ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

心残り解消の山旅 5日目 文殊仙寺・護摩炊き・食事作法

2020-12-13 06:20:22 | 国内旅行
文殊仙寺の宿坊は今年出来たばっかりのぴかぴか
何から何まで最新式。でもね~テレビはないし、トイレとお風呂は共同
宿泊者は三組のみの限定宿坊体験
朝6時20分集合、みんな作務衣を着ている。(これはもらえる)
まだ、外は真っ暗、懐中電灯をもちながら、お寺の本堂へ
ここで、前日書いた護摩木を願いとともに炊いてもらう「家内安全」

  

静寂に中、神聖な気分になる

  

さあ、おまちかね??の朝食
お坊さんと一緒に食事タイム。
音を立ててはいけません。味の薄い濃い、量の少ない多いなんていえません
おかゆと味噌汁。お茶も最後まで飲めません。
一枚だけたくわんを残して、それでお茶を注ぎながら容器を洗って
最後にいろんな味の混じり冷たくなったお茶を飲み干す

  

御朱印をいただいて、再度宿坊までもどり、各自でチェックアウト
この宿泊にはgo to クーポン5000円と国東クーポン4000円の合計9000円つく
帰り道、道の駅に寄り野菜の大量買い
ガソリンも満タンにして、日用雑貨もスーパーで購入したけれどまだ使い切れない
仕方ない3000円分の国東クーポンは有効期限が2月末までなので次回に。。
日田でもgo to 3000円もらったし、前回の国東泊の時にもらっていた
国東クーポン4000円もあるし使い切れなかったという、ぜいたくなお話

  

go to と地域クーポン併用しながらの山旅。お得で楽しめました~
報告は後日HPでアップするね~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心残り解消の山旅 4日目 夷... | トップ | ふるさと納税初めてしてみま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kimura)
2020-12-14 07:51:23
よくやるねー。立派、立派。
体力と行動力 (sappy)
2020-12-14 09:21:42
kimuraさん  こんにちは

関西いたらもっと違う動きもできたかもですが、大分の生活楽しんでいます。。

コメントを投稿