はっきり言って、とてもいいお話でしたww
かわうそメインでしたが、普通にお腹一杯です。これはいいエピソード!話のテンポもよくて、終始安心して(笑)見ていられました。前回が前回だっただけに、余計そう感じてしまいましたが。あと、ねずみ男と鬼太郎さんのマブダチっぷりが見られて嬉しすぎた。公式でマブダチ設定見れるなんて思ってもみなかった・・・5期で!
さて、今回の前フリ。不意に飛んでくる下駄・・・鬼太郎さん、さっそく靴占いならぬ「下駄占い」ですか。どうやら晴れるそうです。よかったですね。(ひとごとか)今回は遠くへ旅行するそうです。「僕と悪友の古い思い出です」と語るのは・・・?
場面変わって、のどかな田園風景。その中を走る赤いクラシックカーに乗るのは鬼太郎さんとねずみ男。ねずみが運転手です。「のどかだなあ」と呟く鬼太郎さん、終始水木顔!いいなあ、この表情。以前はねずみ男と一緒に出かけていたそうなんですが、全く覚えていないという鬼太郎さん。ひっでえ男だな!覚えててあげればいいのに・・・まあそこが鬼太郎さんクオリティww(何だそれ)そんなふたりでしたが、いきなり車が故障します!っていうか、エンストですね。やむなく、車の持ち主であるねずみ男が修理をするんですが、その間鬼太郎さんは木陰で休んでます。どんだけ!
ところ変わって、妖怪横丁。息子が出かけている間、親父様はおばばに砂風呂をしてもらって気持ち良さそうです。しかし、なんだろう。鰹節を削るネコちゃんがいる。どうやら鬼太郎さんに置いてけぼりなのが寂しいみたいです。今回は終始ぶすくれた顔をしてました。笑 しかも、ねずみ男と一緒に出かけているのが気に食わないようです。子泣きじじいが、ふたりは腐れ縁で悪友とか昔はよくふたりで出かけていたことを聞いて、「なんで友達なの?」と納得がいかない様子。
すると長屋へアマビエが大変だよと飛び込んできます。かわうそがもう3日も帰ってこないのだと大騒ぎ!「あんたがこき使うから、家出したんじゃないの」とネコちゃん辛口コメント。相当不機嫌だなあ・・・ネコちゃん。
アマビエは「あのデートで・・・!」と顔面蒼白。
2/1訂正→アマビエの台詞は「あの程度で・・・!」でした。間違い本当にすみませんでした。
「かわうそカムバック!」と叫んでアマビエは去っていきます。寂しいんですね、可愛いなあwwしかし、このことの重大さには親父様以外は気付いていません。
さて、車もようやく直って先を行く鬼太郎さんたち。話題はまだ続いているようで、ねずみ男は、高級外車に乗せてあげた上にステーキまで奢ったあげたと言いますが、鬼太郎さんはお茶漬けを奢ってやったと言い返します。・・・・って覚えてんじゃん!!!!畜生、所詮嘘だったのか!鬼太郎さんよ!まあ、それが鬼太郎さんクオリ(略)
手紙の依頼主のいる、ある家にやってきた鬼太郎さんたち。花子という女の子なんですが、なんと声が盗まれてしまい、可愛らしい外見とは違い、しゃがれた声になっていました。その子のおじいさんが、かわうその仕業だといい、びっくりする鬼太郎さんとねずみ男。この近くにあるオベベ沼にはたくさんの妖怪が住んでいるけれど、このかわうそが一番の悪戯好きだからという理由からでした。
今更考えられないと腑に落ちない、声を盗むなんてかわうそに出来るわけがないと考えますが、ねずみ男は、あの石を使えばできるといいます。あの石、とはオベベ沼に昔からある水神石のこと。これを手にした水辺の妖怪は強い力を得られるようです。その石を使ったのではないのかと考えます。
翌日、オベベ沼にやってきた鬼太郎さんとねずみ男。川男に水神石があるかどうかを聞くと、なくなっているかもしれないとのこと。実際、鬼太郎さんが水中に潜り確めると、水中の祠にはあるはずの水神石はなくなっていました。
どーでもいいんですが、川男、すげえいいキャラなんですけど!見た目はオッサンふたりが並んでるだけなんですけど、もうやり取りがおかしくてwwフナとかフナとかフナとか・・・(フナばっかじゃん)使い捨てキャラにはもったいない味を醸し出していたwたとえ話に全然関係なくとも!
