さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

Excelで0から始まる数字を入れる

2014-03-28 06:46:41 | Excelの勉強

今日は一日晴れの予報です (*^^)

起きた頃はそんなに寒くはないがAM6時近くになると冷え込んで来る

隣の桜が咲いたがまだまだブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・

 

エクセルでは0から始まる数字は受け付けない

例えば0120は120になるし090は90となってしまう

そんな時はセルの書式設定のユーザー定義を使う

090の場合は3桁なので000で0を3個

0120の場合は4桁なので0000で0を4個

 

上の様に0から始まる数字も表示出来る

これは数字だから右揃えになっている

 

又は数字を書式設定で文字列にする

途端に左上にテキスト形式ですよと緑色の▼が着いてしまう (^_^;)

 

そんな時はビックリマーク?でエラーを無視するで消える

 

 

文字を右揃えにすると一見数字に見える (^_-)

 

文字列と数値の違いは文字は当然計算に使えない (^_^;)

ま~郵便番号や通し番号は計算には使わないだろうが (笑)

 

 

さそり座 今日の運勢 59点

 

120は ユーザー定義で 0120と ナルホドォ♪(*′σз`)φ...チェック♪


コメントを投稿