goo blog サービス終了のお知らせ 

瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

ダクテッドファン・ワッパ改その15

2012年02月07日 | 模型


さて、確実に形になって来ました。
武装は軽機関銃一丁で良しにしました。
ノーズ下にバルカンとか、ロケットランチャーでも
ぶら下げても良いかな?と思ったのですが
こんな、軽コプターで本格的に空中戦をやるのは
自分だったら絶対に嫌です(^-^;
大体が、空中戦(ドッグファイト)なんて
まともな神経では勤まるわけが無い。
戦闘機の好きな人なら戦記モノや空戦記録映画を観れば
敵と空中戦なんて正気の沙汰では無い。
どうせなら、敵と遭遇しないですむなら
それに越したことは無いと思うのが普通の人の感覚。
ですので、この軽コプターは「普通の兵士が普通に乗るバイク感覚の連絡機」。



そんな、一般兵士が乗る
現地改造の「モビルコプター(仮)」があっても良いのでは?という
コンセプトになってきた(^-^)
さて、いよいよカウルの製作だなぁ~
ヒートプレスで加工なんて久しぶり。
上手くいくか?



前にヒートプレスで作ったのは
上の画像にある「月姫」という
TYPEMOONが原作の同人ソフトのヒロイン、
シエルが持っていた「第七聖典」という巨大パイルバンカー。
これは、フィギァに片手で持たせるということで
仕上がりを中空にしたかった。
結果はプラ板とヒートプレスによるフルスクラッチでした。

コレに比べれば、丸いの1個だけだから大丈夫かな?


まったく、雨模様です・・・天気が悪いですよね~(^0^;
インフルエンザも流行しています。
体調には気を付けて寒い冬を乗り切りましょう!

ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る