斉藤スタッド発!牧場だより

ヨンハの復帰

今年も残すところあと4日ですね。29日が土曜日だから、ほとんど明日で終わりかな。今日は修理に出ていたトラクターも帰ってきたし、半月分の飼料も確保した。農協なども、電算化されてから普通の金融機関と合わせるようになったが、昔は7日までは休みなんて状態でしたから、途中で餌が足りなくなったりして焦った事もあった。最近はお客さん第一に考えてくれますよ。それにしてもこのところ、みんなが顔を合わせたら、燃料が高すぎる、餌が上がったと、大変な話ばっかりだ。一次生産者である農家にとっては、資材の値上がりは直接堪えます。全ては輸入に頼っている国の体質が根本にある。せめて、お金を出して休んでもらっている水田で、餌なり燃料の元となる多収品種の稲でも作ってもらってはどうだろうか。減反を続けて荒廃と、先の見えている政策は間違いを正す時期に来ている。農家は米を作ってナンボだ。

このところ毎晩消防団の夜回りに顔を出しています。30日までの6日間、午後8時から10時までですが、昨夜は話し込んで11時まで番屋にいました。これも昔は7時から12時までだったけれど、だんだん人も減ったし繁華街(商店が数件あった)も無くなったので、人通りが無いのですよね。寂しいかぎりです。

今日の大井で走ったペリーは見せ場なく7着に終わりました。

また昨日・今日と、アップセット、ロマンスワンダー、ヨンハキッス、スリーマーチャンが、順調に追い切りを行っているようです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
なんだか不可解な競馬でしたね。力が足りないのか...
なんだか不可解な競馬でしたね。力が足りないのかも・・・。
ダンナ
ペリー
ペリー
ペースが速かったわけでもないのに
前に行けず、中段侭で終わったのは
内枠が災いしたのかも知れませんね。
次は外枠で気分良く行けますように…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事