goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら事務所 活動記録

三重県鈴鹿市の司法書士法人です。関連会社に「行政書士 さくら事務所」「こぐまの不動産 株式会社ストラテジー」があります。

今日は何の日?

2012年10月31日 09時28分04秒 | 日記
こんにちは。広報の梅村です。

さて、本日は「ハロウィン」です。

リスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。

古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている。

ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。

これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いた。

これに因み、31日の夜、南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に蝋燭を立て、

魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。

家庭では、カボチャの菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。

本日も司法書士法人さくら事務所・株式会社ストラテジーをよろしくお願いいたします。

こぐまちゃんTwitter
司法書士法人さくら事務所
行政書士 さくら事務所
こぐまの不動産 株式会社ストラテジー
司法書士法人さくら事務所・相続専門サイト
司法書士法人さくら事務所・登記専門サイト
司法書士法人さくら事務所・債務整理専門サイト

10月30日(火)のつぶやき

2012年10月31日 02時21分14秒 | 日記

10月29日(月)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:3410月28日(日)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:2510月27日(土)のつぶやき:  司法... bit.ly/S8y6g3


今日は何の日?: こんにちは。広報の梅村です。さて、本日は「香りの記念日」。石川県七尾市が1992(平成4)年に制定。1992(平成4)年のこの日、七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催されたそうで... bit.ly/XOMtdt



今日は何の日?

2012年10月30日 09時24分45秒 | 日記
こんにちは。広報の梅村です。

さて、本日は「香りの記念日」。

石川県七尾市が1992(平成4)年に制定。

1992(平成4)年のこの日、七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催されたそうです。

本日も司法書士法人さくら事務所・株式会社ストラテジーをよろしくお願いいたします。

こぐまちゃんTwitter
司法書士法人さくら事務所
行政書士 さくら事務所
こぐまの不動産 株式会社ストラテジー
司法書士法人さくら事務所・相続専門サイト
司法書士法人さくら事務所・登記専門サイト
司法書士法人さくら事務所・債務整理専門サイト


10月29日(月)のつぶやき

2012年10月30日 02時24分48秒 | 日記

10月28日(日)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:2510月27日(土)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:4610月26日(金)のつぶやき:  司法... bit.ly/VUTFqe


今日は何の日?: こんにちは。広報の梅村です。さて、本日は「ホームビデオ記念日」です。1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表した。しかし、値段の高さや... bit.ly/S46qJh



今日は何の日?

2012年10月29日 09時22分03秒 | 日記
こんにちは。広報の梅村です。

さて、本日は「ホームビデオ記念日」です。

1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表した。

しかし、値段の高さやカセットテープの大きさなどから家庭には普及せず、各社が小さいサイズのテープを使用した規格を構築し出した。

最終的にはソニーのベータ方式とビクターのVHS方式に収斂され、以降、両陣営の熾烈な争いが繰り広げられることとなったそうです。

本日も司法書士法人さくら事務所・株式会社ストラテジーをよろしくお願いいたします。

こぐまちゃんTwitter
司法書士法人さくら事務所
行政書士 さくら事務所
こぐまの不動産 株式会社ストラテジー
司法書士法人さくら事務所・相続専門サイト
司法書士法人さくら事務所・登記専門サイト
司法書士法人さくら事務所・債務整理専門サイト

10月28日(日)のつぶやき

2012年10月29日 02時23分14秒 | 日記

10月27日(土)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:4610月26日(金)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:3310月25日(木)のつぶやき:  司法... bit.ly/RaWwnn


今日は何の日?: こんにちは。広報の梅村です。さて、本日は「速記記念日」です。日本速記協会が制定。1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。その年の9月19日に、『時事新報』紙... bit.ly/SMzwgd



今日は何の日?

2012年10月28日 09時16分27秒 | 日記
こんにちは。広報の梅村です。

さて、本日は「速記記念日」です。

日本速記協会が制定。

1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。

その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。

1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」として定めた。

現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発する催し等が行われているそうです。

本日も司法書士法人さくら事務所・株式会社ストラテジーをよろしくお願いいたします。

こぐまちゃんTwitter
司法書士法人さくら事務所
行政書士 さくら事務所
こぐまの不動産 株式会社ストラテジー
司法書士法人さくら事務所・相続専門サイト
司法書士法人さくら事務所・登記専門サイト
司法書士法人さくら事務所・債務整理専門サイト

10月27日(土)のつぶやき

2012年10月28日 02時19分59秒 | 日記

10月26日(金)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:3310月25日(木)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:2110月24日(水)のつぶやき:  司法... bit.ly/R71HEN


今日は何の日?: こんにちは。広報の梅村です。さて、本日は「テディベアズ・デー」です。テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。イギリスのテディベアコレクターの間で始められ、世界... bit.ly/SHraGE



今日は何の日?

