goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

栗ご飯&創作栗菓子のはずが。。

2012-09-26 23:35:59 | 料理・ケーキ・パン
形がまちまちで、数も25個程度の拾ってきた栗
なに作ろう??とりあえず堅い皮をむく

  

栗といえば栗ご飯、こんな感じかな?と昆布も入れて、栗は食べやすく
小さく切ってできあがり。まあまあ目検討の割にはいいかな??

  

あと半分残った栗はどうしよう??
堅いのでゆがいてみる。あらら。。せっかくの栗がボロボロに
イメージとしては、マロングラッセか栗かのこを作りたいのに。。。
が、だんだんイメージと違ってきた。
砂糖と牛乳とバターを入れて混ぜてみる。味は甘い
食卓の上にさりげなく置いてみたが、appyは警戒して箸をつけない。
やはり。。初めて見るものには、躊躇するようだ。
食べるように勧めると「栗きんとんだ」と一言。
え~そんなつもりでなかったのに。。まあ、いいかあ~
上からきな粉をふりかけ、創作お菓子のできあがり。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花と棚田 内成へ | トップ | ふれあいボランティア学級 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
用心 (utijii)
2012-10-02 00:23:56
キノコと違っても用心しますか

研究熱心で
返信する
警戒 (sappy)
2012-10-02 14:02:27
はい。食べたことのない見たことないものにはまず警戒
urjiiさんのようにきのこなんてもってのほかです。
だから、uriさんすごい!!
返信する

コメントを投稿