さる~なのさるさる日記

怠惰な日々を過ごす「さる~な」の生息日記です。

猪突猛進……王手!

2007-10-15 23:11:30 | ファイターズ
守って守って、そして打ち勝つ。
実に野球らしい(?)試合展開でファイターズが2勝目を上げました!
これで日本シリーズ出場に王手!

今日の先発はグリンと渡辺俊介。
……グリンはシーズン終盤は少し(右肩の?)調子が悪かったので
立ち上がりが心配でした。
が、いざ試合が始まってみれば心配無用の快刀乱麻ピッチング。
ロッテ打線を相手に5回までは2塁すら踏ませない好投でした。
もちろん、そんなグリンを支えたのは野手。
直人のスーパープレイあり、工藤や賢介のファインプレイあり、
他にも金子選手会長の西岡を併殺に仕留めたプレイありと
あれだけバックがしっかりと守ってくれれば、
グリンも安心して投球に専念できたことだと思います。
一方、ロッテの俊介の投球も素晴らしかったと思います。
ファイターズ打線は俊介の前にゴロの山を大量に築き上げ
「……(稲葉さん以外は)今日も打てないのか、、、?」
と3回までは軽い悲壮感すら漂いました(え? さるだけ?)
そんな試合が動いたのは4回。
1アウト満塁のチャンスで坪井さまが内野ゴロ。
しかし坪井さまの執念が実ったのか、球は俊介の頭上を越え
併殺にはならずに稲葉さんがホームに生還! 1点先制!!
ま、、、その後の金子選手会長は三振に倒れてしまいましたが……
ファイターズらしい、って言えばファイターズらしいんですけどね……
でも1点を貰ったグリン。6回、7回とピンチを作りながらも
再三の野手の好守に守られて0更新を続けます。
そして……このまま1点差で逃げ切れ!ムードに包まれ出した7回裏。
これまで頑張って好投を続けてきたグリンに野手がビッグプレゼント!
まずは2アウトランナーなしから直人が2ベースで出塁。
俺も続くぜ! とひちょりも2ベースで直人が生還。1点追加。
ここでロッテは俊介を諦めて藤田へスイッチしましたが、、、
今年のファイターズ左打者はあんまり藤田を苦にしてないような気がします。
案の定、賢介、稲葉さんが続いて藤田をノックアウト。
この辺りから球場は異様な雰囲気(というか熱気?)に包まれ出しました。
代わった久保からセギ様がCS初のヒット!
(皆がじっと待っていた当たりでした。これで目覚めよ、セギ様!)
信二への死球を挟んで、工藤がトドメ♪の
走者一掃3ベースヒット!
あっという間に6得点を挙げて、試合を決定付けました。
8回と9回のマウンドには久とマイケルが出てきてそれぞれ0封。
守備といい、投球といい、そして打撃といい、
今日は本当に見ごたえのある試合でございました。
明日勝てば2連連続で日本シリーズの切符を手に入れることができます。
ロッテは勢いに乗ると怖いチームなので、
明日も勝ってこのまま一気に決めてしまいたいものですね。
幸い、、、明日のロッテの先発は小野。
次は成瀬が来るだろう……と予想していたんですが、
考えようによってはこれは大ラッキーですよ!
スゥイーニー頑張れ!
(そういえば、、、パ連覇を決めた試合も先発はスゥイーニーだった)
(成瀬に比べれば)久保は打てるぞ!

9回の守備の前にスタンドからウェーブが起こりました。
いや、、、気持ちもわかるし、迫力もあるんですが……
去年の日本シリーズでも散々注意されていたし、ロッテ打線どころか、
下手をすればファイターズ守備陣の集中力にも関わります。
せめて試合が終わるまで待つ、くらいのマナーはファンにも必要だと思いました。
それにしてもウェーブって、いつ、誰が始めるんだろう?

……今日は完敗

2007-10-14 21:58:10 | ファイターズ
えぇと、1試合にですね、
5本もHR打たれたら
そりゃ勝てるわけないわな…
はっきり言って今日は完敗でございました。
1塁側の内野C指定席で見ていたんですが、
横から見ていても勝さんの球は上ずっていたように見えました。
(ロッテは右打者ばかり揃えてきてたから見やすかった)
いくらファイターズの守備が鉄壁でも、
スタンドに叩き込まれたら何もしてあげられないだろうよ…・゜・(ノд`)・゜・
HRを打たれた投手は4人。
先発の勝さんが2本(しかも2者連続)
押本が1本。
山本が1本。
そして金森が1本。
……今日は投手を5人使っているんですが、
これは打たれすぎだろう? おかしいだろう?
あまり大きな声では言いたくないですが、、、もう、、、
ここまで打たれてしまったら信二のリードがわる(自粛)
さるはね、ロッテの打者に何度も同じ球種を続けたらダメだと思うの……
これって素人考えすぎるかしら?
小林宏がアクシデント(右足の痙攣だったらしい)で急遽降板したにもかかわらず
この好機(?)を活かせず4安打1点に押さえ込まれてしまった
ファイターズ打線も問題といえば問題ですが……
(昨日の勢いはどこに……?)
チャンスは何度かあったんですけどねぇ。
ひちょりの3ベースの時とか(1アウト3塁)
ファイターズ打線も何もしてないのに死球2つと打撃妨害で
1アウト満塁になっちゃった時とか……
(代打の幸雄さん、、、最後の(?)勇姿が見たかった)
まぁ、負けてしまったものは仕方がないです。
まだ星が5分に戻っただけ。
明日は気持ちを切り替えて渡辺俊介に挑んでいって欲しいです。

さぁ、開幕!

