2017-3-13(月)
朝から小雨が降り続いていました。
日頃は家事を手抜きしているので今日は丁寧に済ませた。
午後になって少し空が明るくなったのでカワセミポイントへ
カワセミは飛来したが光が弱いので画像が荒い写真ばかりです。
コゲラ
アオサギ
2017-3-13(月)
朝から小雨が降り続いていました。
日頃は家事を手抜きしているので今日は丁寧に済ませた。
午後になって少し空が明るくなったのでカワセミポイントへ
カワセミは飛来したが光が弱いので画像が荒い写真ばかりです。
コゲラ
アオサギ
2017-3-12(日)
今日はポカポカ陽気です
カワセミの出が悪く飛び込み場面の観察は出来ませんでした。
かわせみを待っている間に飛来した野鳥を写してみました。
ミソサザイ
シロハラ
コゲラ
カルガモ
2017-3-11(土)
今日は東日本大震災から6年目の日です。
午前中からカワセミポイントへ!
毎日カワセミの観察を続けているのは何時、どこで巣作りを始めるか……を
楽しみに撮影をしています。
今日も2羽小枝に並んで留まっていたので、近いうちに婚活は成立することを願っています。
シジュウカラ
2017-3-10(金)
今日は大分県立高校の合格発表の日でした。
孫が受験していたので通知をドキドキしながら待っていました。
カワセミは姿を見ないので、三脚を担いで下流に行ったり上流の神社まで歩きました。
合格のお礼い参りをすませ、川面を見るとカワセミが小枝に留まっていました。
今度は下流へ、と追っかけながら何度か飛び込んでくれたので写すことが出来ました。
カワセミの出が悪くカルガモと遊んで時を過ごした。
雌が大きな魚をゲット
ピンボケ!
エナガ
2017-3-9(木)
お天気は良いが風があり、気温が上がらず寒い!
ポイントに着くと二羽のカワセミを見かけた。
昨日よりは2羽のカワセミは接近していたが餌はお互いに捕食していたので
まだ婚活中のようだ。