goo blog サービス終了のお知らせ 

里ピアノ教室 京都市左京区下鴨 北山から兵庫県に移動しました

一人一人を大切に♩わかりやすく♩ピアノをきれいに弾けるよう
丁寧に指導しています。
教室のお知らせや日記

秋も深まりました

2015-11-07 22:30:37 | 必見!教室からのお知らせ
紅葉の季節 とは言っても
今年は葉の色の移り変わりが急にきた気がしますね。

教室もいろいろと ほんとに言葉では言い尽くせないことがたくさんあります。

たまには 生徒の保護者の方々とこれからのこと 現在のことなど
お話しできる時間がもっとあればいいと願っているのと
音楽をもっとみんな身近に生活していただけたらという
指導側からのお願いなど  など。
あるのですが
ひとつ この場で申し上げるのは、教室運営や方針に
皆さまがご理解をしていただいていることにいつも感謝をしています。

音楽は楽しく そして学習するのは難しいのです。
積み重ねていきましょうね。

来年度は レッスン曜日が変更になります。
ご協力いただけたらなと思っております。

夏休みのスケジュール ご協力お願いします

2015-07-26 23:10:53 | 必見!教室からのお知らせ
みなさまいつもありがとうございます

夏休み 生徒さん方も発表会が終わり、学校のプールに行ったり
塾があったり、ご実家に帰省されたりetc。。です

教室の方はと言いますと、発表会が終わっても 指導の勉強や

ピティナステップ 、コンクール、他のコンクールに出る方もいます
気を抜かず😊努力を続けております。ですので
8月は私もスケジュールがビッッシリと詰まっています

そこで、みなさまにはレッスン時間帯調整をお願いすることあるかと思いますが
ご協力 何卒 お願いいたします

8月8日、11日がこの夏最後の本番(コンクールの子達)です

みなさんそれぞれ課題持って取り組むよう指導しています
きちんとやり抜くことが一番大切!
ちゃんと頑張り切ってください
頑張り切った‼️ その時に 成長した自分に出会えるでしょう



発表会 大変お疲れ様でした

2015-07-12 22:17:54 | 必見!教室からのお知らせ
みなさんよく精一杯頑張りました
そして保護者の方々には 本当に心から感謝を申し上げます
 ありがとうございます
ご家庭の支えがあってこそ!です

本番は緊張は皆さんしていたようですが 集中力のある本番の時間の流れで
演奏もがんばりましたね!!

良い発表会でした

この舞台の経験がまた皆さんの 財産です
成功より 失敗の方が貴重な経験だと思います
ちょっとミスがあって あ! と思った経験
会場の音が全然違う経験
人前で演奏することの大変さ、緻密な練習が必要だ!とわかった経験 etc….

私はと言えば 思った以上に疲れがたまっていて
寝ます

DVDみなさん 楽しみにしておきましょう


新学年 新学期

2015-04-10 10:59:45 | 必見!教室からのお知らせ
春になりました 桜はもう散っています
新学年がスタートした時期ですね 
年度の変わり目は中々と忙しい気持ちです 生徒の曜日の枠組みが変更になったり
教室の人数が変わったりします 
保護者の皆様にはいつもご協力いただいて感謝いたしております

さて 発表会に向けての練習も始まっています
今回は早めに選曲をして、早めを心がけるともう弾けてしまった子も出て
みんな成長しているのだと感じました
生徒の成長に伴って 勉強する事がたくさんあって いつもあっという間に
時間が過ぎてしまいます

発表会は出演する人も聴く人もたのしめるような場になればと
試行錯誤 昨年は親子の連弾を演目に入れてみたり
しました 今年はどうしましょう。。考え中です

今年は教室から数名 コンクールに出ます 
その指導もがんばります