ども。蘭丸でちゅ( ̄^ ̄)ゞ
うん!めっちゃ呼んでる!
やれやれ。何のご用でちゅか?
ちゅかまりまちた。
ランキングに参加してるでしゅ。↓ポチしてくだしゃい(* ̄▽ ̄)ノ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ルー母さんレノン君のマッチョ?なお姿を見られる日を楽しみにしています😃ハスキーの歯って内側に向いている事初めて知りました😌ハスキーって帰巣本能が無いらしいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)黄砂で洗濯物が干せないのは腹立たしい事ですね。太陽が出てると外に干して殺菌もしたいし匂いも良いし気持ち良いですからね☺️
私もレノン君のカッコいい姿が見れると嬉しいです。😊
昨日の我タウンは強風でしたが、四国、中国地方も強風で山火事発生のニュースがありました。東北の山火事は大変な被害でしたが、最近多くて心配になります。
ほんとにゴルは肌がデリケートですよね😓
レノンを見たいなんて😍とても嬉しいです。ありがとうございます😊
3頭のゴルと生活してますが、マッチョで筋肉のつき方が良くて感心してしまいます。さて、写真とみたら、あら?これぞ!と、いうのがないなぁ😀汗💦汗です。
浮き輪があると振り返るのも大変ですね😓暑くなると治りも遅いのかな?可愛いけど早く治りますように😊
うちのゴルは巨大か小型のどちらかだったので筋肉質のレノンくんを見てみたいです。ボクサーみたいな感じかな?
らんらんをちょっと読んでみました!触りたかったので💕
レノンくんのマッチョ気になりますね!ロアもチワワなのにマッチョなんです💪
らんらんとの散歩で筋肉ついちゃいました😁
ハスキーは帰巣本能ないんですね?なんでかなぁ??
野生の血が関係してるのかな??
私花粉症じゃないんですけど最近お花がむずむずするんですけど黄砂のせい?
らんらんの浮き輪エリザベスはかなり活躍してます。
治ったと思ってしばらくしたらまたなって。と最近常に皮膚病です。
ご飯を変えることにしたんですがこれでなんか変わるのかな?
また山火事ありましたね⛰️
どうしたんだろう。
乾燥してることもあるし。
ハッピーなニュースを聞きたいですね😢
浮き輪と包帯がここ数ヶ月いつものスタイルです。
皮膚が弱い子によいご飯を探し変更しました。
これからあまりならなくなるといいんですけどね。
やっぱり病院私の方が苦手なのか行くとすごい疲れます😓
マッチョなレノンくん気になります!しかも手足が長くかっこいいレノンくんみたいです!!
どの写真も全部かわいいと思いますよ。
らんらんはちょいちょいブスな写真ありますが😓
最近のらんらんは浮き輪が標準装備となっています😓
カイカイが可哀想で。
でもできる場所がほぼ前足なんですよね。
ゴルでも色々なサイズの子いますよね。最近は小さい子が多いのかな??
らんらんでも大きいと言われます。そんな大きいのかなぁ?
蘭ちゃん ママさんに呼ばれても、エリザベスを着けていると動き悪いですね🤔
でも、ちゃんと行くところがまた可愛いね、
足の治り具合はどうですか?
マッチョ レノンくん ぜひとも見せて下さい🤗
昨日の仙台 かなりの強風でしたが、こちらも寒くて風も半端なかったです😓
九州では30℃を越えるところがあったのに、札幌は寒かった😞
晴れていると洗濯物は外に干したい派なので、黄砂はいやですね、
そしてまた山火事、
乾燥と風が原因なのか、至るところでありますね😓
そして〈飛び火〉が怖いですね🤔
エリザベスはUターンの時などが大変そうですが基本気にしません。
細かいことは気にしないタイプなので。
なかなかですね。
治るとまたなってみたいな感じです。
皮膚アレルギーの子向きのご飯に変えようと思い購入しましたが良くなるといいなぁ。
こちらもここ数日暑いです。
上着はいらないですね🥵
枝垂れ桜が会社の近くに咲いてるのですが綺麗です🌸
写真撮ってる人を何人も見かけました📷
今年もあまりいい年ではなさそうですね。
とりあえず石破さんになってどうなんですかね😓