goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

life*137.3

商品名は・・

普通の飯碗が欲しい、
というお店からの注文が来てから数年、
なんか自分のイメージとは違うなぁ、と感じながらも
定番の品物になっていました。(画像右)

新しいもの(画像左)は、斬新というわけではありませんが
飯碗にもスープカップにも使えるような
それでいてちょっぴり普通と違う形を目指しました。
ただ、いざ「飯碗です」と言われると
抵抗ある方もいるかもしれません。

昨日「スープカップみたいなものが欲しい」
と言う友人に、「コレ・・」と差し出すと
「かぼちゃのスープとか、かやくごはんとか~♪」と
私のイメージとぴったり!
気に入ってくれて一安心しました(笑)

ただ、今も「飯碗の追加がきたらどうしよう」と思案中。。
「今までのはヤメました!」と
言いきれない私がいるかも。。

このカップの名前も“飯碗”とせずに
“マルチカップ”にしようとしている弱腰な私☆

コメント一覧

ariari
驚異の視力回復☆
http://yaplog.jp/9231/
イントラレーシック、受けてきましたよ♪

左1.5右2.0です!!!

術後も順調で、窓の外を眺めてはクリアな世界にニンマリしています♪



益子に遊びに行きますよ~♪

今度こそ、sakusakuさんと姫ちゃんにお会いできるのを

家族で楽しみにしています(*^^*)
sakusaku
■ariariさんへ追伸!■
秋の陶器市も来ていだだけるんですかぁ??

私は3か4に帰りたいのですが宿泊予\約が取れなくて・・

ただ今キャンセル待ちしています。

主人は日帰りになるとしても、私はそのまま滞在しますので

今度こそは会えるかしら~♪

楽しみにしてますね!
sakusaku
いつもコメントありがとう(^_-)
■ariariさんへ■

そう、以前はもう少し深かったのですが

こんなにゴハン食べるのは家だけ?とか

他の方のものに比べて大きいみたい・・

とか思って小さめにしたんです。

益子ではPCをゆっくり開かないので・・

戻ったら楽しみなこと。。

例のariariさんのその後のこと~(^_^)

うちの主人がかなり興味示してました。



■masaへ■ 

器って自由に使う人と、

それなりの目的で使う人がいるから

提案の仕方も難しい時あるよね。

ヤマニ展覧会おめでとう!!
masa
分かる分かるー

わたしも飯碗をシャープな形にしたいけど

the飯碗じゃないと注文がこない・・・

しかもthe飯碗の形が一番轆轤苦手なのよね はは
ariari
我が家の飯碗は??
http://yaplog.jp/9231/
こんにちは~♪

我が家で毎日愛用の飯碗は、右のお品よりはもう少し深さがあるタイプで、

ご飯もたっぷり入り、すごく気に入っています^^

左のお品も、なにかと重宝しそうですね^^



来月の陶器市に、またぜひ益子に遊びに行って、

あの美味しい焼き鳥をたくさん食べたいです♪♪





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事