2007-10-13 23:44:16 | ファイターズ
始まりました、クライマックスシリーズ第2戦。
よれよれになりながらもなんとか手に入れたチケットを握り締め、
約4ヶ月ぶりの札幌ドームでございます!
今日のお席ははレフト側外野スタンド。
札幌学院大学のボールの側で、後ろの方ではありましたがいい席でした。
えぇ、、、妊婦なので階段の昇り降りが辛いのですよ。
さて、今日の先発はエースダルビッシュと久保。
……ってきり清水直が先発するものだとばかり思っていたので
昨日予告先発を見たときにはかなり驚きました。
ダルは……うーん、変化球のコントロールが良くなかったような。
(ヒーローインタヴューでは「今季最悪の出来」って言ってましたね)
それでもきっちり試合を作れるダル&鶴のコンビはさすがです!
そんなダルの力投に応えて打線も絶好調!
2回の攻撃はしばらく試合がなかった事も忘れさせてくれるような
5連打であっさりと4得点。
はい、さるはこの時点で今日の勝ちを確信しましたよ♪
それにしても、、、ロッテは控えに投手を大量投入してましたねぇ。
次々に代わる投手に「大丈夫か? ボビー!」と
他人事ながら心配してしまいました。
4回に藤田が出てくるなんて、シーズン中じゃありえないでしょ!?
ロッテの執念を見たような気がしました。
そして勝敗を分けたのはライトの守備。
ファインプレーでダルのピンチを救った稲葉さんと、
エラーではないけれど微妙なプレー2つのサブロー。
(後でプロ野球ニュース見たけど、、、5回のアレはエラーでは?)
後ろがしっかり守ると、投手も安心して投げられるってもんですよ。
後は、、、
鶴ちゃんの3盗
かしら?
サインだったそうですが、
外野から見てたら鶴ちゃんがするする~っと動き出したので
さるはかなりびっくりしましたよ!
鶴ちゃんの盗塁なんて、滅多に見られないものを見られてラッキー(笑)

何はともあれ1勝。
第1ステージを勝ち上がって勢いに乗っているロッテから
初戦を勝てたのはとても大きいと思います。
明日の先発は勝さんと小林宏。
小林宏を打ち崩すのは……ちょっとキビしいかもしれませんが、
第1ステージでは早い回にノックアウトされてるし、
絶対に打てない!ってこともないと思いますよ。
何とか明日を勝って、日本シリーズに王手を掛けたいです。
(小林宏以降は渡辺俊介やら成瀬やらが出てくるだろうし……)
チケットは5日分持ってるけど、2枚無駄にしてもいい!
15日にヒルマン監督の胴上げが見たいです!
(15日もレフト側外野スタンドだしね)

反省中…

2007-10-12 16:52:26 | Weblog
すっかりサボり癖がついてしまいました………
妊娠は順調で、最近は胎動も激しくなって参りました。
おへその付近を蹴られると、、、たまに痛いです。
乱暴者め♪ でもそのキックも愛しいです。
もちろんファイターズへの愛も失ってはおりませんよ!
妊娠後も2年連続のパ・リーグ優勝をずっと信じて応援してきたし、
明日から札幌ドームで開催されるクライマックスシリーズ第2ステージにも
もちろん馳せ参じますとも!
えぇ、、、
全5試合分のチケット取りました
ファンクラブ先行発売で半日以上携帯を握り締めて確保しました。
……おかげで携帯の調子が微妙に悪いです。
何はともあれ、妊娠してから初めての札幌ドームです。
久しぶりなので今から楽しみ~♪
心配といえばまず間違いなく満員になるであろうドームの人ごみと、
お腹が微妙に張り気味で産科で張り止めのお薬を処方されていることでしょうか。
ま、(今のところ)切迫流産や流産の可能性はないんですが。
前回の検診の時に主治医にお伺いを立てたら
「行ってきてもいいよ。でも大人しく座って見てね」
……努力したい。したいんですけど、13日と15日はレフトスタンドなんです。
かなり端っこで、しかも後ろの方なんですけどね。
(ま、階段をあんまり昇り降りしなくていいのでありがたいけど)
あと
「飛ぶのは(稲葉ジャンプ)は絶対にやめてね」
だそうです……が、頑張ります。
札幌ドームで 稲葉さんグッズで身を固めている妊婦 を見かけたら
それはさる~なかもしれません。
さ、頑張って応援してくるぞ~!!