変わらないオベベ沼の風景に、鬼太郎さんとねずみ男はふとかわうそと始めて出逢ったことを思い出します。
少年姿の妖怪が村人を騙しているとの話を聞き、オベベ沼にやってきた鬼太郎さんとねずみ男。水神石を使い少年姿に化けたかわうそを、鬼太郎さんの活躍もあり、ちゃんちゃんこで縛り、木にくくりつけて懲らしめます。ですが、ねずみ男が、悪戯をするのは寂しかったからではないかといい、許してやるように鬼太郎さんに持ちかけます。そこで、鬼太郎さんは人間に悪戯をしないと約束できるなら、横丁においでと誘います。
その時の木を見上げながら、泣いていたかわうそを思い出し、あの約束をかわうそが破るはずがない、と信じるふたり。
しかし、その夜またもや事件は起こってしまいます。また女の子が声を盗まれ、早くしなければ被害は広がる一方。
ねずみ男 「あの方法で行くしかない」
鬼太郎さん「それは嫌だ」
ねずみ男 「俺も嫌だ」←おい、言いだしっぺのくせしてww
ふたり 「・・・・・・じゃんけんぽん!」
セーラーコスキタ────!!!!!!!!!しかしねずみ男!!!!!!!!!
うっわあww←率直な感想。
一部の鬼太郎さんファンは非常に残念だったと思います。私、守備範囲ではないですが、ちょっと見てみたかったかなというのはあります。だって、女装はもはや定番になりつつありますし。まあ、ここで女装フラグを完全に打ち砕くとはさすが三条氏。素敵です。
結局、ねずみ男が女装し、囮作戦に出るみたいです。ほんと好きだな、囮作戦。何かとこれが発案されますよね。女装は嫌って言ってた割にはノリノリなねずみ男の「へへへ屁が出る5秒前」の歌が激しく気になりますwwなんというハイセンス。ありえないww
しかしそれ以上に吹いたのは、まさかの鬼太郎さんのサングラス再来。どっからどう見ても、女装したねずみ男のストーカーにしか見えない件。まあ、後を追って付いていただけなんでしょうけど・・・なんて似合わないんだ・・・orz
そうこうしていると、ねずみちゃんは襲われてしまいます。助けるを求めるねずみ男に「オッケーねずみ姫!」と答える鬼太郎さんも鬼太郎さんだと思うがww
ねずみ男を襲ったのは、盗んだ声を出す、凶悪な顔をしたかわうそ!一瞬の隙を突かれ、鬼太郎さんは水神石の中に閉じ込められてしまいます。
一方、そこから逃げ出したねずみ男は、フナでかわうそを釣ろうとします。おいしそうな焼きフナのにおい・・・こんなので騙されるのかなあと思っていたら、まんまと騙されちゃってる!!!!!!単純だな、おい。
。よだれまで垂らして、情けない顔でフナに釣られるかわうそは、口から水神石を落としてしまいます。そこをすかさずねずみ男がキャッチ!この作戦は功を奏し、閉じ込められた鬼太郎さんは助かりますが、もうひとり捕らえられていた人が・・・それは本物のかわうそ!そう、声を盗んでいたのは、水神石の力を使いかわうそに化けていた「一目入道」という妖怪なのでした。
かわうそが横丁を出てオベベ沼に来ていたのは、鬼太郎さん宛ての手紙を読み、濡れ衣を晴らそうと里帰りしていたから。しかし、水神石に閉じ込められ、横丁にも帰れなかった、という訳なのでした。
