まんじゅうガーデン

ダンナと私、長女「ゆ」8歳、次女「は」2歳の4人家族。働くママです。

2度目の宮崎

2013年08月01日 23時03分54秒 | 子連れ旅行
土曜~月曜の2泊で、去年に続いてまた宮崎に行ってきました。
旦那がたまったマイルを使いたいけど、旦那が休みの日に空いてる席が宮崎しかなかったので(笑)

前日はひたすら荷造り…

今年も張り切って7:20伊丹発!
5時起き頑張りますヨー
今年はラジオ体操に通ってるので早起きも楽チン。日ごろの努力は大切です。

去年はひたすらホテルでプールだったのだけど、今年は初日は観光。
スケジュールはすべて旦那にお任せだったのだけど、飫肥の城下町がすっごく良かったです、ナイス旦那
  
宮崎空港すぐ横のJR宮崎空港駅→宮崎駅へ。
そこからリゾート特急「海幸山幸」で日南市を目指します。この観光特急がすっごく素敵で、テンションが上がります!
 
列車の前面、車内も杉が張られてリラックスして海や山の景色が楽しめます。車内のお姉さんも親切。

飫肥で下車。
武家屋敷跡とか飫肥城跡とか、城下町の風情が素敵!
以前行った大分の杵築や臼杵に雰囲気が似てるなあ。
食べ歩きマップのチケットを買って、資料館や武家屋敷通りなどのスポットで、アイスや和菓子を食べ歩きでいただけます。「ゆ」も「は」もガツガツ食べてました(笑)
 
ランチは、服部邸で。林業で成功した邸宅でお屋敷も庭園も美しくてうっとり。お膳も美味しかった!大人だけで来たいお店です(笑)
 
「は」チャン走らないでー(涙)

帰りは観光バスで。
ガイドさんが色々説明してくれたり、昔から伝わる歌を紹介してくれたりするのですが…疲れて爆睡の私たち要所要所で降りて観光できるのですが…メインの鵜戸神宮でも爆睡中で、我が家だけバス内に居残り(笑)

途中で復活して、日南のフェニックスロードや青島神社、岩が連なる波打ち際の鬼の洗濯岩を観光。



青島神社は縁結びで有名らしいです。

夕方、宮崎に到着!
鰻を食べて(「は」のお行儀が最悪でソソクサと逃げるように退出しました…スミマセン)8時過ぎにやっとホテルへ。

一日中観光で疲れたけど、楽しいコースで大満喫!
このリゾート特急も使っての飫肥散策は子連れファミリーでも大人だけでも楽しいはず
宮崎に行かれる方、おススメです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。