
春の表彰式に向けて練習していた着付け
もう終わったけれど、今度は違う着物で練習
夏に向けて「浴衣」です。
帯は半幅だし、結び方が貝の口だし、とまどうばかり
それと、復習の意味も込めて、大島紬でお太鼓の練習も。。
片付けている実家の着物コーナー
いろいろと出てきます~

着付けの先生のお宅で「ひょうたん温泉」招待券をもらう
息子さんが、ひょうたん温泉インスタのフォローワー1万人を
めざしいる・良かったらフォローしてね。2つとも。。
一ヶ月で1万人のフォローってハードルかなり髙い
達成したら6月の中旬220円で入浴できるらしい
それもフォローしてない人もすべてという企画
頑張ってくださいね!!
公認
https://www.instagram.com/hyotan_onsen
公式
https://www.instagram.com/beppuhyotan
すみません!私はインスタしていないので、広報のみですが。。
もう終わったけれど、今度は違う着物で練習
夏に向けて「浴衣」です。
帯は半幅だし、結び方が貝の口だし、とまどうばかり
それと、復習の意味も込めて、大島紬でお太鼓の練習も。。
片付けている実家の着物コーナー
いろいろと出てきます~



着付けの先生のお宅で「ひょうたん温泉」招待券をもらう
息子さんが、ひょうたん温泉インスタのフォローワー1万人を
めざしいる・良かったらフォローしてね。2つとも。。
一ヶ月で1万人のフォローってハードルかなり髙い
達成したら6月の中旬220円で入浴できるらしい
それもフォローしてない人もすべてという企画
頑張ってくださいね!!
公認
https://www.instagram.com/hyotan_onsen
公式
https://www.instagram.com/beppuhyotan
すみません!私はインスタしていないので、広報のみですが。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます