goo blog サービス終了のお知らせ 

迅速の三国志大戦記

現在13州にいる迅速のブログ。

気軽に間違いや気になった事を教えて下さい。
少しでも役に立てるように頑張ります。

新カード情報のまた追加

2007-01-26 19:49:31 | Weblog


魏045 UC王濬 魏 1.5 槍兵 勇 5/2 魏武の大強:4 自身の武力が長時間上がる。

魏046 UC王双 魏 2 騎兵 勇 8/1 刹那の怪力:3 同名計略と同等 川崎淳

魏047 C何晏 魏 1 弓兵 魅 2/8 弱体化の計:5 同名計略と同等

魏048 C賈逵 魏 1 槍兵 - 2/5 強化戦法:4 同名計略と同等 騎崎サブゼロ

魏049 R賈詡 魏 1.5 騎兵 伏 3/9 刹那の離間:3 範囲内の敵の武力と移動速度と知力を短時間下げる。 RARE ENGINE 「離間~」と違い、1部隊でも可

魏050 R郝昭 魏 2 騎兵 - 7/6 魏武の大強:4 自身の武力が長時間上がる。 戸橋ことみ 約35c +5

魏051 UC郭淮 魏 1.5 槍兵 伏 4/6 反計の連計:4 「反計」の連計版 TOHRU

魏052 SR夏侯淵 魏 2.5 騎兵 勇 9/5 神速の極:5 自身の武力が上がり、さらに移動速度が大幅に上がる。 獅子猿 冠名「神速の羅刹」

魏053 SR夏候惇 魏 2.5 騎兵 - 9/7 神速の理:4 自身の武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が徐々に減っていく。ただし自身が敵部隊を撤退させるたび兵力が回復する。 獅子猿 冠名「隻眼の羅刹」
武+10、兵力3割回復

魏054 UC賈南風 魏 1 騎兵 魅 2/6 厭戦の舞い:4 自身が撤退するまで、お互いに撤退した部隊の復活が遅くなる。 RARE ENGINE

魏055 C毌丘倹 魏 1.5 騎兵 - 5/6 軍師への反乱:4 自身の武力が大幅に上がる。発動時、戦場にいる自軍の知力のもっとも高い部隊ひとつが撤退する。撤退する部隊がいない場合は効果が低い。

魏056 SR司馬懿 魏 2.5 騎兵 伏 魅 7/10 奇策縦横:6 範囲内の敵の数に応じ、敵に以下の効果をあたえる。
1部隊:敵の計略による効果を消し、武力を下げる。
2部隊:武力と知力を下げる。
3部隊:武力と移動速度を下げる。
4部隊以上:武力を下げる。 一徳 冠名「深謀を極めし者」

魏057 UC司馬炎 魏 1.5 弓兵 募 4/8 神速の勅命:4 戦場でもっとも武力の大きい味方の騎兵の武力と移動速度が上がる。 中田愛澄

魏058 R司馬師 魏 1.5 弓兵 醒 伏 4/7 迅速な鎮圧:3 範囲内の敵の武力を短時間下げる。 結川カズノ 武-8?

魏059 R司馬昭 魏 1.5 弓兵 醒 伏 4/7 確実な鎮圧:5 範囲内の敵の武力を徐々に下げる。 結川カズノ

魏060 C周旨 魏 1.5 騎兵 勇 6/3 防護戦法:4 同名計略と同等

魏061 R鍾会 魏 1.5 騎兵 連 4/8 魏蜀の連合号令:6 範囲内の魏と蜀の味方すべての武力が上がる。この効果は対象に魏と蜀両方の部隊がいない場合、減少する。 masaki 魏蜀の2勢力で9c +5

