日曜日に “国際バラとガーデニングショウ” 西武ドームへ行って来ました
生徒さんの話では早く行かないと
枯れているとの事で
早く行って良かったです
素晴らしい薔薇の数々
驚くほどの品種の多さにビックリです
見ていてもクレイで作ったら大変だろうなぁ~
花弁の枚数まで気になりますね
そして何と言っても"ベルサイユのバラ"私の少女時代のまんがと言えば"ベルバラ"憧れでしたね
オスカルに恋してました
シンクの大輪の薔薇は
まさに"ベルサイユのバラ"でした









家に薔薇は黄色のモッコウバラしかないので何か買いたくて
私はピンクの “ローズ・ポンパドゥール”
を買いましたフラワーⅢで習ったクォーターロゼット咲きです
カップ咲きから開くにつれ
淡いラベンダーピンクのロゼット咲きになり香りがとっても良くて素敵な薔薇なのです


枯れているとの事で



驚くほどの品種の多さにビックリです


花弁の枚数まで気になりますね

そして何と言っても"ベルサイユのバラ"私の少女時代のまんがと言えば"ベルバラ"憧れでしたね

オスカルに恋してました












家に薔薇は黄色のモッコウバラしかないので何か買いたくて

を買いましたフラワーⅢで習ったクォーターロゼット咲きです

淡いラベンダーピンクのロゼット咲きになり香りがとっても良くて素敵な薔薇なのです

