鉄くず製作所

ふとんがふっとんだ

ドアミラー

2006年08月15日 01時01分10秒 | ゲーム
お昼間のクソ暑い中はモンスターファーム(1)をやっています。
35度で勉強なんかできるかぼけなす。

また最初からやって楽しんでいるわけですが
このゲームは全く理不尽です。命中率が。
こっちの攻撃はさっぱり当たらない。
80%台の攻撃を3回連続でかわされた時は取り乱しましたよ。
んで相手の攻撃はやたらに当たる。
10%ちょいでも当てられます。悲しすぎます。
トロカチン育成なんて金のかかる行為は夢のまた夢ですから(ってか売り出されてもいない)
えっちらおっちら地道に育ててるからしょうがない。

時には怒りのリセット攻撃を発動しながら今日やっと名人に到達。
いやあ苦労したなあ。特に紫色のマジン。あいつは腐れ外道だった。

じゃあ次はALL999を目指そうか。

「撃てよ!臆病者!」

2006年03月25日 00時04分54秒 | ゲーム
いやあ、ようやく今日のお昼に届きましたよ。ACZERO。
んでもって、凄い勢いでやって今エンディングまで到達。

ドラケンで暴れ回り、A-10で暴れ回り、Su-27で妥協し、Su-37でなんとなくラスト
こんな感じで乗り継ぎ。
ソルジャーでいってみました。しかしソルジャーですら大して金が貯まらないという・・・
ナイトは相当茨の道だろうなあ。

内容は5ほどストーリー仕立てになってないから、あまりのめり込めなかった。
なんかあれよあれよという間に終わってしまった。ボリュームも少な目なのが痛い。
あとエースパイロットの話がメインなんだから、もっと空戦オンリーステージ増やせと。
難易度に関しては今回超シビアだと思う。
ノーマルの雑魚ですら5のエースパイロット級の動きしてきやがる。
そんなもんだから、エースパイロットとなりゃあアホほど強い訳で。
3ステージ目で出てくるグリューン隊が序盤とは思えないほど強くて笑ってしまった。
それと今回はSAMと対空戦車がマジでウザい。
こいつらのおかげでさらに難易度うpしてる。
ラストステージも非常に非常に難しい、というか頭に来る。
対空火器共が発狂するほどウザくて、トンネルくぐりも何度もいったりきたりしなきゃならんからアレだ。
最後の最後のあの人(一応伏せておく)も攻撃の仕方を限定されるからやたら苦戦する。
相手からあんまり向かってこないのがダメだな。うん。

で、難しい難しいときたけれどもベルカが誇るトンデモ兵器は全然弱い。
あいつらはほんとに何のためにいるのかわからんなあ。
ストーンヘンジとかアークバードほど脅威を感じない。

インタビューももっとミッション間にちょこちょこと入れて欲しかった。

じゃあいいところでも挙げていきますかね。
機体のカラーリングが多いのは良い。
ドラケンがいるのも良い。F-1も良い。武器選べるのも良い。
フラメンコ風な音楽も個人的にはツボ。

とまあこれぐらい。こんだけかよ。

評価はまあまあですね。はい。
これはやり手を選ぶ仕様だ。マジで。
爽快感がほとんど無いのがダメなんだろうな。
やっぱり俺tueeeeeee!!!!できないと萎えるもん。
バカ強いのは一部分でいいのさ。

R4ネタ

2006年01月28日 21時59分46秒 | ゲーム
嵌ってるついでにR4登場車種のパク・・・ゲフンゲフン 元ネタ研究。

・PROMESSA
おけつがSW20系MR2ぽい。

・REGALO
ケツが完全に911。

・SQUALO
905エボ2。

・WISDOM
C2コルベットだなあこれは。

・COLLEAGUE
カウンタックでしょう。羽根とか。

・TAMER
扇風機とかシャパラル2Jそのまま。

・CATARACT
バットモービルw

・AMBITIOUS
顔が80スープラ。

・DECISION
GT仕様のNSXだろう。

・TERRIFIC
シャパラル2H。扇風機とかもそうだけどシャパラル好きだね。

・DESTROYER
ハリケーンソニックじゃないかー懐かしいなあ。

・MEGERE
ヨーロッパでFA。

・ANTILOPE
顔はエリーゼで全体はジャガーEタイプ。

・LICORNE
ギレのベルティゴそのまま。マイナーすぎるけどGT3によって広く暴露されたのでは。

・SORCIERE
ジャガーのXJR15と何かを足すとこんなんか。かっこいいから好きだけど。
しかしアージュソロはおフランスメーカーのくせにエゲレス臭が漂いすぎだ。

とりあえずぱっと見てぱっと思い浮かぶものだけ挙げてみた。
キモイ裏庭車及び少量生産スーパーカーとか昔のレースカーをたくさん知ってれば
もっと掘り起こせるに違いない。