日経三行新聞オンライン
日経三行新聞オンライン (C)三行太郎

日経三行新聞トップは→コチラ
 






操縦  


飛行機の操縦は、難しいナリ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




フライトシミュレータを買った。
必然の成り行きか。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


原因  


車の故障の原因は、結局よくわからない。

信号待ちをしていて、青になって発進しようとしたら、思うように加速しないのだ。
ギヤの入れ間違えかと思うくらい加速しない。
ギヤを確認して入れ直しても、状態が変わらない。
何が起こっているのかわからない。
走り出しても、速度がおかしい。
今何速で走っているのか、自分の中でわからなくなる。
そこでメーターを見ると、警告灯がついている。
CHECK ENGINEという警告灯だ。
何の警告なのかわからない。
ついたり消えたりする。
ついたときには、エンジンの回転が急激に下がるらしい。
走りながら、エンストを起こしそうになる。
ちなみに、関係ないが、エンストはエンジンストップの略じゃなくて、本当はエンジンストールの略らしい。
走行中のエンストは怖いので、回転が下がりそうになると、一旦クラッチを切ってアクセルを踏んで無理やり3000回転くらいまで上げてエンストを防ぎながら、とりあえず走る。
車線で止まってしまったら、かなり迷惑をかけることになるからだ。
とりあえずの目的地まで1km程だったので、回転を無理に上げながら、何とか車を止められるところまでたどり着いた。

止まって、アイドリング状態で様子を見ると、断続的に警告灯がつき、同時にエンスト寸前まで回転が下がる。
しかし、エンストまではしない。
マニュアルで警告灯の意味を調べる。
電子制御システムに問題が発生しているということだ。
目を通したことがあった気もするが、普通は発生しない問題と思って、意味は忘れていた。
ともかく、それが点灯したら、すぐに販売店に持ってくるようにと書いてある。

JAFを呼ぶことも考えたが、電子制御システムの問題ではJAFも手も足も出ないのではないだろうか。
というわけで、直接ディーラーに連絡することにした。
すると、走れる状態かどうか聞かれ、とりあえずエンストまではしないと伝えると、どうにかそれくらいだったら走ってこられるのではないかということで、すぐに持ってきてくれということになった。
一旦エンジンを切って、かけ直し、しばらく様子を見ると、一度警告灯が点灯した。
しかし、持って行く以外に方法がないので、エンストしないように上手く走って持って行き、もし途中で止まってしまったらそこで考えることにした。

時間的には15分くらいで、その間は警告灯がつかずに、一応安定して店まで到着できた。
すぐに見てもらう。
しばらくして、エンジニアが書類を持ってきた。
要は電子制御システムのトラブルということで、燃料の噴射関係の問題なわけだが、2種類の部品で、異常な値が記録されているらしい。
しかし、警告灯がつきっぱなしというわけではないので、それらの部品がはっきり原因だともいえないらしい。
両方の部品を交換すると、それだけで10万円近くだ。
ただ、原因がはっきりしないので、積極的には交換を勧められない。
故障でなくてもたまたまついてしまうことも全くないとはいえないらしい。
仮に交換して、それで直らなかったら修理代金の返還なんてことになるので、勧められないのかもしれない。
それと、やはりボルトが緩んでいたみたいな問題と違うので、よくわからないというところもあるのだと思う。
ということで、緊急に修理しないと走らなくなるという問題とも言い切れないということで、また、ディーラーのところまでほぼ問題なく走れていたので、しばらく様子を見て、頻繁に警告灯が点灯するようだったら修理を考えるということになった。
とりあえず、その後30km程走って、問題は起きていない。
再起動したら直った、みたいな感じか。

気になることがないわけではない。
ここのところ、レーシングゲームにちょっとハマって、アクセル全開をよくやっているわけだが、そのせいで、リアルな車のアクセルワークもこれまでと少し変わっているところがあるかもしれない。
とはいえ、リアルな運転ではレッドゾーンまで回転を上げるなんて絶対やらないので、関係あるはずはない。
いつもより少し余計にアクセルを踏んだだけで警告灯がついてはたまらない。

それよりも気になるのは、普段から、一応は環境のこととか考えて、先に赤信号があるときなどは、クラッチを切ってアクセルから足を離し、エンジンの回転をなるべく下げ、惰性だけで走るようにしてCO2の排出を抑えようとしたりしているのだが、ゆうべ同じようにそんな風に惰性で走っていたら、普段だったらある速度からアクセルを離してそのままたどり着けるはずの距離で、なぜかいつも以上に速度が下がって、クラッチをつなぎ直してアクセルを踏まなければならなかったというのを思い出した。
クラッチが切れている状態では、電子制御システムに問題があったとしても、ガソリンの噴射量と速度は関係ないはずだから影響が出るはずはないのだが。
そのときに思ったのはタイヤにトラブルが発生したのかもしれないということだったが、雨だったので結局確認しなかったが、今日見るとタイヤは特におかしくない。
ということで、関係はないと思うが、そんなことはあった。

いずれにしても、原因不明で、もしかしたら一時的な偶発的なトラブルかもしれないので、ひとまず様子見ということになった。
しかし、だんだんトラブルが多くなっているのは確かで、2年後または4年後に買い換えとは考えているが、もしかしたらそれより早く、急遽買い換えということが起こるかもしれない。
できれば、お金を貯めてから買いたいのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


故障  


車が壊れた。
電子制御関係の故障らしい。
結構、ヤバい故障かも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )