日曜日 初めて登山に行ってきました。
これじゃあ景色見れないねって


何度も立ち止まって景色をみながら


晴れてからは暑いくらいの気温になり





行も帰りも途中リフトを利用したのですが、リフトに乗るころ



山の天気は変わりやすいと言うけど
徳島県、最高峰剣山
台風の過ぎ去った後ということもあり
行くときは、お天気も曇っていて
山に近づくと霧雨みたいな感じでした。

これじゃあ景色見れないねって
言ってたのに
見る見る晴れてきました



何度も立ち止まって景色をみながら
のんびりと登り、40分で登れる距離を
2時間近くかけてのぼり
やっと 頂上に到着\(^^)/



晴れてからは暑いくらいの気温になり
頂上では、少し冷たいながら
気持ちのいい風が吹いていました。
下山は登りとは違うルートで
降りて、またまた景色を楽しみなから
のんびり歩きました。





行も帰りも途中リフトを利用したのですが、リフトに乗るころ
また曇って霧雨が、、、



山の天気は変わりやすいと言うけど
本当に、その変化を体験できて
素敵な景色見られて感動でした。
山を登る人の気持ちがよくわかります。
私もまた登りたいなと思いました。
次の日、もっと足、腰が
痛くなるかと思ったけど
意外と大丈夫でした。
日頃スーパーを歩き回ってるのが
項をそうしたのかな?(*^。^*)
コメントありがとうございます
ご心配おかけして申し訳ありません
元気にしております。
毎日変わらずスーパーでお仕事しております。
先月はちょっとバタバタすることもあって何となく、遠のいておりました。
またブログUPしますね(*^^*)
長期間ブログの更新がないので心配しています。
お仕事がお忙しいのか、それともお体の具合が良くないのか・・・・。
心配です。
ブログが更新されるのをお待ちしております。
コメントありがとうございます
まさしく「運」だと思います。
サァーと霧が晴れるさまは、本当に素晴らしかったです。
また違う山に登ってみたい。
また違うけしきが見られるんでしょうね。(*^。^*)
時間をかけて登ったので絶景を堪能できましたね。
最初から雲ひとつ無い快晴より、ダイナミックでドラマチックな景色になったと思います。
雲海を見れるか?どうかは うんか…(^_^;)