goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ、電車な風景日記

 
ヨーロッパを電車で旅した時に撮影した
ちょっとマニアックな写真を公開してます

ドイツ/切符の券売機

2007-08-06 | ドイツ
フランクフルトの券売機です。
ドイツとかオランダは、こういう日本みたいな
切符の自動販売機があるんだよね~。
ベルギーのはカードがないと使えないタイプで、
こんなんじゃないデス(苦)

しかし、ドイツもオランダも、言葉がわかんないと
まったく使い方がわかんないステキな券売機(笑)
根性で使いこなしてるけどネ


ドイツ/駅のゴミ箱

2007-08-05 | ドイツ
ドイツは昔からゴミの分別収集が厳しくて、
駅のゴミ箱もきちんと分かれてました。
今は日本もやっているけど、昔は新鮮ですごいな~って思ったものです。
文字だけじゃなくて、写真付きだとコトバわかんなくても
わかるからいいよね(ちなみにこれは紙の場所)
ヨーロッパってそういうトコロがユニバーサルデザインだよなぁ。

ドイツ/電車のトビラ

2007-08-04 | ドイツ
フランクフルトで乗ったローカル線の扉の内側はこんな感じ。
これがまた、開ける仕組みはわかってんだけど、固くて開けられなくて、
もたついていたら後ろの兄ちゃんがすっと開けてくれました。感謝☆
ヨーロッパの電車って多いよね~。ベルギーは基本ボタン押して
開けるんだけど、古い車両はこれと同じようにレバータイプで、
しかも壊れてたことがあって、慌てて隣の扉まで走ったこともアリマス(笑)


ドイツ/電車

2007-08-03 | ドイツ
フランクフルト駅で乗ったローカル電車。
DBはドイツ鉄道のマークです。
これは自転車をそのまま乗せられる車両。
ドイツの方がベルギーより自転車乗せやすいのよネ。



ドイツ/フランクフルト駅

2007-08-01 | ドイツ
本日からドイツ編デス。
これはフランクフルト駅の写真デス。
といってももう随分前の写真なんですけどネ。
かれこれ3年くらい行ってないから、4年前かな?
ドイツは駅ででっかいソーセージ売ってて、
紙ナプキン代わりのようにパンで挟むのが豪快だったな~