朔の気まぐれブログ

食べ物や音楽など気まぐれで綴ります(≧▽≦)

長沢ガーデン

2013-04-07 | グルメ
缶コーヒーなんですが…

缶コーヒーなんですが……

缶コーヒーなんですが………

すっげー我が儘だけど、微糖とブラックの間の甘さってないんでしょうか?。゜(゜´Д`゜)゜。笑

ほっ

山口県山口市鋳銭司の長沢ガーデン


ここの施設自体昭和チックでいい!笑

てか何気に長沢ガーデンのレストラン好きだな

客が多い時は多いんだろうけど、比較的年配客が多いし土曜日の夜なのに混雑してないから落ち着けるし(笑)

ファミレスや食堂より値段が高めだけど、ボリュームがあって少食の人ならご飯とか残す人がいるかも

今まで何回ぐらい長沢のレストランに行った事があるかなぁ。

30回以上50回未満?

もう間取って40回でいいじゃん(笑)

てかこの長沢ガーデンは行った事がない人に説明しますとドライブインです

ドライブインでいいよね?(((;゜д゜)))

ドライブインの定義ってなんだ?時によってはコンビニもドライブインじゃないのか?笑

脱線しまくりだから止めよう(笑)

まぁ長沢ガーデンは自販機がそれなりにあって(うどんの自販機もあります)
駐車場もそれなりに広くて、レストラン、お土産売り場、温泉、古いけど格安で宿泊も出来ますよ

外にソフトクリームやポテトとか販売してる所もあります。

レストランを説明しますと、前払い制でテーブルに着く前に支払いをします

メニュー表はテーブルにはなくて(業務用の冷凍物のケーキのみメニュー表あり)

レジの前にある食品サンプルを見て決めます。

あと裏メニューと呼べるのか分かりませんが(笑)レジの横のスペースに刺身や生の魚があって、煮たり焼いてくれたりもしますよ

色々食べた事があるけどカツ丼はダシが少し

ホカ弁の方が味は美味しかったのと、刺身定食はこれだけでこの値段かと思った記憶があります(笑)

個人的に唐揚げが好きだなo(^∀^)o

ボラのさしみ(250円)

ボラの刺身初めて食べたかも

全く生臭くなくて、脂が乗っててコリコリして美味い

洋定食(980円)

メインの皿は、左からエビフライ、ハンバーグ、カツかと思いきや白身のフライでした(笑)

ハンバーグも洋食屋のハンバーグの味で、画像では分かりにくいですが、キャベツがどっさりあって、その横にはポテトサラダもありますよ。

あと見切れていますが、一番左がご飯で、右は熱々の味噌汁です(笑)

全体が写る画像とメインをドアップで撮れば良かったかなぁ(´・ω・`)

早く食べたいから一つにバシャバシャ撮れないぜ

早く食べたいのよo(^∀^)o←食い意地張りすぎ(笑)

てか2年くらい前まで?水道水でもこんなに臭くないぞって位めちゃくちゃ異常なまでにカルキ臭かった!

毎回行く度にカルキ臭くて、カルキの元を入れてるんじゃないかと思うくらい酷かった(意味が分からん)笑

今は改善されました

これ前にも書いたっけ。分からんぜいo(^∀^)o笑

うちょうてん

2013-03-19 | グルメ
ほっo(^∀^)o

福岡県北九州市小倉北区魚町のうちょうてん




予約予約で何度か蹴られましたがやっと行けました(笑)

水炊き専門店です(`・ω・´)

二階にお座敷があるみたいですが、団体用?基本はカウンターに通らされると思います

一人で行きやすい店でもありますよ

お通し

なんやったっけな?笑

豚バラを煮たやつ?

