goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

山蕗をいただく、今日の夕食はふきづくし

2020-03-18 06:39:36 | 料理・ケーキ・パン
大きな葉のついた山蕗をいただいた
山歩きで蕗の薹があるかなと探しているぐらいなのに、あるとこには、あるものだ
もう、こんなに大きくなっている。
葉っぱもいると伝えたので、葉付きの山蕗
蕗の葉は例年6月頃の青梅の時期に「脳梗塞にならない」食材として使っているけれど
せっかくもらったので蕗の葉の料理してみよう!!スマホで検索~便利だね~
蕗は灰汁があるので、少し塩で湯がいてから、皮をむいて、しばらく水につけておいた
茎の部分は、油揚とちくわの煮物(うーーん、まずまず)

  

葉っぱは、細かく刻んで、酢味噌と砂糖・ごまで、甘辛いご飯の友と
醤油味の佃煮もどき。おかかをトッピング
蕗の薹の天ぷらも添えて、夕食完成
春の味、ありがとう~

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい日出町の水くみ場「経... | トップ | 岡山の先輩から椎茸が届いた~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