goo blog サービス終了のお知らせ 

瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

8月のラクガキ、まとめ2

2018年08月09日 | イラスト
暑い日が続いてます。
毎日の趣味の世界である
模型作業も滞るくらいの異常気象。
そんな中で涼しい朝でラクガキ特訓してます。




下書きを描きます。
アタリを入れたコピー紙に線を整えていきます。



影をつけていくので、
だいたいの位置を決めて書き込みます。



墨入れは、墨汁と速乾性インクの併用。
付けペンはGペンを使います。
付けペンの独特なカスレ具合はアナログしか出せません。



iPadにスキャナーで読み込んだ線画を
アプリに入れます。
彩色はデジタルです。
なぜ、デジタルなのか?
それは、やってみたかったからです。
最初は、できなかったものも地道にコツコツと
できる様になっていくのは楽しいものです。
50歳からの習い事としては良く続いていると思います。




ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへd

ラクガキ ラフ画下書きまとめ。

2018年08月08日 | イラスト
暑い日が続いてます。
毎日の趣味の世界である
模型作業も滞るくらいの異常気象。
そんな中で涼しい朝でラクガキ特訓してます。













ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ

百式指令部偵察機その4

2018年08月07日 | 模型
百式指令部偵察機3型

夏の恒例、終戦記念日に日本軍機を作るです。
今年は、アニメから。
ひそねとまそたん。




機体の塗装を開始しました。
まずは、三菱系の濃緑色を吹きます。
続いてキャノピーのマスキング。




機体上面が塗装できました。
ですが…。
ここで、また天候不良です。
全くもって今年は天気に恵まれない日々が続いています。
ベランダ塗装は難しいです。
でも、終戦記念日までには仕上げたいですね。





ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ

百式指令部偵察機その3

2018年08月06日 | 模型
百式指令部偵察機3型

夏の恒例、終戦記念日に日本軍機を作るです。
今年は、アニメから。
ひそねとまそたん。


サクサクと形になってきました。
さすが、タミヤのキットです。
作っていてストレスを感じない。



しかしながら、三菱系の飛行機は先進的なデザインです。
でも、この流線型の機体は、以前の機体と比べて
あまり空力の向上は望めなかったようです。







ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ

百式指令偵察機その2

2018年08月03日 | 模型
百式指令部偵察機3型

夏の恒例、終戦記念日に日本軍機を作るです。
今年は、アニメから。
ひそねとまそたん。



タミヤの古いキットですが、さすが天下のタミヤです。
キッチリとパーツが合います。
金型のコンディションとかメンテナンスが良いのだろうと
推測されますよね。



まずは、コクピット内のインテリアの制作です。



私は、飛行機模型の制作作業の中では
この内装ができれば9割は終わった気がします。
それだけ、気を使う箇所だとも言えますし、
作った感があります。






ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