魏062 C鍾繇 魏 1 弓兵 - 2/8 弱体化の謀略:4 範囲内の敵の武力を下げる。対象の部隊の武力が高いほど効果が大きくなる 計略時間UP

魏063 UC諸葛誕 魏 2 弓兵 募 7/5 反逆の狼煙:4 同名計略と同等 陸原一樹

魏064 R辛憲英 魏 1 弓兵 魅 1/8 賢女の教え:3 範囲内の味方の知力を長時間上げる。 masaki

魏065 UC曹叡 魏 1 弓兵 魅 1/6 刹那の勅命:3 「勅命」の刹那版 武力+10 効果時間3c 戸橋ことみ

魏066 R曹洪 魏 1.5 騎兵 - 6/4 特攻戦法:4 同名計略と同等 所十三 冠名「疾風伝説」
計略のルビが「ぶっこみ戦法」

魏067 UC曹皇后 魏 1 騎兵 魅 1/7 水計:7 同名計略と同等 音楽ナスカ

魏068 R曹真 魏 2 弓兵 - 7/7 虎豹騎の指揮:4 範囲内の味方の武力が上がる。 Wolfina 範囲は前方円形、自身は含まない

魏069 C曹沖 魏 1 騎兵 - 1/6 刹那の飛天:3 範囲内の味方すべての移動速度が短時間上がる 陸原一樹

魏070 SR曹丕 魏 1.5 弓兵 魅 5/7 刹那の求心:4 魏限定 武力+5 効果時間4c 範囲は長方形 Wolfina 冠名「魏皇帝」

魏071 R張春華 魏 1.5 弓兵 伏 魅 4/7 雲散消沈の計:6 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消して、さらに移動速度を下げる。 冬目景 範囲も速度低下も連環小計並

魏072 UC陳羣 魏 1 弓兵 - 2/8 雲散の連計:3 【連計】範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消す。 小城崇志 冠名「法の番人」

魏073 UC陳泰 魏 2 騎兵 - 7/7 雲散の睨み:4 範囲内の敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消す。 看破並みの範囲

魏074 SR艾 魏 2.5 騎兵 伏 8/9 刹那の神速:3 範囲内の味方の騎兵すべての武力と移動速度が短時間上がる。 獅子猿

魏075 R杜預 魏 1.5 騎兵 醒 5/5 破竹の勢い:3 自身の武力と移動速度が短時間上がる。 成庵

魏076 SR羊祜 魏 1.5 騎兵 醒 魅 4/7 刹那の粘り:3 同名計略と同等 okome 最大兵力UP



蜀044 R王桃 蜀 1.5 弓兵 柵 活 魅 4/5 桃色吐息:3 範囲内の敵を強制的に前進させる。 音楽ナスカ

蜀045 C王甫 蜀 1 槍兵 - 2/5 車輪の伝授:3 自身を除く、戦場で最も武力の高い味方の槍兵の武力が上がり 大車輪状態になる。発動後自身は撤退する。投げ車輪。 山本章史

蜀046 R夏侯覇 蜀 2 騎兵 連 7/6 神速戦法:4 同名計略と同等。 山宗

蜀047 SR関羽 蜀 2.5 騎兵 募 9/6 武神降臨:4 自身の武力が長時間上がる。さらに自身が敵部隊を撤退させるたび武力と移動力が上がる。 杉浦善夫 冠名「美髭公」基本+1、1部隊撤退+2、効果時間26C

蜀048 R関興 蜀 2 槍兵 醒 7/3 車輪の号令:6 範囲は長方形の号令、「車輪の大号令」ではない Wolfina

蜀049 R関索 蜀 1.5 槍兵 醒 活 魅 4/4 若き血の目覚め:3 同名計略と同等 陸原一樹

蜀050 R関平 蜀 2.0 槍兵 - 8/3 特大車輪戦法:5 自身の武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う 宮下英樹 最大兵力UP(10~15%程度) 冠名「懸命なる武士」

蜀051 SR魏延 蜀 2 騎兵 - 8/4 唯我独尊:4 自身の武力が大幅に上がる(+10)。発動時、範囲内の自軍の部隊どれか一つが撤退する。 タカヤマトシアキ 最大兵力UP
(10%程度)