正体を現したニセかわうそ、もとい一目入道に鬼太郎さんがいこうとしますが、かわうそが、これはあいつと俺の戦いだ、と自ら立ち向かいます。しかし、一方的にやられるかわうそ。それでも立ち向かい続ける彼を支えていたのは、鬼太郎さんとの約束、そして横丁のみんななのでした。
いたずらをやめて、横丁に来てよかった、と。自分には心配してくれる仲間がいるのだ、と。だからもう、悪戯なんかする必要ないんだ、と。
そんな思いと、渾身の力をふりしぼり、一目入道に拳をかますかわうそ。
パンチを食らった、一目入道が悪戯をし始めたのには理由があったのでした。以前まで、ある人間の女の子と出会い、仲良くしていたのだけど、ある日その子が友達に一目入道を紹介しますが、妖怪だと知って怖がられ、嫌われてしまいます。また、過去のかわうその悪戯のこともあり、沼の妖怪たちの評判も落ちていたのでした。
本当は、人間と仲良くしたかったのだと泣く、一目入道。彼もまた、寂しかったのでした。声を返せば許してくれるかなあとの一目入道の問いに、かわうそが自分も一緒に謝りにいくよと言ったのがすごく印象的でした。
横丁への帰り際、一目入道に横丁にきてもいいと言い残し、鬼太郎さんたちは帰っていきます。その帰り道、今回はねずみ男に助けられたなあと呟く鬼太郎さんに、高級外車とステーキよりも、茶漬けのほうがいいかなとねずみ男が返します。しかし、なんだか正直なねずみ男に、鬼太郎さんは大笑い!最後まで鬼太郎さんクオ(略)
この最後のふたりのごく自然なやり取りに、深い友情を感じました・・・。すごく意味が深いと思うんですけど、どうでしょうか。
しかし最後まで川男がいいww戻ってきた水神石の話をしてたと思ったら、
「総理大臣の支持率微塵も上がらないね」
「そうだね」
なんて社会派なんだ・・・!!!!ますます好きになったwwマイナーだけど!
横丁に誘われた一目入道にも、女の子が再び戻って来、今度はちゃんと関係が築けそうな感じ。こういう話のフォローが入ると、いいですよね。一目入道のこれからに、なんだか安心しました。
横丁はというと、鬼太郎さんとかわうその帰りを待ちわびる、ネコちゃんとアマビエが大量の鰹節を山になるほど削りまくっていました。まさに鬱状態!早く帰ってあげて!笑
そんなこんなで、ぐっとくる話をもってきつつ、最後はきちんと笑わせるいいお話でしたw
今週のエンディング。かわうそは出て当然といったところですが、何故か一反もめん。っていうか、今回もめんさんは一切出てないんですけどww
さて、来週は、ろくちゃんと鷲尾さんのラブストーリーだそうですよ。(違います)
ああ、何、何なの、サブキャラっぽいあの美人さんは。彼女だけ見たら、もはや鬼太郎じゃねえええ!名前はモンローだそうです。サブタイトルは「妖怪ミステリー列車」。どうなるんでしょうか・・・。
っていうか、感想のアップが遅れてしまい、本当にすみません・・・!飲み屋で騒いだ後、流れるままに結局カラオケオールでしたorz
家帰ったの朝6時って・・・死ぬかと思った!初めて24時間起きてたよ!その所為か、活動が全て遅かったです。帰ってきて、どんだけ寝るんだってくらい寝てました・・・。
それでも、只今ゆるゆるとSS書いてます。ストレス発散。墓場も書きたいし、2期にも手を出したいし、3期も。でも、ひとつずつ消化していきます。
ではまた。何かあれば拍手でどうぞww
最新の画像[もっと見る]