goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ、電車な風景日記

 
ヨーロッパを電車で旅した時に撮影した
ちょっとマニアックな写真を公開してます

イタリア/プラートへ向かいます♪

2009-09-08 | イタリア
イタリアの鉄道の行き先掲示板は、基本終点の駅が表示されてます。
これはビアレッジョが終点の路線。その下に、主な途中停車駅が出てる感じ。
binario=ビナーリオは線路、路線の意味で、これは7番線ってコトです。
この電車でプラートという町に行きま~す♪


イタリア/TGVの朝ごはん。

2007-11-09 | イタリア
ベネツィア~ミラノ間のローカル線の遅延でとにかく乗り継ぎのTGVに
飛び乗ってしまったもので、朝ごはんは10時にオープンしたビュッフェを
利用。ここでガゼッタが買えたからうれしかったよ~ん(^^)
プロシュートのパニーノとコーヒーと…うっかりチョコレートケーキに
まで手を出してしまいました(だってハラペコだったんだもん)
ガゼッタ読みながらビュッフェで朝ごはん、最高デシタ~ 

イタリア/ミラノからパリへ

2007-11-08 | イタリア
ミラノからはTGVでパリへ。約7時間の電車の旅デス。
いや~、7時間で着いちゃうんだよね~。
(7時間もかかる…とは絶対思わないトコが鉄?)
途中アルプス越えるからトンネルがたくさんあって、
耳キーンってなってたら、隣に座ってたイタリア人の
兄チャンが、ガムくれました(^^) ん~親切(^^)

イタリア/ベローナのバス。

2007-11-07 | イタリア
ちょっと電車を離れて、おまけのバスを紹介。
ベローナで乗った路線バスです。いや~噂には聞いてたけど、
とにかく運転が荒い! 捕まるところたくさんないと、本当に
転がっちゃうよ~(笑)
しかも、土曜日の夕方から路線が変わったりして
(ウイークエンドモードになる)知らない街に着いたときは
びびったのなんの。…さすがイタリアだよなあ、と変に感心。
ベルギーの電車も土日は行き先変わるけどね…。
そのあたりはヨーロッパの謎なわけさネ。


イタリア/ミラノ行きのコンパートメント。

2007-11-06 | イタリア
ハイ、これがコンパートメントの内部デス。
…にしても荷物多すぎ(笑)
火曜日の6時3分の始発だったんだけど、最初はコンパートメント
貸し切り状態。ミラノに近づくにつれて、1人、また1人と
乗車してきて、8時20分着のブレーシャで6人がけが満席で、
コンパートメントの外の補助席もいっぱい。通勤電車になってました。
マ、日本のような地獄の混雑じゃないけどネ。

ミラノ着は8時55分の予定だったンだけど、15分遅れて到着。
買い物する間もなく、乗り継ぎのTGVに飛び乗ったのでした。

イタリア/メストレからミラノへ

2007-11-05 | イタリア
メストレから乗ったミラノ行きの始発はコンパートメントタイプ(^^)
これに乗るといつもハリポタ思い出すんだよね~。
最初うっかり1等車に乗っちゃったんだけど、
すげ~キレイな座席だった。
乗ったときはまだまだ乗客は少なかったデス。