goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ生活日記→日本帰国後 日記

旦那、娘、息子と私の4人家族
アメリカ GA州 アトランタ近くの街での日記
→ 日本帰国 後 の日記

どんどん手の届かないところに…!!!

2014年04月09日 | 子供


昨日、日本領事館に用事があって、娘と息子を連れて行ってきました。

用事を済ませてビルのエレベーターに乗る時、アメリカ人の女性も一緒でした。
ボタンを押したがる息子に、
「じゃあ、L(ロビー)のボタンを押して」と言いながら、
背の届かない息子を抱っこして押させていました。

途中の階で扉が開き、息子が降りようとした時、娘が息子に
”○×△※!”と言いました。
一緒に乗っていたアメリカ人女性が、”That’s right.”と娘に言い、
私に向かって、”She is so smart.”と言ったのです。

娘が何と言ったのか、ちっとも聞き取れなかった私は、
「あは…?!」と笑顔を返すことしかできませんでしたσ(^_^;)

家での独り言もだんだん英語が多くなってきた娘…。
私は、どんどんついていけなくなっています(>_<)

ところで、娘がその時なんと言ったのか。
家に帰ってから聞いた時には、「え~?!覚えてないよ!」と言いながらも、
「多分… ”We are the last one.” って言ったかな~」とのことでした。

Biscotti BARI

2014年04月06日 | Cafe


美味しいビスコッティを見つけました!!!
Biscotti BARI

15年ほど前、アメリカのネブラスカ州にいた時によく行っていたカフェの
お気に入りのビスコッティ以来、初めて、こんなに美味しいビスコッティに出会いました♪

ネブラスカ州のカフェでは、ビスコッティが個装されておらず、
大きいガラスジャーに入っているのを自分で取って買う方式でした。
それで、どこのビスコッティか分からず、店員に聞いたのを思い出します。
確か、カリフォルニアか何処かのお店から買っている、ということでしたが、
店舗用に大量売りしかしないお店だから、私が買うことはできないと言って、
それ以上詳しいことは教えてもらえませんでした。

今回見つけたこのビスコッティは個装されていました。
食べた後なので、写真は中に入っていた紙だけですが…σ(^_^;)
そこにあるURLから店舗に行ってみると、これまたカリフォルニアのお店。
しかも、ここも、店舗用に大量売りしかしていないとか。

昨日行った、このビスコッティを買ったお店は、家からはかなり遠く、
普段はまず行かない場所なので、オンラインで個人で買えたら買いたかったのですが…。

とりあえず、
「あなたのお気に入りのカフェで、このビスコッティを扱っていなければ、紹介してください。
サンプルをお店に送ります」という欄があったので、
コーヒーの美味しい、Orange Coffee Bar(2月4日のブログ)を推薦しておきました。

Orange Coffee Barもちょっと遠いとはいえ、
コーヒーが最高に美味しいし、それでこのビスコッティがあるなら、
もうちょっと頻繁に行くことになるでしょう~(*^◯^*)♪