小学生は学校も始まり、親も子も通常生活に戻りつつありますね。
運動あそびクラブは特別編が続きます!今日のクラブは11月にも来てくれた札幌のインストラクター、嶋崎裕美先生が再登場です!

豊富町の保健事業のシナプソロジー講座でもたくさんお世話になっていますが、ポスターにもあるとおり
子供から高齢者まで対象の様々な講座ができる素敵な
先生です
今回は新年明けて最初の運動あそびクラブ、ちょっとゲーム要素を取り入れて楽しくできることを考えてくれてるとのこと
この一回のみの参加も可能ですのでぜひぜひ遊びに来て下さい
前回11月の様子はこちら
いつもやってるグーパー運動・ワニ歩きはやっぱり大事!

鉛筆ごろごろは三人連なって!これ難しい、けど楽しそう

線の上を真っ直ぐジャンプで

落ちたらアウト~

いつもとは違う先生、違った雰囲気、違うテンポで進んだクラスでしたが、みんなの体幹にスイッチが入ってくのが見ていてよくわかりましたよ
本日23日の開催は16時~(いつもより少し早いのでご注意を!)、定住支援センター多目的ホールでお待ちしています
2月も特別編は続きます
お楽しみに
運動あそびクラブは特別編が続きます!今日のクラブは11月にも来てくれた札幌のインストラクター、嶋崎裕美先生が再登場です!

豊富町の保健事業のシナプソロジー講座でもたくさんお世話になっていますが、ポスターにもあるとおり



今回は新年明けて最初の運動あそびクラブ、ちょっとゲーム要素を取り入れて楽しくできることを考えてくれてるとのこと


前回11月の様子はこちら












いつもとは違う先生、違った雰囲気、違うテンポで進んだクラスでしたが、みんなの体幹にスイッチが入ってくのが見ていてよくわかりましたよ

本日23日の開催は16時~(いつもより少し早いのでご注意を!)、定住支援センター多目的ホールでお待ちしています

2月も特別編は続きます


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます