goo blog サービス終了のお知らせ 

境港市連合母子会(たんぽぽの会)blog

境港市連合母子会の情報や活動内容を発信します!

シングルママ、シングルパパに寄り添います ひとり親家庭相談支援センターが設置されました

2021-06-15 09:04:55 | お知らせ

ひとり親家庭相談支援センターのご案内

 

新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、生活や子育てに課題を抱えるひとり親家庭の方が

適切な支援を受けられるよう、県内3カ所の県立ハローワーク内に「ひとり親家庭相談支援センター」

設置されています。

 

「話を聞いてほしい」「コロナで収入が少なくなっている」「子育てで悩んでいる」

「無理なく働ける所を探したい」「ひとり親家庭の子どもです、お母さんを助けたい」 etc.

 

鳥取県母子寡婦福祉連合会の相談員が、悩みに寄り添いながら必要な支援へと繋いでいきますので、

お気軽にご相談ください。

相談は無料で、秘密は厳守されます。

 

【場   所】 (西部) 県立米子ハローワーク内(米子市末広町311 イオン米子駅前店4階)

【連 絡 先】    080-7508-4231  SMS(ショートメッセージサービス)でもご相談をお受けします。

【開所時間】  毎週水・土曜日  14:15~18:15

 

 

 

 

 

 


~コロナに負けない 明日への希望を込めて~ 第70回鳥取県母子会寡婦福祉研修大会開催!

2021-06-07 09:25:44 | お知らせ

母子寡婦福祉の向上を目標に、そして心豊かな未来を築くため

第70回 鳥取県母子寡婦福祉研修大会   が開催されます。  

 全国統一活動テーマ「つなごう人の輪、守ろう地域の輪」

 

参加には事前の申込みが必要です。希望される方は、境港市連合母子会事務局までご連絡ください。

 

【日 時】  令和3年8月29日(日) 13:05~15:40

【会 場】  県立福祉人材研修センター(鳥取市伏見1729-5)

【主 催】  一般社団法人鳥取県母子寡婦福祉連合会

【参加者】  県内の母子家庭等及び寡婦、母子寡婦福祉関係者 約150名

【内 容】  (1)受付

          警察音楽隊演奏

       (2)開会式

       (3)講演 : テーマ「あなたと子どもたちに歌を」

               講 師 テノール歌手 新垣 勉 氏

       (4)宣言・決議・申合せ

       (5)閉会式

【申込期限】 令和3年6月25日(金)  

【その他】  ○市内からマイクロバスを運行予定です。

       ○託児を希望される方は、申込時にその旨をお伝えください。

       ○今後の新型コロナウイルス感染の状況によっては開催中止となる場合があります。

   

<参加申込・お問合せ先>

境港市社会福祉協議会  

境港市竹内町40番地 ☎(0859)45-6116

     

     


〖漁業体験(親子体験事業)〗のお知らせ

2021-06-03 17:28:51 | お知らせ

漁業体験「鱒(マス)のつかみどり」を実施します。

 

鳥取県母子寡婦福祉連合会では、ひとり親家庭の親子と寡婦を対象に漁業体験を実施します。

ぜひ、親子でご参加ください。

 

【日 時】  令和3年8月1日 10時30分~15時

【場 所】  清流游YOU村(倉吉市関金町小泉)

【内 容】  鱒(マス)のつかみ取り

       昼食、散策、渓流遊び

【参加費】  一家族1,000円

【持ち物】  着替え(子どもは水着も可)、タオル、ビニールシート

       水分補給用飲料、おやつ

【申込締切】 6月17日(木)

【その他】  ○米子からバスの運行があります。ご希望の方はお申込時にご相談ください。

       ○当日は、新型コロナウイルス感染予防のため、マスクを着用してご参加ください。

        また、こまめな手洗い、手指消毒を行うとともに、咳エチケットにご協力ください。

       ○発熱や風邪の症状等の体調不良の方、また、過去2週間以内に海外への渡航歴がある方や

        国内の感染流行地域へ訪問された方は、参加をお控えください。

       ○定員になり次第、お申込を終了させていただきます。ご了承ください。

<参加申込・お問合せ先>

境港市社会福祉協議会  

境港市竹内町40番地 ☎(0859)45-6116

 

 

 


〖親子ふれあい交流事業〗のお知らせ

2021-05-31 11:04:41 | お知らせ

さつもいもの苗植え体験に参加してみませんか?

             

鳥取県母子寡婦福祉連合会では、ひとり親家庭の親子と寡婦等を対象に農業体験を実施します。

ぜひ親子でご参加ください。

親子ふれあい交流事業  《さつまいもの苗植えと燕趙園散策》

【日  時】 令和3年6月20日(日) 10:30~14:30

【場  所】 健康ファーム(湯梨浜町はわい長瀬)

【参 加 費】  無料

【持 参 品】  軍手、帽子、雨合羽、飲物、昼食

【申込締切】 令和3年6月10日(木)

 〇当日は農作業に適した服装でお越しください。

 〇移動手段の確保が難しい場合は、事務局までご相談ください。

 〇母子会の会員でない方も参加できます。

 〇秋には収穫体験も予定されています。

 

<参加申込・お問合せ先>

境港市社会福祉協議会  

境港市竹内町40番地 ☎(0859)45-6116

 


境港市連合母子会blogを開設しました!

2021-05-25 11:07:45 | お知らせ

境港市連合母子会(たんぽぽの会)です。                               

今年度より、事務局を境港市社会福祉協議会に置き、ますますの活性化を図っていきたいと思います。

境港市連合母子会の情報やイベント情報などを発信していきますので、よろしくお願いします。

 

境港市連合母子会では、新規会員を募集しています                                           

ご入会の要件は境港市にお住いの母子家庭、父子家庭、寡婦(※以前母子(父子)家庭であった方で、子が20歳以上の方)家庭の方です。

ひとり親家庭の悩みや不安を話し合える場所を一緒つくっていきませんか。

皆様との出会いをお待ちしています。

                     

<お問合せ先>

境港市社会福祉協議会  

境港市竹内町40番地 ☎(0859)45-6116