goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも最高 in Fukuoka

「今日は最高」「明日はもっと最高」の気持ちを胸に、玄界灘を眼前にした福岡を中心に魅力を紹介。「いつも最高の福岡」。

66666

2013年02月26日 | 日記・エッセイ・コラム
昨25日、所用で横浜~川崎の湾岸道路を愛車で走行中、総走行距離がなんと「66,666Km」になりました。車の走行距離で同じ数字が5つも横に並ぶのは、10万キロの間には9回しかありません。今までは見過ごしてきましたが、今回は事前にわかりましたので写真を撮ることにしました。勿論、ドライバーは安全運転に専念し、撮影は助手席のスタッフがシャッターを押しました。
 我が愛車は定期整備もきちんとしていてほとんど故障がありません。車屋さんからは「丁寧に乗っておられますね」といつもお褒めの言葉を貰っています。次回は77,777km。それまで車が保つか、私が保つかの勝負です。
Dscn5621


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 手本は二宮金次郎 | トップ | 弥生 三月 ひな祭り »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは凄い。今まで、自分の車の走行距離で数字が... (支笏 湖次郎)
2013-02-26 22:06:57
これは凄い。今まで、自分の車の走行距離で数字が並ぶことすら、興味がありませんでした。言われてみれば、凄いシャッターチャンスですね。最初、今日は4月1日のエイプリルフールかな?とも思いましたが、2月25日の日付入りですので、嘘ではなさそうです。77777まで頑張って下さい。
返信する
支笏様、ありがとうございます。確かに皆さんは見... (サンセイ)
2013-02-27 09:48:47
エイプリルフールまで、一ヶ月余。楽しみです。
返信する
サンセイ様、エイプリルフールと言えば、かって、4... (支笏 湖次郎)
2013-02-27 11:09:44
サンセイ様、エイプリルフールと言えば、かって、4月1日に親しい友人に、ご迷惑をかけない程度の嘘をつくことを楽しみにしておりました。回数を重ねるにつれ、エイプリルフールのエイプリルが省略され、フール支笏(バカ者支笏)の異名をつけられ、この楽しみも残念ながら、諦めざるを得ない状況です。サンセイ様ブログ上の、あっと驚くエイプリルフールを期待します。
返信する

コメントを投稿