美味しかったです

日向鶏の水炊き(一人前は1800円)


何やら10時間かけたスープみたいです

普通の鶏なら一人前1400円です(。・ω・。)

率直な感想を書こう…笑

期待しすぎもあったけど、ぶっちゃけ普通

馬鹿舌なんで気にしないで下さい

締めのおじや


牛すじ煮込み(不明)笑

熱々トロトロで旨し

卵焼き(不明)笑

熱々で美味い

つくね(350円)

ホットペッパーのクーポンでただですo(^∀^)o

クーポンとか使わない人間でしたが、これからはクーポンと呼んで下さいo(^∀^)o笑

焼き鳥が旨そうでした

てか、うちょうてんの斜め前にあった、食品サンプルが外にある年季の入った食堂が気になる~(笑)

博多くいもんや益正

2013-03-03 | グルメ
ショートケーキには莓じゃなくて、キウイやバナナやマンゴーが一番!(どれが一番だよ)

ほっ

花粉症が酷い

ほっ

福岡県北九州市小倉北区京町の博多くいもんや益正 アイム小倉店

入口撮るの忘れた

山口県民なのに、どうやらこのブログ小倉グルメブログになってきました(´・ω・`)

元々グルメブログなのかも怪しいが…(*´艸`)

場所はコレットの14階にあります

土曜日の夜に行きましたが、土曜日とはいえ席が150席あるので予約をしなくても大丈夫だろうと余裕をぶっこいていました(^∀^)ノ

まさかの満席( ´_ゝ`)笑

男性店員に満席と言われて、何時なら空きますか?と聞いたら9時ぐらいと言われたんよ。

2時間近くあるし、降りよっか的な会話をしたんやけど、わざわざ14階まで出向いたんやから普通すみませんとか店員言わん?笑

知らん顔で何も言わないで消えやがった(*´艸`)

こちとら14階まで階段で上がっとんねん(´・ω・`)

足クタクタちゅーねん(´・ω・`)

そんな人はいるのでしょうか?(´・ω・`)

一度店を出て魚町に行ったけど、目ぼしい店がなかったのと、なーんか悔しかったから電話予約してまた行きました(笑)

全席窓側に客席があって、薄暗い感じの店内で雰囲気は良いですよ


↑ブレブレ食べ掛けですが、そぼろ丼(笑)

餡掛けなら餡掛けとメニューに書いて欲しかったけど、普通がいいです











まとめるとサラダが一番美味しかったです笑


てかこれカステラパフェなんだけど、パフェってアイスあって、且つアイスがメインじゃないの?笑

真ん中クリームだけでアイスが一切なかった(ノ∀`)

てかウケたのがなかなかの景色、この店の雰囲気でこの灰皿(*´艸`)

島木譲二のパチパチパンチの灰皿o(^∀^)o

終わり

バナナジュースに愛を込めて(笑)

2013-02-24 | グルメ
たまたまこのブログに迷い込んだおいそこの変態!

バナナジュースは好きか!?

突然の変態呼ばわり、生意気な口調すみません(´・ω・`)

二世代に渡ってこの件お詫び申し上げます(´・ω・`)笑

俺はバナナジュースが大好きですo(^∀^)o

小倉のとあるダイニングカフェ?に行きましたが、デジカメで撮ったけど画像も店名も載せません(笑)

今回は画像無しだ

メニューにバナナジュースがあったので注文したのですが、すぐ来たのと見た目がヤクルトみたいだったので、注文聞き間違えたのかと店長みたいな人にバナナジュースですか?と聞いたら

店長みたいな人『バナナジュースです(-_-)』(自信たっぷり強気)←これは完全に俺の被害妄想(笑)

と返ってきまして、飲んだら味は想像出来ると思うけど香料のバナナジュースでした

さぁてここからウザくなりますよ(*´艸`)

俺を知ってる人はご存知ですが…

食べる事がほんと好きなんです(笑)

年中食べ物の話ばかりしてます(笑)

しかも最近食べ過ぎです(´_ゝ`)笑

脱線したので戻します(笑)

何故に原価も高くないのに生のバナナをミキサーにかけた物を提供しないのか?

よりコストをダウンさせる為?

手間を省く為?

洗うのが面倒でコップに注ぐだけで済むから?

