goo blog サービス終了のお知らせ 

魁!英語道

果てしなくできない英語を克服するその過程を備忘録として書き殴る!(パート2)

モゴモゴバスターという教材、すごいです。

2019-02-12 01:23:54 | 参考になる外部のサイト
話せないことは聞けない、というのが自分の持論ですが、やはり発音ならではの壁はそれでも高いと思います。

英語独自の「省エネ発音」に着目して、一つ一つの単語では発音されるものの、他の組み合わせによって、発音が変わるものを特徴毎に整理して、練習を積める非常に便利な教材がありました。

それが「モゴモゴバスター」です。字幕の製作者をやられている松尾光治さんという、米国在住期間26年ととても非常に長い方が作成されています。


自分はとあるMBAコースに留学されている方のホームページを読んでいたところ、この教材に出くわしました。

MBAコースに留学されているくらいですので、試験では非常に高いスコアを取得されているのに、現地の方々の英語の「よそいき発音」しかわからない、という無力感の中で勉強されたとのことでした。

自分もすぐに買ってみましたが、すごい教材だなと思いました。非常に役に立つと思います。

名前についてはいろいろと感想はあると思いますが、なんとなく日本で生活しているとなかなか出てこないセンスの表現だなぁと思い、自分としては好感触でした。


モゴモゴバスター

コメントを投稿