goo blog サービス終了のお知らせ 

オレ達は太陽と一緒に戦っている

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年最後のサッカー観戦!

2016-12-29 21:32:20 | サッカー
こんばんは
大掃除もそこそこに今日は天皇杯準決勝横浜FマリノスVS鹿島アントラーズの試合を見に行ってきました



関東の名門同士の好カード!
関西地区では天皇杯ぐらいでしか現地で見ることができない貴重なカードを楽しんできました
到着するとマリノスのバスがありましたが選手たちはすでにスタジアム入りしていたようです

伝統ある人気チームということで年末にも関わらず多くのサポーターが駆けつけていました!

マリノスには中村俊輔に斉藤学に中澤佑二ら。
アントラーズには小笠原満男に柴崎岳に昌子源に永木亮太ら。
名プレーヤー達の真剣勝負に酔いしれたあっという間の90分でした!

決勝点となったヘディングを決めた鹿島アントラーズ土居聖真。
クラブワールドカップでもいい働きを見せていましたし一度代表で見てみたい選手です

試合内容は熱かったのですが…やっぱり冬のスポーツ観戦は冷えますね
朝は日が出ていて暖かかったので油断してました。
というわけで試合後長居公園からあびこ筋を南に3分ほどのところにあるラーメン店五味八珍に行ってきました

赤みそラーメン。暖かくて美味しかったです
元旦吹田で行われる鹿島アントラーズVS川崎フロンターレの試合も楽しみです


チョウさん続投ありがとう♪

2016-11-21 21:20:17 | サッカー
昨日でJ2リーグ戦の全日程が終了。
コンサドーレ札幌が優勝。清水エスパルスが2位でJ1自動昇格を決めました
おめでとうございます
残すはJ1昇格プレーオフ
セレッソ大阪や京都サンガに上がってほしいけどそうすると来季湘南の試合を近場で見に行ける数少ない機会が減ってしまうしとジレンマが
そんな湘南に最高に嬉しいニュースが
曺貴裁監督来年も続投決定しました
真壁会長と共に湘南スタイルを築いたチュウさん。
「この度、2017シーズンも引き続き湘南ベルマーレの監督を務めさせていただくことになりました。まず何より、今季J1年間17位と言う結果に終わったにも関わらず、改めて指揮を執る機会を与えてくださったクラブに感謝したいと思います。
来季も謙虚にひたむきに勝利を目指し、フットボールを楽しむという気持ちを持って戦っていきたいと思います。
サポーターやファンの方々、また日頃からご支援いただいている企業の皆様、来季もぜひ、また一緒に戦ってください」

名将と認知されオファーもあったようなので諦めていましたがまさか残ってくれるとは!
真っ直ぐぶれない熱い姿勢が大好きです
こちらは降格決定後のホーム最終戦セレモニーでの真壁会長のスピーチです。
「外の人が聞けば負け犬の遠吠えだと言われるかもしれません。ただ、負けて吠えない犬より、負けて吠える犬でいたい。吠え続けて吠え続けて湘南ベルマーレを強くし、いつか本当のオオカミだと言われる日まで一丸となって戦い続けます」
ここまで言われると応援しないわけにはいきません!
何年かかるかわかりませんが夢はでっかい方がいい!
まずは天皇杯
元旦吹田スタジアムで待ってます


次に向かって! ホーム最終戦

2016-10-29 20:00:07 | サッカー
こんばんは
今日は湘南ベルマーレのホーム最終戦がありました。
残念ながら前節でJ2降格が決まってしまいましたが気持ちの入った試合を見せてくれて甲府相手に勝利を収めました
その後のセレモニーでは高山キャプテン、曺監督、真壁会長の挨拶がありました。
突然の社長退任、主力大量流失というなか残った選手や監督そして会長はよくやってくれたと思います。
湘南スタイルを貫いていつかタイトルを!
J1に1年で戻ってこれることを信じて応援していこうと思います
でもそのまえにリーグ最終戦と天皇杯!
来年元旦の天皇杯決勝は大阪開催なのでそこで湘南優勝を見れたら最高です


岩手は負けぬ何度でも! グルージャ盛岡の快挙!

2016-09-03 21:04:28 | サッカー
アマチュアからプロまで国内全てのチームに出場資格があるサッカー天皇杯。
岩手県代表として出場しているグルージャ盛岡がやってくれました
J1ベガルタ仙台相手に5-2で快勝!
岩手県勢初の3回戦進出を成し遂げました

グルージャ盛岡の関係者サポーターのみなさんはもちろん岩手県の方に大きな元気を与えた勝利だと思います
J1相手にも臆することなく堂々とやりあったグルージャ盛岡かっこよかったです!


久保裕也2ゴール!チャンピオンズリーグプレーオフ進出決定!

2016-08-05 00:34:14 | サッカー
こんばんは
あと10時間ほどでいよいよオリンピックサッカー日本代表の初戦です
その前に嬉しいニュースが
五輪代表世代の不動のメンバーだったFW久保裕也選手。

リオでも代表に選ばれ活躍を期待されていましたが所属するヤングボーイズ(スイス)のチーム事情でオリンピック出場を断念することになりました
「今季は五輪、ヤングボーイズの両方での活躍を目標に、オフ期間も万全な状態を目指してトレーニングに取り組んでいたので当然残念な気持ち、 今は少し整理のつかない部分もありますが、僕はあくまでもヤングボーイズの選手であり、ヤングボーイズでの活躍があったからこその代表選出なので、 しっかり気持ちを切り替え今度はフル代表でプレー出来る日を目標に更なる成長を誓いたいと思います」とコメントを出していた久保選手。
その言葉通り3日に行われたシャフタール戦で2ゴールの活躍をみせチームのチャンピオンズリーグプレーオフ進出決定に大きく貢献しました

これは最高にかっけーです
悔しい気持ちを切り替え最高の結果を出した久保裕也かっけーです
ちょっと事情は違いますが前大会の大迫や原口のように五輪に出られなかった悔しさをバネにして代表入りした選手はたくさんいます。
夢はセリエA挑戦だと話す久保選手。
イタリアでそして日本代表でゴールを量産する久保裕也が今から楽しみです
そして日本代表頑張れ!
頑張れ遠藤航