酒田飽海建設総合組合 教宣部ログ

酒田飽海建設総合組合の出来事、お知らせ、教宣部の日記

酒田大火から40年

2016年10月29日 | ひとりごと
酒田大火から今日で40年。

当日、私は小学生で翌日行われる学芸祭の練習を終え帰宅時、強風により体が風に押される状況だった。

家に着き、県内ニュースの終わり頃臨時ニュースで「酒田市で火災発生しており駅前にまで火の粉か飛んでいる」みたいな内容だった。

家の窓から暗い夜空を見たら、真っ赤だった。

市内中町にある映画館から出火した火は瞬く間に市内に延焼した。


当時のニュース

リンク先(NHKアーカイブス)

当時、民間放送で焼けた店舗等のテロップが次々と流れた。

親からは「寝ていろ」と言われた。父親は取引先に手伝いに行ったものの、寝ているなどは無理。
自分の家もじき、火の手が回るのだと思った(幸い焼け出されなかった)

この大火から40年の今日、17時50分頃に一斉放水が行われた



↑の画像は放水前の17時頃、信号待ちで撮影

尚、酒田市資料館で企画展が開催中です


40年も前の出来事だが、昨日のことのように鮮明に覚えている。
各地震災等の被害に会った方はこれ以上悲惨な思いをした方も沢山いるだろう。

年々忘れられることだが、忘れてはいけない。

尚、画像2枚は大火記録ビデオ「炎の軌跡」企画 酒田市 政策山形放送抜粋。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