goo blog サービス終了のお知らせ 

サロベツでのびのび育てるママの会             ~さろママ・イベント情報・ニュース・活動報告~

北海道は道北、豊富・幌延・稚内市にまたがる広大なサロベツ原野。その広~い空の下でのびのび遊ぶママの会の情報発信です。

2月のイベント

2018年02月04日 | イベント情報
こんにちは。2月に入って天気が良い!と思っていたらまた荒れ模様...。立春だというのに、光の春はどこへ行った!?もちろん晴れた日は外で雪遊びが楽しい時季ですが、雪降る日には暖かい室内で学びを深めるのも良いですね♪
先日の冬の活動ポスターでもご紹介していますが、2月のさろママイベントをおさらい!

その① 2/10(土) キッズ英語(豊富町子育て支援センター共催)
その② 2/14(水) メディカルアロマ講座
その③ 2/23(金) ベビーマッサージ(満員御礼!)
その④ 2/24(土) 親子でスノーシューハイク!



その① このみちゃんのキッズ英語!
年少さん男子のママでさろママ会員の鈴木このみさんに講師をお願いして、待望のキッズ英語教室!
今回は週末開催と言うこともあり、小さいお子さんから保育園・小学校低学年くらいまでのお子さんを対象として楽しく英語を教えてもらいます♪
今回のテーマは『colours』。色を英語で言ったりゲームをしたり歌を歌ったりしてみんなで遊ぼう!
知ってますか?2020年度から英語は小3から必修になるんですよ~~(汗)学校によっては来年度から段階的に始めるところもあるとのことで、将来を担うキッズ達に英語は必須!体験も兼ねてぜひぜひご参加下さいね。
Let's enjoy English together!!

★日時:2月10日(土)10時20分~11時30分 
★場所:定住支援センター会議室
★参加費:500円

その② 癒・houseさんのメディカルアロマ講座
ウイルスと菌の違いってわかりますか?どちらも病気の元で同じでしょ~位にしか思ってなかったのですが、コレが全然違うとのこと。その違いを教えて下さるのが、去年に引き続きこの講座を快く引き受けて下さった癒・house 村上洋美さんです!
この時期、家族の体調不良に悩むママたちが知ることで、不安から解放されて欲しい、育児が楽になって欲しいと言う思いがたくさん詰まった講座です。ぜひ一緒に学んで、実践して、家族の健康を一手に引き受けられる頼れる素敵なママになりましょう!
前記事でも紹介してますが、こちらの村上さんのブログ記事も読んでみてくださいね → ☆☆☆



ちなみに昨年の開催の様子はこちらの記事(今年はお子さんの見守りはご自身でお願いします^^)→ ☆☆☆

その③ cocowaさんのベビーマッサージ講座
ごめんなさい!こちらの講座は2月23日開催分、満員御礼!m(_ _)m ご参加頂ける組数に限りがありすぐに埋まってしまったため、来月3月にも開催予定です。詳細が決まり次第、Facebook・Lineでお知らせします(ブログは遅れがちですみません)。ぜひ受けたいという方はそちらをチェックして下さいね!

その④ 親子でスノーシューハイク!
降り積もった雪の上、どこまでも歩いて行けそうな気がしてしまう雪原を親子で歩いてみませんか?
遠くにそびえる秀峰利尻富士を見ながら、雪の上の足跡をたどりながら、夏の風景を想像し、雪の下に眠る植物に思いをはせながら...

一昨年の様子 → ☆☆☆ / 昨年の様子  → ★★★

昨年は強風の為湿原ではなく向かいの林に探検しに行きましたが、林の中は表の強風もどこへやら、とても静かで木々の美しい・面白い雪化粧姿があちらこちらで見られました。

...とさろママの今月のイベントをざっとおさらいしました!ご興味のある講座にぜひご参加下さい~。

その他にもこんなイベントがありますよ~!
2/12(月・祝) 雪上サッカーでアイスづくり!(湯の杜ぽっけ主催 @豊富温泉 14時~)
2/12(月・祝) 親子で自然遊びともとも(ゆうち自然学校主催 @上勇知)→ ☆☆☆
2/18(日) ありがとう祭 (ありがとう祭実行委員会主催 @稚内市大林寺) → ★★★
2/21(水) 親子バランスボール教室(豊富町子育て支援センター主催 @定住支援センター 10時~)
2/25(土) 森のようちえん勉強会(青空自主保育のっぱら主催 @稚内市立図書館) → ☆☆☆

寒くて特に雪が多い今冬ですが、おうちの中だけではもったいない!親子でぜひお出かけ下さいね♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