オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

浜松エアパーク夜間開館2014 初日

2014年08月03日 10時58分01秒 | イベントレポ
 
7月28日~29日に行われた浜松基地広報館の恒例イベント夜間開館の初日に行って来たよ


当日は今の職種の利点を生かし、仕事を勝手に早切りして15時30には現地へ

土日にイベントつぶされる時も多いだで、そのくらいいいら?






早目に来た甲斐もあって、60周年記念フライトの練習を見る事が出来た!

これは、まったくのサプライズでラッキー♪

だけど進入角度が悪くて、建物の影から急に出てくる感じで、何度か繰り返し飛んでくれたものの

写真はこんなんしか撮れんかっただに






夕方も近づき?

エプロンも開放され、救難隊の訓練展示の準備が始まった






今回はかなり早目の時間帯に救難展示が行われ、終了

最後はサウスタキシーでお手振りのサービスつきだったよ~






日も傾き始めた頃、1術よりF-15が牽引されて来た

今年はF-2は無し






牽引~展示の様子もエプロンは開放しっ放しで、生で見る事ができた

これも企画運営されてる隊員さん達の配慮によるものでしょう

感謝だね!






今年展示された機体は908

程なくして電源車から火を入れられ、ピカピカが開始された






この日は風はあるもの昼間はやはり暑かったのだけど

日が傾き始めると、だいぶ涼しくなってきた






夕焼けをバックに1空団の夜間フライト訓練が始まった






暗くなってくると雰囲気がでてきて、いい感じ~






着陸後は、なんとサウスタキシーでこちらに!

通常訓練も可能な限りイベントに取り入れてくれている配慮ですよ、これも!






暗いけど、おもいっきりお手振り頂いとります!

この日はたまたまRWY09だったけど、27だったらどうなってたんだろうかね?






暗くなるとチカチカも栄えるね






19:30には撤収が始まる

イーグルの撤収シーンもその場で見られた

以前は見られない時もあったからね、いつでも見られるとは大間違えだ






86ブルーもライトアップ






この2日間のみ、エアパークは20時までの営業






屋外展示機もライトアップされる






すっかり夏を感じる事のできるイベントになったのん

今年もありがとう!




メインはビデオで撮ったでね↓↓↓



エアパーク、今の隊員さん達がず~とイベント企画やってくれたらいいのになぁ~




技MIX 技AC24 米空 F15E 第389戦闘飛行隊
トミーテック
トミーテック

 
 
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sentouki)
2014-08-03 23:04:08
こんばんは♪

当日はお疲れさまでした~m(_ _)m

そういえば初めてお会いしたのも浜松のイベントだった気がします(笑

本当はT-4が出てくるまで粘りたかったのですが交通の便的に暗くなるまでは待てませんでしたorz
sentoukiさんへ (saiyazin_2004)
2014-08-04 00:26:15
そういえば浜松だったね

次は発着訓練かね~
Unknown (taki)
2014-08-30 20:40:18
初めまして

画面に向かって お手振りをしてしまいました(笑)
素敵な動画を見せて頂き 有難うございました。
takiさんへ (saiyazin_2004)
2014-08-31 12:46:30
動画ご覧頂きありがとうございます。
も頑張って作りますのでよろしくお願いします。

コメントを投稿