日々是好日に!

2015年、8年続いた乳がん治療が完了の吹雪が何気ない日々を書いてます。

昔は寒かった

2007-02-04 22:22:01 | 時代
増刊号で金曜メンバーが話してましたね。
「昔は寒かった」

今年は格別に暖かいですが
数年前でも、池が凍ってるのをみたことがあります。
このあたりは大阪でもちょっと寒い
そんな家でも、今年はそう言えば
お風呂の温度を上げてないと今日気付きました
夏は39度秋には40度
冬は41度から42度にするのに
今年は40度のまま

昔は温度設定なんて出来なくって
忘れん坊の母は、お風呂の蓋をグニャァ~とさせてしまうほど
沸かし続ける事が多かったですね
蓋を開けたら、家中が真っ白の湯気に包まれる
私は感謝してます、この時代に主婦でよかった・・・・・・と。

確かに関根さん達が話すように
サッシではない窓は隙間風との戦いでした。
家の中でも厚着だし
床暖房なんて無い、電気カーペットだって当然無い
受験の頃の姿が懐かしいですねぇ
母が編んでくれた、毛糸のロングスカートをはき
普通はお布団に入れて使用する、
電気あんかに足を置いて勉強してたんですよねぇ
(と言うほど、勉強してなかったけど)
今は恵まれすぎ
恵まれた生活を手に入れてた事が温暖化にも繋がってる
だからって、過去の生活に戻れるか????
風邪引きさんだらけになりそうですねぇ

以前の家では、家に穴が開いてました
その穴は年中開いたままで、冬は風が吹き込んでたんですよぉ
と言うのも、猫の出入り口
4匹の猫を飼っていて、表へも出入りは自由
彼らの自由のおかげでこっちは寒い中
キッチン仕事でした
穴にドアをつけるつもりが、
つけないままに結局7年ほど暮らしちゃいました
寒かったぁ~~~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