11月 30日(土)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

11月28日の静岡新聞の記事です。

残念なことに、ダム所有の会社が誠意を見せないことが気がかりです。
ヘドロを流し、残コン(生コンクリート車に残ったセメントの粉)を流し、
流れたものは駿河湾へ行っています。
ヘドロを流し、残コン(生コンクリート車に残ったセメントの粉)を流し、
流れたものは駿河湾へ行っています。
地元の方ももちろん大変ですが、下流の私たちも大変です。
山梨県知事さんの考えが曲がらないことを期待します。
山梨県知事さんの考えが曲がらないことを期待します。




生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます