七夕賞
1着のグランデッツァ。この馬向きの展開になったのは確かだが格の違いを見せる圧勝。秋のマイルチャンピオンシップがG1制覇のラストチャンスか。
3着のマデイラ。突然大穴を持ってくる大野騎手騎乗ぐらいしか買い要素が見出せない馬。こういう馬が頑張るところが競馬の面白いところです。
本命のゼンノルジェロは8着でした。あと1つ前のポジションが取れればという感じでした。勝ち馬とは0.5秒差。G3までなら十分勝負になりそうです。
プロキオンS
1着のベストウォーリア。こちらも格の違いを見せる圧勝。今年に入って本当に安定しています。ホッコータルマエとの対決が楽しみです。
2着のコーリンベリー。勝ち馬にうまく目標にされた印象。能力もあり先行力という武器も持っているのでG1でも人気薄で仕事しそうな雰囲気があります。
本命のドリームバレンチノは8着でした。上がり3位の追い込みで見せ場は作りましたが本来いい時はもう少し前にいける馬。衰えか斤量で前に行けなかったか微妙なところですが芝での走りをもう一度見てみたいです。
1着のグランデッツァ。この馬向きの展開になったのは確かだが格の違いを見せる圧勝。秋のマイルチャンピオンシップがG1制覇のラストチャンスか。
3着のマデイラ。突然大穴を持ってくる大野騎手騎乗ぐらいしか買い要素が見出せない馬。こういう馬が頑張るところが競馬の面白いところです。
本命のゼンノルジェロは8着でした。あと1つ前のポジションが取れればという感じでした。勝ち馬とは0.5秒差。G3までなら十分勝負になりそうです。
プロキオンS
1着のベストウォーリア。こちらも格の違いを見せる圧勝。今年に入って本当に安定しています。ホッコータルマエとの対決が楽しみです。
2着のコーリンベリー。勝ち馬にうまく目標にされた印象。能力もあり先行力という武器も持っているのでG1でも人気薄で仕事しそうな雰囲気があります。
本命のドリームバレンチノは8着でした。上がり3位の追い込みで見せ場は作りましたが本来いい時はもう少し前にいける馬。衰えか斤量で前に行けなかったか微妙なところですが芝での走りをもう一度見てみたいです。