バナナジュース好きとしてはあの甘ったるい香料のドリンクが出るなら注文しないと思うし、詐欺られた気持ちになります(大袈裟)笑

と同時に俺は店の評価が下がる。

勿論そこだけで判断はしないし判断出来ないけど、これが香料の物を出す店はデザートの時のクリームも生クリームじゃなくホイップクリームが多い。

実際デザートも頼んだけどホイップクリームだったし。

ホイップクリームはしょうがないと思うんです。

動物性の生クリームは高いし日持ちもしないから植物性のホイップクリームを使う店は沢山あるし。

何が言いたいのか説明すると、今度からバナナジュースを注文する時は100%のやつですか?と聞こうかなと(*´艸`)

100%のやつって聞き方もおかしいか?笑

ミキサーにかけたやつですか?とかその類いのやつを(笑)

終わり

和楽路

2013-02-10 | グルメ
変態ブログへようこそ

福岡県北九州市小倉北区魚町の和楽路 魚町店



前に紹介した笑馬の隣にあります(多分)笑


↑メニューの一部

よう分からんな(笑)

なんかのサラダ

殆んど食い散らかしたあと(*´艸`)

ドレッシングが美味しかったです

肉じゃが

うん、肉じゃが!旨し(笑)

チキン南蛮

タルタルうまうま

タルタルで飯が食えるぜ(*´∀`*)ハァハァ

おにぎり

俺はご飯、ご飯大盛りとお代わりしたけど、大盛りは大盛りでした(笑)

鶏肉とキノコのグリル赤ワインソース仕立て(780円)

コジャレたソースなんぞかけやがって(´・ω・`)

味は…普通がいいです(笑)

てかホールに女の子が一人いたけど笑顔無しで愛想がよくなかった(笑)

よく見てないけど普通に可愛かったと思うんですよ。その子に取っても店側に取っても勿体ないなぁと思いました。

店によるけど、カッコいい人や可愛い人がいた方がいい場合もありますよね。その人目当てで行く人も中にはいるだろうし。

あまり可愛くないけど愛想がいい人と、可愛いけど愛想がない人が面接にきたとして、二者択一なら絶対に前者を起用するな(笑)

飲食店やりてーo(^∀^)o

終わり(どんな終わり方だ(笑)

笑馬&Cafe-BONGO

2013-01-27 | グルメ
ぴひゃー寒い!笑

ドン!

とある水炊き屋に行きたかったけど貸し切りでした

行き当たりばったりだけど良さげだったのでこちらのお店へ(`・ω・´)笑

福岡県北九州市小倉北区魚町の笑馬

一蘭がある通りです。

てか小倉の一蘭ってさ、いつも並んでるけどそこまでして食べたいの?(o・_●・)

はい、一蘭フリークを敵に回しました(*´艸`)

並んでまで食べたいと思わない性分なのでごめんなさい

シーザーサラダ(値段分からん)

普通に美味い

霜降り馬刺し(値段分からん分かる1500円)笑

新鮮で旨し

ご飯(280円)
二杯おかわりしたけど、二回ともご飯の持ってくるタイミングが悪かった(笑)

唐揚げ(600円)

モモ肉でジューシーだったけど油が古いのかな。美味しかったです

豚の網焼き?(1480円?)

店のオススメだけあって、これが一番気に入りました!

うなぎのタレみたいな甘辛で、身は箸で簡単にほぐれます

あとから検索したら餃子が人気があるみたいでした

福岡県北九州市小倉北区魚町のカフェ・ボンゴ (Cafe-BONGO)



前にも一回行った事がありますが、パフェ目当てで来ました

笑馬から徒歩5秒(笑)

フルーツとベイクドチーズケーキパフェ(900円)

前回はミルフィーユパフェを食べましたが、今回はフルーツとベイクドチーズケーキのパフェを食べました。

上に乗ってあるフルーツとベイクドチーズケーキは最高なんだけど、真ん中が半ゼリーでした(´・ω・`)

完全なゼリーじゃなくて、果汁寄りのゼリー。完全なゼリーじゃなかったから悪くないけど、前回食べたやつの方が、ホイップクリームとかソフトクリームも上だけじゃなくて真ん中にもあったからミルフィーユパフェの方が好みです(`・ω・´)笑

