(写真→私の大好物チェリオのチョコミント味!)
こんにちは~
今日から一泊で山梨の石和温泉に行ってきます。
大学時代の仲良し5人組で、ワイワイ ガヤガヤと楽しんできます。
仲間の一人は現役で働いています。あとの四人は専業主婦。そのうち一人は子供がいません。
それぞれ大学時代のクラブは違う(ダンス、陸上、スキー、新体操)けど卒業しても、ずっと仲良しです。
年末の忘年会では毎年大騒ぎしています。
今 . . . 本文を読む
こんにちは。
2学期が始まったというのに、さっそく台風で休校。
ぷんちんは昨日からでしたからまさかの2連休。
今日は午後は台風一過で、よく晴れたので手芸教室に出かけてきました。
昨日の台風の中、出かけていった赤十字ボランティアの手芸教室で持ち帰ったタオルのうさぎちゃんを今日は作っています。
このうさぎちゃんたちはかわいいのですが、タコ糸でしばるので手のひらがとても痛いです。
今回は12こだけです。 . . . 本文を読む
おはようございます。今日もすっきりしないお天気です。
こんな日は朝からお風呂に入って、の~んびりしたいです。
そこで今日は、いろいろな雑貨を紹介します。
これらはモスクワから持ちかえったもので、中にはびっくりするものもあります。
それは…
パンの匂いがする?!シャンプーです。
写真のなかでは、オレンジ色をしています。
まさに焼きたてのパンの匂いです。
主人曰く、「あまり気持ちがいい匂いとは思わない . . . 本文を読む
こんにちは。今週はすっきりしないお天気が続いていますね。
先週から、ぷんちんの学校が始まりまして…8月中は、お弁当持参だったのです。
9月からは学校でありがたい給食が始まりますから、それまでの我慢?です。
お弁当に欠かせないもの…
我が家では「たまご焼き」です。
たまご2こに砂糖大さじ1、だししょうゆ、牛乳各少しを入れて混ぜます。
それからたまご焼き専用フライパンに3~4回に分けて流し入れながら焼 . . . 本文を読む
こんにちは。
今日は、お気に入りの雑貨やさんでステキで なつかしいものを見つけました。
私が小学生だった頃の教室にあった机です。
机の両わきについているフックといい、スチール製の脚のなめらかなスタイルといい、完全に一目惚れしてしまいました。
ところどころサビているのも…たまらないっ。
買ってしまいました。
曇り空の下、せっせと家まで運びまして、めでたく記念撮影となりました。
この机を眺めていると、 . . . 本文を読む
こんにちは~
今日は、へいのペンキ塗りも終わるということだったので…
久しぶりのちくちく手芸教室に行ってきました。
お気に入りの雑貨やさんにおいてあって、いつもみるたび「可愛いなぁ~作りたいなぁ~」と思っていました。
そして、ついに念願のレッスンが実現!
だが、しか~し!甘かった…
作り始めて仕上がりまでかかった時間は3時間40分もかかってしまいました。
先生、長い時間のご指導本当にありがとうござ . . . 本文を読む
こんにちは。
へいのペンキ塗りも終わりに近づきました。
先日の白い下地から、ついに「たまご色」になりました。
子供たちからは「派手すぎ~!」と文句が出ていますが、見慣れてくると よいです(笑)。
でも、へいの内側は青みがかった白なので、こっちのほうがよかった…かも?!
まぁ、お天気がよければ明日でペンキ塗りはおしまいです。
今回の大改修で夏のボーナスは飛んで行ってしまいました。
まぁ、せっかくだか . . . 本文を読む
こんばんは。今日も暑かったですね~
実は昨日から、我が家にペンキやさんが来ています。
3年間留守している間に外壁(へい)が汚な~くなってしまっていたのです。
ひび割れや変色…
そこで夏のボーナスで思いきって塗り直すことにしました。
写真だと白ですが、これは下地です。
このあと、ひび割れを直してから「たまご色」を塗ります。
ガレージが水色だったので、それに合わせて…ということで、たまご色に。
モスク . . . 本文を読む
おはようございます。
昨日から、ぷんちんの学校が始まったので早起きでお弁当作りを頑張ってます。
さて、ついに。不思議な豆の木から芽が出ました。
しかも、ひょろひょろ~
今のところ葉っぱが四枚。見た目も涼しげです。
今日の夕方には、ぷんちんの新しいメガネが出来上がります。楽しみ~!
夏休みもあと少し。宿題は片付いたかな?
ヒロは昨日、勉強合宿から戻り今日からまた塾再開。
頑張ってね~(^_^)v
. . . 本文を読む
おはようございます。
昨日のニュースによると、私の住んでいる街が最高気温40.3℃を記録しました。
確かに暑いです。二階に上がると室内なのに38℃!
これにはビックリです。
そんな中、花屋さんで「不思議な豆の木」を買ってきました。正しい名前は「カスタノスペルマム」。
夏場は水をたっぷりと、ということで毎日毎日あげていたら…
今日はついに豆が割れはじめました!!
どんな芽が出てくるか楽しみで~す(* . . . 本文を読む