goo blog サービス終了のお知らせ 

サロベツでのびのび育てるママの会             ~さろママ・イベント情報・ニュース・活動報告~

北海道は道北、豊富・幌延・稚内市にまたがる広大なサロベツ原野。その広~い空の下でのびのび遊ぶママの会の情報発信です。

明日、湿原センターおさんぽ会!

2017年05月25日 | ニュース
こんにちは!

今週月曜日は、豊富神社にてあかちゃんおさんぽ会、まだ歩けないあかちゃんから元気な3歳まで、7組の親子ちゃんが集まってくれました。
よちよち階段を上り、拾った木の実などでおままごとしたり、境内の落ち葉を踏んでから坂道を下り、太子堂の前の広場でのんびりと…たんぽぽ集め遊びましたよー。

(ひとまず携帯の写真からのアップですみません)

お鼻にたんぽぽの花粉がついてもニッコニコ…癒されまーす(^-^)


力の有り余る3歳男子たちは、土俵があったので、お父さんとお相撲の勝負!


ハートのマークが背中にある『エサキモンキー🐒ツノカメムシ』(うそモンキです)が遊びに来ました!

このあと土俵のところにアオダイショウも現れたのですよー!
男子たちは大喜びで追いかけていきました。


さて、その日の午後、家族で湿原センター下見に行きました!!
利尻さんもきれいに見えて、昨年と同様、今しか見られない花たちが迎えてくれました。

私が一年の中で一番好きな花、ヤチツツジが今満開です!

もう1つ、コロコロした花のヒメシャクナゲも咲きましたよー。
本当に可愛い花です!

ヤマドリゼンマイのあかちゃんも出てきていましたー。
触るとふわふわでーす。


湿原センターの前も、タンポポいっぱーい!!


明日は、いよいよ今年最初のさろママプロデュース『湿原センターおさんぽ会』です!
一人で歩いたらきっと見逃してしまうサロベツの希少な花々を、フィールドビンゴ片手に見つけながら行くおさんぽ会。
まだあかちゃんの小さいママも、湿原の爽やかな風に吹かれながら、歩きませんかー?
抱っこ紐、ベビーカーでも回れますよー!
大人の方だけの参加もOK。
なかなかガイド付で回ることできないので、これはお得です。

当日参加もOKです。
お待ちしておりまーす!

⭐時間:10時~11:30
⭐集合場所:サロベツ湿原センターロビー
※集合時間までに、受付、トイレが済ませておけるよう少し時間に余裕をもってお越しください。
⭐持ち物:ある人は双眼鏡やルーペ、子どもの水分補給など必要なもの。湿原は市街地よりは風があるので、あかちゃんはいつもより1枚多く羽織るものがあるといいかもしれません。日を避けるところもないので帽子もー。

それから日曜日、28日は、旧稚咲内小学校のキッズスペースを開け、裏にある畑にジャガイモを植えまーす!
昨年の様子はこちら→⭐⭐⭐
今年はなんと、畑の師匠である長谷部さんの欠席のため、みんなで頑張ってやらなくちゃなりませーん!
ジャガイモ撒くだけですけど、畑詳しい人いたら応援に来てください!!
昨年同様、ペットボトルで風車も作ります。
一から作ってみたい人は、500mlの空のペットボトルを持ってきてくださいねー!

お昼を持ってきてゆっくり食べるもよし、稚咲内のレストハウス砂丘林でラーメンを食べて海遊びもよし、のんびり稚咲内あそび楽しんでくださいねー。
あ、お天気がイマイチの予報だったかー(^-^;
ま、多少の雨ならやりますが、キッズスペース遊びになりますねー。
もしも中止または延期にする場合、連絡したいので、来てくれる人は事前に一言連絡いただけると助かります(^-^ゞ


それから近隣情報ー!

今日からわが家で、こんな企画がー!!
3月にさろママでもメディカルアロマの講座でお世話になった“村上洋美さん”が、毎月第4木曜日、豊富町餅カフェわが家に来てくれまーす!!

子育てしていると、とにかく子どものためのことでいっぱいになってしまう今だからこそ、アロマなどで自分の心身を整える機会を、なるべく身近で得てほしい!
そんな私たちの願いが、こんなふうに叶うなんてー(^∧^)
ぜひ、行ってみてくださいねー。


それから、6月、少し遠いですが、下川町で面白い子育てサークルをしている瀬川さんからの情報です。
ワクチンの話、興味ある人いませんか?
チラシありますので、声かけてくださーい。

私は前日から下川へ行きまーす!
下に書いてあるけど、日曜日に名寄でも講演あるみたい。
こちらにも、さろママから参加者ありますよー。
気になってるけど、行かれない!という人が多かったら、また別の機会にワクチンに関する勉強会を企画しようかなーとも思っています。

今日のところは、そんなところで!!
明日、湿原センターでお待ちしておりますよー!

よろしくお願いします(^人^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