蜀052 SR姜維 蜀 2.5 槍兵 醒 魅 募 7/7 受け継ぎし陣法:6 範囲内の味方の武力が上がり、計略の対象にならなくなる 風間雷太 武+4、知力9で9.5c

蜀053 UC敬哀皇后 蜀 1 弓兵 魅 2/6 野戦の舞い:4 舞っている間、お互いに武将が撤退するたびに、城ゲージが減少するようになる。一体につき8%程度減少。 風間雷太

蜀054 C黄皓 蜀 1 歩兵 柵 2/6 愚かなる転進:3 範囲は全域?範囲内の最も武力の大きい味方が一瞬で城に戻る 塚本陽子

蜀055 SR黄忠 蜀 2.5 弓兵 柵 勇 9/3 不撓不屈:5 同名計略と同等 冠名「剛弓の達人」

蜀056 UC蒋琬 蜀 1 槍兵 - 2/8 長槍の伝授:3 自身を除く、戦場で最も武力の高い味方の槍兵の武力が上がり 長槍状態になる。発動後自身は撤退する。

蜀057 C諸葛瞻 蜀 1 騎兵 魅 2/8 小さき落雷:5 範囲内に1本の落雷を落とし、いずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。 CURREN

蜀058 R諸葛亮 蜀 2 槍兵 魅 5/10 八卦陣の奥義:6 範囲内に3本の雷を落とし、それぞれいずれかの敵に雷によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。範囲内の敵の数より味方の数が多かった場合、範囲内の味方の武力を上げる。 Wolfina 冠名「神算を極めし者」
自身含まず武力+6

蜀059 R諸葛亮 蜀 1.5 槍兵 伏 魅 連 3/9 蜀呉の連合号令:6 範囲内の蜀と呉の味方すべての武力が上がる。この効果は対象に蜀と呉両方の部隊がいない場合、減少する。 川原正敏 冠名「修羅の兵術」
蜀単体だと武力+1

蜀060 R趙雲 蜀 2.5 槍兵 活 魅 勇 8/7 疾風大車輪:4 自身の武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。 川原正敏

蜀061 UC張姫 蜀 1.5 槍兵 魅 5/6 落雷:6 同名計略と同等 小室和夫

蜀062 C張嶷 蜀 1.5 槍兵 募 6/4 按兵不動:5 武力が上がり、全方位に槍の無敵攻撃を行う。ただし効果中は移動できない。 武+8

蜀063 SR張飛 蜀 2.5 騎兵 勇 募 9/4 決着の刻:4 自身の武力が上がり、範囲内のもっとも武力の高い敵に向かっていく。さらに対象の敵は自身に向かってくる。 杉浦善夫 冠名「蜀漢の武神」

蜀064 R張苞 蜀 2 槍兵 醒 7/3 長槍の号令:7 槍兵の武力+3 無敵槍の長さ2倍 範囲は長方形 槍撃の距離も伸びる Wolfina 迎撃ダメージUP 7cくらい

蜀065 UC張翼 蜀 1.5 槍兵 勇 6/3 長槍戦法:3 自身の武力が上がり、槍が長くなる。武力+3効果時間5C通常時の槍撃よりも長くなる模様 飯田岳氏

蜀066 UC芝 蜀 1.5 騎兵 - 4/7 同盟締結:2 同名計略と同等 音楽ナスカ

蜀067 R馬超 蜀 2.5 槍兵 魅 9/5 獅子の剛槍:5 自身の武力と移動速度が上がり、槍撃ダメージが上がる。 川原正敏 冠名「修羅の豪将」獅子の剛槍は武力+5

