ハルの成長の話です。
ハルは犬を見ても指をさして「あっあっ!」と言ってました。
電車を見ても「あっあっ!」、バスを見ても「あっあっ!」。
その度に「ワンワンだよ」、「電車」「バス」と答えていたのですが・・・
踏み切りを見たとき、「ハル、カンカンだよ」と教えたら、「かんかーん!」と。
おっ
と思い、それから踏み切りを見るたびに「カンカン」と教えてました。
それが昨日のりものの絵本を見ていて、初めて電車を指差して「かんかーん!」と答えたのですよ
今まで電車と言っていたのにどこでカンカンと結びついたのか
踏み切りって都内で見ること少ないじゃないですか、お盆に帰った時に踏み切り見たので本数少ないから踏み切りで電車見ることも少なかったのに。
まぁ、そんなわけで電車
=カンカン、マスター
続きで絵本を見ながら「これはバス」と教えたら「すぅ~!」と言ってました
かわいい
バスを発音したのは初めてだったので近いうちに覚えてくれそう
乗り物から名前を覚えていくなんて、男の子なんだなって思っちゃう。
でも実家帰った時にピンクの人形抱いて「かーいー
」って何度も言っていた時は、ちょっと不安を感じたよ
車
=男、人形
=女って決め付けてるのは大人の方なのかもね。。。
ハルは犬を見ても指をさして「あっあっ!」と言ってました。
電車を見ても「あっあっ!」、バスを見ても「あっあっ!」。
その度に「ワンワンだよ」、「電車」「バス」と答えていたのですが・・・
踏み切りを見たとき、「ハル、カンカンだよ」と教えたら、「かんかーん!」と。
おっ

それが昨日のりものの絵本を見ていて、初めて電車を指差して「かんかーん!」と答えたのですよ

今まで電車と言っていたのにどこでカンカンと結びついたのか

踏み切りって都内で見ること少ないじゃないですか、お盆に帰った時に踏み切り見たので本数少ないから踏み切りで電車見ることも少なかったのに。
まぁ、そんなわけで電車


続きで絵本を見ながら「これはバス」と教えたら「すぅ~!」と言ってました


バスを発音したのは初めてだったので近いうちに覚えてくれそう

乗り物から名前を覚えていくなんて、男の子なんだなって思っちゃう。
でも実家帰った時にピンクの人形抱いて「かーいー



車