ただミルフィーユパフェと言っても、お菓子の源氏パイが乗ってあるパフェですが…笑

これらのパフェ、サイズが結構あるから食べごたえありますよ

デカイからボンゴのパフェ最高だぜo(^∀^)o

5000円ぐらいの特大パフェを独り占めにしてみたいぜo(^∀^)o

終わり

BAR&SWEETS CLOVER

2013-01-01 | グルメ
あけましたo(^∀^)o

最近仕事が忙しくて疲れててブログを完全放置(元から放置)笑

家にジッとしてるのが嫌な性分ですが、今日はまったりのんびりしよう(笑)

てか今日赤間神宮でお詣りをしたけど、零時と同時に門司側で花火が上がってたけど毎年そうなの?(。・ω・。)

ご近所に迷惑じゃないの?(´・ω・`)

綺麗だったよ(´・ω・`)笑

てかおみくじは小吉だったの(´・ω・`)

最初に手を奥に入れて、やっぱり手前にあるのにしようとしたのが吉と出たのか凶とでたのか(´・ω・`)

迷ったら駄目という暗示なのか(´・ω・`)

分からんo(^∀^)o

当たり前だ(笑)

さてどれを載しましょう(´・ω・`)

これにしましょう(`・ω・´)笑

山口県宇部市相生町のBAR&SWEETS CLOVER





一度は貸し切りで入れず…笑

二度目は定休日で入れず…笑

三度目は店内の窓をぶち破って入りました(。・ω・。)ウソ

メニューの一部






シーザーサラダ


パフェ

シーザーサラダとパフェ、どんな組み合わせだよ(´_ゝ`)笑

シーザーサラダは具沢山で旨し

パフェは、メロンとか色んな果物が乗ってあって良かったです

少しクリームがありましたが、生クリームじゃなくてホイップクリームだったのが残念

理想のパフェってなかなかないんだよね。

理想のパフェは…

果物が沢山乗ってて、ホイップクリームじゃなくて生クリームで、下にはジャムやフレークがなくてソフトクリームだけ(`・ω・´)

もう自分で作れ(´_ゝ`)笑

色んな店のパフェを食べ比べた訳じゃないけど、防府にあるエトワルのパフェが好きです

薄暗い店内で落ち着いて居座れそうだけど、たまたまかも知れんけど店内が寒かった

寒いのにパフェを食べたから、罰ゲームみたいになった(*´艸`)

カクテルも美味しそうだし、食べてないから分からないけど、他のメニューも美味しそうな感じがするから穴場かもです

石窯パン工房 shuklevain

2012-11-13 | グルメ
気付けば最近更新していないぜo(^∀^)o

いや気付いてたo(^∀^)o笑

なんか面倒くさくなってしまって…(面倒くさい言うな

デジカメ忘れたって事も多くてブログやる気あるのか!?(*´∀`*)笑

てかお気に入りに登録している、ねこまんまの管理人さん数ヶ月更新していなかったんです。

ねこまんまに出てくる猫のびーちゃん(本名わさび)のファンでして、久しぶりに見たらアメブロでブログしてた

しかも周南にカフェをオープンしていました!

びーちゃんに会えるかなぁo(^∀^)o

随分前のですが…

山口県山口市大字平井の石窯パン工房 shuklevain (シュクルヴァン)

↑画像は使い回し

ピザ


ハムチーズクロワッサン


明太子フランス


フレンチトースト


クリームパン


あんぱん

あんぱんを食べて、若干にやけた自分がいたのo(^∀^)o

理由は、はるぱんの方が生地が美味しいからo(^∀^)o笑

はるぱんの回し者じゃないですよ(笑)

個人経営のはるぱんを応援したいのo(^∀^)o

売り上げなら場所的にシュクルヴァン方があるだろうし、イートインスペースや無料のコーヒーもあるけど、同じエリアなら個人的にはるぱんの方が美味いと思う

一番美味しく感じたのはハムチーズクロワッサンでした(`・ω・´)