蜀068 C費禕 蜀 1 槍兵 - 2/8 連環の連計:5 「連環の計」の連計版 仙田聡

蜀069 SR麋夫人 蜀 1 騎兵 魅 1/6 不惜身命の計:4 撤退中の復活カウントを減らす。使用すると自身は撤退する。復活した部隊は自城内に出現する。 小林尽 士気上昇 冠名「不惜身命の慈愛」
復活カウントは全員-15c

蜀070 R鮑三娘 蜀 1.5 騎兵 活 魅 4/6 戦女の息吹:4 範囲内の味方の兵力が除々に回復する。 陸原一樹

蜀071 C楊儀 蜀 1 騎兵 伏 2/6 孔明の遺言:3 範囲内の味方は一瞬で城に戻る。ただし、ランダムで1部隊選択され、その部隊のみは効果の対象にならない。

蜀072 C羅憲 蜀 1 槍兵 伏 3/5 長槍戦法:3 自身の武力が上がり(+3)、槍が長くなる。 伊藤一磨

蜀073 UC李厳 蜀 2 槍兵 7/5 奮激大車輪:4 自身の武力と兵力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。武+3、回復3~4割。 川瀬圭一

蜀074 C劉禅 蜀 1 歩兵 連 2/2 愚帝の勅命:3 戦場にいる一番武力が高い武将の武力が変化する。効果はランダム(+8~-4までを確認) 冠名「愚帝」

蜀075 SR劉備 蜀 1.5 騎兵 魅 5/6 奮激の大号令:6 範囲内の味方の武力が上がり、兵力が回復する。武+3、回復3~4割、7.5C 小城崇志 冠名「蜀漢皇帝」

蜀076 C呂凱 蜀 1 槍兵 - 2/6 戦線復帰:4 撤退中の味方を1部隊復活させ、撤退した場所に出現する。(敵陣で撤退していた場合は、自陣に出現する)2部隊以上の~(略)



呉043 UC賀斉 呉 1.5 弓兵 - 6/5 孫呉の武:3 ため計略 単体強化 masaki

呉044 C顧雍 呉 1 槍兵 柵 1/7 死地の防柵:3 自軍の配置した、壊れたものを含むすべての防柵を復活させ、短時間強化する。ただし効果が終わると、この計略による効果は消滅する。 仙田聡

呉045 UC周泰 呉 1.5 槍兵 柵 5/3 孫呉の武:3 ため計略 ため3C 武力+6 5C

呉046 C周魴 呉 1.5 弓兵 - 5/6 遠弓麻痺矢戦法:4 同名計略と同等

呉047 UC朱桓 呉 1.5 騎兵 - 4/7 火計:7 同名計略と同等 冠名「孫呉の勇将」

呉048 C朱拠 呉 1.5 弓兵 - 5/7 守城徒弓戦法:4 自身の武力が上がり、移動中も弓攻撃ができるようになる。さらに矢を当てている敵の攻城ゲージが止まるようになる。 深澤準

呉049 R蒋欽 呉 1.5 弓兵 - 5/4 遠弓の大号令:6 範囲内弓兵の武力、射程UP 伊藤サトシ 冠名「戦の求道者」

呉050 SR小虎 呉 1 弓兵 魅 1/8 孫呉の祈り:4 ため計略(ため時間3C)範囲内の味方の兵力を上げる。範囲は中円で8割回復 中田愛澄

呉051 C鍾離牧 呉 1.5 騎兵 - 5/4 孫呉の武:3 単体強化、ため計略 宮澤由佳

呉052 UC諸葛恪 呉 1 槍兵 - 3/8 孫呉の守成:3 【連計】範囲内の敵の城攻撃力を下げる。 hippo ため4c 範囲は旧ver、攻城低下は現UCほど

呉053 R徐盛 呉 2.5 弓兵 柵 8/8 麻痺徒弓戦法:5 自身の武力が上がり、移動中も弓攻撃ができるようになる。さらに、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。 TOHRU