2012年10月27日 09時15分10秒 | 日記
こんにちは。広報の梅村です。

さて、本日は「テディベアズ・デー」です。

テディベアの名前の由来となったアメリカ26代大統領セオドア・ルーズベルトの誕生日。

イギリスのテディベアコレクターの間で始められ、世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。

日本では日本テディベア協会が1997年から実施。

1902(明治35)年の秋、ルーズベルト大統領は趣味である熊狩りに出掛けたが、獲物をしとめることができなかった。

そこで、同行していたハンターが小熊を追いつめて最後の一発を大統領に頼んだが、「瀕死の小熊を撃つのはスポーツマン精神にもとる」として撃たなかった。

このことが同行していた記者によって新聞に掲載され、このエピソードに因んで、翌年、ニューヨークのおもちゃメーカーが熊のぬいぐるみに、

ルーズベルト大統領の愛称である「テディ」と名づけて発売した。その頃、ドイツのシュタイフ社の熊のぬいぐるみが大量にアメリカに輸入され、この名前が広まったそうです。

本日も司法書士法人さくら事務所・株式会社ストラテジーをよろしくお願いいたします。

こぐまちゃんTwitter
司法書士法人さくら事務所
行政書士 さくら事務所
こぐまの不動産 株式会社ストラテジー
司法書士法人さくら事務所・相続専門サイト
司法書士法人さくら事務所・登記専門サイト
司法書士法人さくら事務所・債務整理専門サイト

10月26日(金)のつぶやき

2012年10月27日 02時20分47秒 | 日記

10月25日(木)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:2110月24日(水)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:5310月23日(火)のつぶやき:  司法... bit.ly/UHZo12


今日は何の日?: こんにちは。広報の梅村です。さて、本日は「原子力の日」です。日本政府が1964(昭和39)年に制定。1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の原子力発電が行われた。また、19... bit.ly/UJxZMn



今日は何の日?

2012年10月26日 09時11分14秒 | 日記
こんにちは。広報の梅村です。

さて、本日は「原子力の日」です。

日本政府が1964(昭和39)年に制定。

1963(昭和38)年、茨城県東海村の日本原子力研究所で、日本初の原子力発電が行われた。

また、1956(昭和31)年のこの日には日本が国際原子力機関(IAEA)に加盟したそうです。

本日も司法書士法人さくら事務所・株式会社ストラテジーをよろしくお願いいたします。

こぐまちゃんTwitter
司法書士法人さくら事務所
行政書士 さくら事務所
こぐまの不動産 株式会社ストラテジー
司法書士法人さくら事務所・相続専門サイト
司法書士法人さくら事務所・登記専門サイト
司法書士法人さくら事務所・債務整理専門サイト

10月25日(木)のつぶやき

2012年10月26日 02時23分18秒 | 日記

10月24日(水)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:5310月23日(火)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:2710月22日(月)のつぶやき:  司法... bit.ly/RCOi8Z


今日は何の日?: こんにちは。広報の梅村です。さて、本日は「世界パスタデー」です。1995(平成7)年のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催された。EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャン... bit.ly/QZ3njy



今日は何の日?

2012年10月25日 09時09分55秒 | 日記
こんにちは。広報の梅村です。

さて、本日は「世界パスタデー」です。

1995(平成7)年のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催された。

EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っているそうです。

本日も司法書士法人さくら事務所・株式会社ストラテジーをよろしくお願いいたします。

こぐまちゃんTwitter
司法書士法人さくら事務所
行政書士 さくら事務所
こぐまの不動産 株式会社ストラテジー
司法書士法人さくら事務所・相続専門サイト
司法書士法人さくら事務所・登記専門サイト
司法書士法人さくら事務所・債務整理専門サイト

10月24日(水)のつぶやき

2012年10月25日 02時19分54秒 | 日記

10月23日(火)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:2710月22日(月)のつぶやき:  司法書士法人さくら事務所 @holms2100 02:2810月21日(日)のつぶやき:  司法... bit.ly/RwdyO6


今日は何の日?: こんにちは。広報の梅村です。さて、本日は「国連デー(United Nations Day)」です。国際デーの一つ。1948(昭和23)年から実施。1945(昭和20)年のこの日、ソ連の国際連合憲章への... bit.ly/Ry12h6



今日は何の日?

2012年10月24日 09時08分35秒 | 日記
こんにちは。広報の梅村です。

さて、本日は「国連デー(United Nations Day)」です。

国際デーの一つ。1948(昭和23)年から実施。

1945(昭和20)年のこの日、ソ連の国際連合憲章への批准により、発効に必要な20か国の批准が得られたため、

国連憲章が発効し、国際連合が発足した。日本は1956(昭和31)年に加入が認められた。

1971(昭和46)年の国連総会で、国連加盟国はこの日を公的な休日として記念するよう勧告されたそうです。

本日も司法書士法人さくら事務所・株式会社ストラテジーをよろしくお願いいたします。

こぐまちゃんTwitter
司法書士法人さくら事務所
行政書士 さくら事務所
こぐまの不動産 株式会社ストラテジー
司法書士法人さくら事務所・相続専門サイト
司法書士法人さくら事務所・登記専門サイト
司法書士法人さくら事務所・債務整理専門サイト