勇稀は元気いっぱいです。最近はよく声を発するようになりました。ミルクも160mlをペロッと飲むようになってひと安心してます。

子供の成長って早いですね~。

ついこの間産まれたのに、もう7ヶ月・・・・ 

夜泣きのほうも、だいぶ落ち着いて寝るようになりました。

3ヶ月目~5ヶ月目ぐらいが1番大変だったな~ 

寝るときは、勇稀をお腹の上に乗せて寝た事もあったし・・・・ (>_<)

それを考えたら、今はかなり楽になりました 

4月になったら、みんなでお花見やドライブとか行こうね =^_^=

 

 ブログランキングに参加中です。みなさんの清き1票を m(__)m



 

 

 

 


入院5日目

2006年02月27日 | Weblog

勇稀が入院して5日目です。

今日は、ICUから一般病棟に移る日&ママが付き添い入院の日です。

パパもお昼から、会社を休んでママを連れて病院へ。

病棟に移るときに、ちょっとトラブルがあったけど何とか病院へ。

部屋は、以前に入院してた部屋と同じでした。

2人部屋なんだけど、勇稀しかいなくて個室状態 (^◇^)

でも、話相手がいないのがママは寂しいみたいです。 (>_<)

先生も、

「今週の木曜には、退院してもOKです。退院した足で市立病院を受診してください。」

との事でした。

この前、検査したデータを市立病院に送ったみたいです。

肝心の勇稀は・・・・・

元気いっぱい、ベッドの上で回って・遊んでいます。 (^◇^)

早くお家に帰ろうね (^◇^)

 PS ママへ

     勇稀の付き添い入院頑張ってね。パパも毎日来るからね (^O^)


ICU 4日目

2006年02月26日 | Weblog

勇稀が入院して4日目です。

今日は、家族みんなで勇稀のお見舞いに行きました。

ICUに入ると・・・・・

めっちゃ元気です!!

この前の出来事が嘘のように、めちゃくちゃ元気なんですけど・・・・  (●^o^●)

先生も、

「 もう、ここにいる意味すらなくなってきましたね~ (*^。^*) 」

うれしいお言葉 (*^。^*)

でも、ママには過酷な試練が・・・・

それは・・・・・

付き添い入院!!!

付き添い入院だと、お風呂にも入れないし大変そう。

でも、愛する息子の為に 「ママ頑張れ!!」

月曜日にも、一般病棟に移るのでこれでひと安心です。

勇稀、もうすぐ退院だよ。

一緒に頑張ろうね (*^。^*)

 


勇稀 ICU 3日目

2006年02月25日 | Weblog

昨日は、鹿児島市内のビジネスホテルに泊まりました。

勇稀の病院から10分ぐらいのとこです。前もここのホテルは利用しました。

繁華街が近いし、コンビニは隣にあるし、便利なホテルです。

今日は、パパの車が納車の日です。

午前中は、ホンダのディーラーに行き新しい車に乗り勇稀の病院へ。

ICUの中に入り、勇稀の顔を見ると・・・・

めっちゃ元気です!! 

しかも、夜は豪快に泣くそうです。

点滴も外れて、元気いっぱいの勇稀を見て安心しました。

先生も

「昨日の夜は、当直の内科の先生がお父さん代わりをしましたよ (^◇^) 」

と笑いながら、教えてくれました。

月曜には、一般病棟に移るとの説明を受け安心しました。

早く、元気になって退院しようね。


勇稀 入院2日目

2006年02月24日 | Weblog

勇稀が入院して、2日目です。

この日も、パパは仕事を休んで勇稀のところへ。

ICUに入るのも、これで2回目。

1回目は、勇稀が産まれてすぐにICUに入ったことを思い出します。

「元気になってればいいけど・・・・」

そんな気持ちで、ICUの中に・・・・

勇稀を見ると、手には点滴が入り痛いそうな感じが。

先生の話を聞くと

「二酸化炭素も正常値に戻ったので、安心して下さいとの事。でも、けいれんが起きた事を考えて、頭部のMRIと脳波、レントゲンを撮らせてください」

との事でした。

パパもママも、勇稀が早く良くなって一緒に笑って遊べるようにできる限りの事は、してあげるからね。

勇稀頑張れ!!


町営住宅抽選会

2006年02月20日 | Weblog

今日は、町営住宅の申し込み抽選がありました。

パパも仕事を途中で抜け出して、抽選会に行ってきました。

パパとママが希望した団地には、1つの募集に対して4人の応募 

当選確率は1/4の確率です。

1回目の予備抽選。これは、抽選をする順番を決める抽選です。

パパは2番を引きました。という事は、2番目に抽選が引けるわけです。

さぁ、いざ抽選!! 

1番目の人が引いたのは3番・・・

パパが引いた番号は・・・・・

5番!! 

かなりショックでしたね・・・・ 

また、次回を期待しようかなぁ・・・

それとも、隣町に引っ越そうかなぁ・・・

いろいろ考えさせられる1日でした