呉054 UC沈瑩 呉 1.5 槍兵 醒 勇 4/4 決死の攻城:5 敵城に接触し攻城ゲージが出ている状態で発動すれば確実に攻城が成功、効果後撤退 川瀬圭一

呉055 UC全 呉 1.5 弓兵 - 4/7 孫呉の戦火:5 ため計略 火計 陸原一樹

呉056 SR孫権 呉 2 弓兵 柵 魅 6/8 守成の連計:4 【連計】範囲内の敵の城攻撃力を下げる。 那知上陽子 冠名「呉皇帝」槍城門が馬城壁の半分ほど

呉057 UC孫晧 呉 1 弓兵 - 2/2 意地の勅命:3 自身を除く、戦場でもっとも武力の大きい味方の武力が上がる。ただし効果が終わるとその部隊は撤退する。 宮澤由佳

呉058 SR大虎 呉 1 歩兵 魅 1/5 大流星の儀式:7 敵城に城ゲージの99%ダメージ、ため計略で時間は約49カウント 中村博文

呉059 R張悌 呉 1 弓兵 醒 1/6 火計:7 同名計略と同等 Wolfina

呉060 R丁奉 呉 2 弓兵 - 7/6 徒弓の大号令:6 範囲内の味方の武力が上がり、移動中も弓攻撃ができるようになる。 戸橋ことみ 冠名「叩き上げの豪将」
武力+3

呉061 R文鴬 呉 2.5 槍兵 醒 連 8/2 大胆不敵:5 ため計略の超絶強化 ため約3カウント 武力が大幅に上がり(+10)、知力と移動速度も上がる 風間雷太

呉062 UC文欽 呉 1.5 弓兵 連 5/6 弱体徒弓戦法:4 単体 武力+1 移動中も弓が撃てる 弓を当てている敵の武力を-5 8c(歩いている途中弓の対象が変えられない 当てている武将を撤退させた場合、とまって次の弓の対象を見つけるまで弓は撃たない) 風間雷太

呉063 C歩隲 呉 1 弓兵 伏 2/7 ふんばれ:3 範囲内の呉の味方の武力が上がり、効果中は移動が出来なくなる。 F.S 武力+2。6カウント程度

呉064 R李異 呉 1.5 弓兵 勇 5/4 死亡的遊技:4 自身の武力が大幅に上がる。ただし、効果中に自身が攻撃している対象の部隊が撤退すると、自身も撤退する。 RARE ENGINE 冠名「怒れる龍」

呉065 R陸抗 呉 1.5 弓兵 醒 連 3/7 呉魏の連合号令:6 範囲内の呉と魏の味方すべての武力が上がる。この効果は対象に呉と魏両方の部隊がいない場合、減少する。 騎崎サブゼロ

呉066 C陸績 呉 1 弓兵 柵 2/5 守城弓戦法:3 自身の武力が上がる(武力+3)。弓を当てている敵の攻城ゲージを止める

呉067 SR陸遜 呉 2.5 槍兵 柵 8/9 孫呉の大号令:6 呉限定 武力+7 ため7cの号令 範囲はかなり大きい長方形 風間雷太 冠名「黎明の将軍」

呉068 R留賛 呉 2 弓兵 柵 勇 7/4 最後の戦歌:4 武力+8 麻痺矢効果 使用後撤退

呉069 SR淩統 呉 2 槍兵 - 8/3 孫呉の武:3 ため計略 ため3C 武力+6 5C



涼030 UC俄何焼戈 涼 1.5 歩兵 醒 勇 6/1 強化戦法:4 同名計略と同等

涼031 R成公英 涼 1 歩兵 伏 連 3/7 解除戦法:3 自身の武力と移動速度が上がり、接
触した敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消すようになる。 獅子猿 武+3、槍オーラで迎撃されない程度の速度上昇(戦器:未)

涼032 C張横 涼 1 歩兵 - 4/2 解除戦法:3 自身の武力と移動速度が上がり、接触した敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消すようになる。

