サッチモのブログ

サックス吹き 島本幸穂のブログです。

きらめきコンサート

2009年02月15日 | 消防音楽隊
先日、2月7日、神戸市消防音楽隊のきらめきコンサートを聴きに
行ってきました。

最近ではあの大阪消防の日々がすっかり過去のものとなり、
いい思い出として、移り変わっていく中、あ~ぐ~様と
A吉と聴きに行ってきました。

神戸文化会館、大ホール。
一昨年は今は天国にいるsyuちゃんと聴きに行き、ほんと楽しかった演奏会。

音楽隊時代は合同演奏で出演した演奏会。

ホール近くにある、もっこすラーメン本店。
もちろん食べてきました。

そして1時間前にホールに行くとすでに長蛇の列。。

私たちも開場時間まで並びました。大阪消防の演奏会もこうやってお客さんが
並んでたんだなぁ。。

ホール近くの大きな噴水を一周するほどの長い列でした。

やっとホールに入り早々と席をとり、楽屋に行ってきました。

おなじみの神戸市消防音楽隊のみなさま!
久しぶりにお会いしてほんと懐かしかった。。

赤いステージ衣装がまぶしかったです。

オープニングは幕が上がると同時に「ハローファイアーマン」
あのサイレンとカネの音が鳴り響き、懐かしいメロディが。。

なぜか急に涙が出てきてしまって、止まらなかった。

ステージドリルを見ながら、忘れかけていたあの音楽隊の思い出が
みるみるうちに甦ってきました。



いろんな行事で、いろんな曲を演奏して、神戸さんや京都さんと
一緒に演奏したり、過酷なところで演奏したり、ハプニングがあったり、
今となっては、笑い話にもなり、いい思い出です。

ダンスチームや他の団体さんの出し物があり、
神戸さんの単独演奏。
譜面台付きのひな壇にはビックリ!





「レッツダンス」演奏中。

大阪消防のみなさま、「隊長賞」、覚えてますか(笑)??




会場のお客さんと一緒に歌う、唱歌のメドレー。

すっかり唱歌を歌ったり演奏することがなくなり、
ほんと懐かしかった。

あっと言う間に時間が過ぎてしまって、懐かしさと、ほんのり寂しさで
何とも言えない気持ちになりました。

またあの衣装を着て、お客様のために演奏したいなぁ。
ステージドリルしたいなぁ。

神戸さんも「命のコンサート」と題して、神戸市の小学校、中学校、高校を
まわり、忙しくされているそうです。

大阪市も音楽隊が復活する日は来るのかな、、
あの楽器、楽譜たちはどこに行ったのだろう。。

神戸市消防音楽隊のみなさま、素敵な演奏会をありがとうございました!



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久です♪ (まっさん)
2009-02-15 22:12:26
 いいですね~♪楽しそう♪
こちらには、音楽隊がないのでさみしいです。

 また、機会があれば聞かせてね
Unknown (ヤスシ)
2009-02-16 01:24:16
7日でしたか^^;
隊長賞…?覚えてません><
Unknown (さちも)
2009-03-14 01:57:28
まっさんさん!
コメントありがとうございます!
演奏側はいかにお客様に楽しんでもらえるように
といろいろ考えてますよ!

また私もあの演奏服着て演奏してみたいです。


ヤスシ様!
コメントありがとうございます!
隊長賞、、。
ここにも書けないくらい、複雑な賞です(笑)