チーズじゃなくてマヨネーズだったらもっと良かったけど、クロワッサンが普通のクロワッサンよりふんわりしてて、だけどバターたっぷりでサクサク感もあって、食べた中で一番生地の美味しさを感じました

以上

まとめて福岡グルメ

2012-09-16 | グルメ
福岡県福岡市中央区警固の焼とりの八兵衛 上人橋通り店



↑店長か分からんけど、焼き手のこの人を無断で激写

4000円コース

・馬刺の野菜巻き
・えんどう豆の串揚
・本日の一品
・串焼7種
・揚物または煮物
・フォアグラ入りふろふき大根
・御飯物
・デザート

単品追加
カマンベールチーズ揚げ

豚バラ


出された順で載せてます(`・ω・´)






























全品美味しかったけど、人気があるえんどう豆串揚げが濃厚で美味しかった~

チーズみたいな感じもありました

あとは凄く小さかったけどフォアグラも美味しかった

豚の角煮マンもめっちゃ美味かったです

最後のデザートはゴマプリンでしたが、味は美味しかったけど甘過ぎるので黒ミツがない方が好きです(笑)

黒ミツとかプリンのカラメルとかいらん\(^o^)/笑

店内の雰囲気も良かったです

福岡県福岡市中央区天神のロマンドロール



注文して作ってる間に外観を撮って、クレープの見本を撮りましたが、肝心のクレープを撮るの忘れてしまいました(*´∀`*)笑

植物性のホイップクリームっぽかったけど美味しかったです

福岡県北九州市小倉北区魚町のakivic (アキビック)







アキビックに行く前にOCMに行ったんだけどサンドイッチの画像はなし(´・ω・`)

久しぶりに食べたけどOCMのサンドイッチ最強だぜ\(^o^)/

お通し


ベーコンとキノコのカルボナーラ(980円)


キノコと照り焼きチキンのリゾット(980円)


チーズ


肉(笑)

3品全てに言えるけど、味が濃い感じです

多分だけど、他の料理もしっかり味が付いてそうだから薄口を好む人は向かないかも…笑

全品美味しかったけど、この中ならカルボナーラが一番気に入りました

思った以上に薄暗い店内で雰囲気良かったです

福岡県北九州市門司区大里本町のブリックホール (BRICK HALL)









門司にある店でお気に入りの店です(`・ω・´)

お気に入りと言いつつ、今回で二回目ですよ\(^o^)/
回数は関係ないの(*´∀`*)笑

雰囲気がバイオハザードですよ|・ω・`)ノ笑

一人でバイオハザードや、バイオハザードが出てくるとか言っていましたが、バイオハザードが出てくるって意味がわかんね\(^o^)/笑

ケーキセット(ケーキ、アイス、ドリンク付)1000円位

ベイクドチーズケーキ


チョコシフォンケーキ

チョコシフォンは意外と普通だった

生クリームやアイスと一緒に食べたら美味しかったです

追加でバナナミルク

甘さ控えめで美味い

以上


サロットケイ

2012-09-02 | グルメ
梅酒うめーぜo(^∀^)o

ダジャレじゃないよ(´_ゝ`)笑

山口県宇部市中央町のサロットケイ (Salotto K)

唐揚げありますか?と尋ねたら、イタリアンなのでありませんと言われました(ノ∀`)笑

誰だ!?唐揚げありますかと聞いたのは

メニューの一部












おまかせデザート盛り合わせ(630円)


おまかせデザート盛り合わせ(630円)


ティラミス(350円)


ガトーチョコラ(350円)

キャラメルのアイスは激甘でしたが、他は甘さ控えめで美味い

多分他のデザートも甘さ控えめなんじゃないかな。

子羊のカツレツとミニピザも食べましたが、子羊のカツレツは少し油っぽかったけど良かったです

ミニピザは、多分冷凍物も生地と思うけどクラフトタイプでサクサクでしたが味は普通でした

店内はカウンターと個室が4室あって、何気に穴場かもです

営業時間は27時までですが、多分27時までに入れば対応してくれると思いますよ