涼033 C程銀 涼 1.5 歩兵 - 6/3 解除戦法:3 自身の武力と移動速度が上がり、接触した敵部隊にかかっている、敵の計略による効果を消すようになる。

涼034 SR馬超 涼 2.5 騎兵 醒 勇 8/4 錦馬超の一喝:3 自身中心円の範囲内の敵を移動不可能にする、向き変更も不可 獅子猿 冠名「義憤を貫く者」

涼035 SR馬騰 涼 2 騎兵 勇 7/5 暴乱の道:6 範囲内の西涼軍の味方は武力と移動速度が上がる。ただし効果中は、効果を受けている部隊が多いほど自軍の城にダメージを受ける。 TOHRU 冠名「西方の乱雄」

涼036 R龐徳 涼 2.5 騎兵 活 連 8/6 人馬一体:3 同名計略と同等 masaki 冠名「西涼の猛虎」

涼037 C梁興 涼 1.5 騎兵 活 5/4 毒の連計:4 【連計】範囲内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城に入ることで消滅する。

涼038 R呂姫 涼 1.5 騎兵 魅 6/3 戦姫の怒り:4 自身の武力が上がる。その効果は自軍の城ゲージが少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、さらに移動速度もあがる 田口博之 冠名「武を継ぎし女傑」



袁023 R袁術 袁 1.5 攻城兵 募 連 4/4 袁涼の連合号令:6 範囲内の袁紹軍と西涼軍の味方の武力が上がる。この効果は対象に袁紹軍と西涼軍両方の味方がいない場合、減少する。 山本章史 冠名「偽皇帝」

袁024 R袁紹 袁 2 槍兵 募 7/6 王者の進軍:6 範囲内の袁紹軍の味方の武力と城攻撃力が上がり、移動速度が下がる、武力の効果は対象となった味方の部隊数が多いほど大きい。 RARE ENGINE 6人がけで+8

袁025 UC閻象 袁 1 騎兵 - 2/8 封印の連計:3 【連計】範囲内の敵の計略を封印する。 米谷尚展

袁026 SR顔良 袁 2.5 騎兵 - 9/6 戦功の誉れ:6 武力が上がり、撤退させた敵武将数に応じて士気バック TOHRU 冠名「袁家の二枚看板」

袁027 UC蒋義渠 袁 1.5 攻城兵 - 4/7 大河氾濫:6 士気ゲージ量によって範囲が変わる水計、士気10で大戦1末期の陸遜並 士気6で水溜り 士気12でVer.up前の大水計の約1.5倍 杉浦善夫

袁028 C辛評 袁 1.5 攻城兵 柵 3/8 時限式自爆:3 ため計略による炎ダメージ、効果後自身は撤退する。 池田宗隆 範囲は大徳とほぼ同等

袁029 SR文醜 袁 2.5 騎兵 勇 9/4 勇将の襲撃:4 武力と兵力、城攻撃力が上がる。武力は士気ゲージ量が多いほど大きく上がる。 TOHRU 冠名「袁家の二枚看板」

袁030 C楊弘 袁 1 槍兵 連 2/7 士気集積:4 一定時間後士気上昇



他028 UC公孫淵 他 1.5 騎兵 - 5/4 多勢力の大号令:6 戦場の敵味方含めた勢力数に応じて武力が上昇する、範囲は長方形 F.S 基礎武+1 + 勢力数(自身も含めて)*1

他029 C張燕 他 1.5 歩兵 活 連 6/2 山賊の群れ:3 自身の兵力が回復する。 池田宗隆

他030 UC禰衡 他 1 歩兵 - 3/9 指鹿為馬の連計:3 【連計】範囲内の相手の知力を下げる。 hippo

他031 C樊氏 他 1 弓兵 魅力 1/6 跡目争いの命令:3 戦場で最も武力の大きい味方の武力が大幅に上がり操作不能になってランダムに移動する。効果が終わると撤退する。 山宗

LEはすぐ更新します。

最新の画像もっと見る