毎年、毎年ほぼ手を掛けないのに立派に育つハクサイ。苗を買ってきて、植えるときに堆肥と化学肥料と苦土石灰を混ぜ合わせた苗床に植え付けるだけで、結構立派に育っています。今年も、寒冷紗の上から1回か2回水をまいただけ、追肥もなしです。
植え付けてから60日経ったら収穫という苗を買ってきて植え付けたのが、9月15日のこと。例年ならそんあ苗でも、2カ月以上たたないと食べられないのですがねぇ。今年は気温が暖かいのか、何もかも早く生育しました。
最新の画像[もっと見る]
-
タラの芽 4ヶ月前
-
桜咲く 4ヶ月前
-
今日いち-2025年4月9日 5ヶ月前
-
ジャガイモ植えました 5ヶ月前
-
キャベツ植え付け 5ヶ月前
-
季節はずれの雪 5ヶ月前
-
季節はずれの雪 5ヶ月前
-
やっぱり降るのね 6ヶ月前
-
剪定 7ヶ月前
-
どんど焼き 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます