ヒマジイのつれづれ日記

百姓や魚釣りなど身の回りの出来事を、気が向いた時に綴ります。

今年最初の魚釣り

2021年09月24日 | 釣り日記

1年ぶりに4人で魚釣りに行ってきました。

前の晩はよく眠れませんでした。

6時の出船です。

良い天気の予感の朝日です。

 

今日はハマチを釣る予定で1時間ばかり遠征しました。

波も穏やかで釣り日和です。

すぐにあたりがあり、2キロクラスのハマチが上がりました。

ぽつぽつと当たりは有ります。11時ごろまでの釣果です。

 

ハマチが6本とチダイが少々でした。ハマチの当たりは有るのですがハリスが切られたり、はりをのばされたりで

取り込めなかったのが10本くらいありました。取り込めていればかなりのお土産になったのですが。残念

チダイも大きくて一夜干しにしたい小型が少なかったです。

手前の1メートルくらいの大きな魚はベラだと言っていました。

初めて見る魚です煮つけで食べると良いそうです。釣った人が持って帰るので来年感想を聞いてみることにします。

船頭さんは10月からはイノシシ撃ちに行くので残ったエビは全部貰って帰りました。

これが一番のお土産でしょうか。

大きいものは唐揚げで、小さい物はカラ煎りして塩で、かき揚げで頂きました。

二男にも取りにこさせました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の野菜 | トップ | 庭の野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り日記」カテゴリの最新記事