亀山湖って知ってますか。
知ってるあなたはかなりの千葉通。
湖とか言ってますが、千葉県君津市にあるダムでございます。
我が(?)市原市高滝ダムと違って、山深いというか、水深も深そうというか、湖っぽいっちゃぽいです。
先日の猪苗代湖のコテージ泊で、やっとキャンプの面白さを思い出した夫。
どこに行くかでもめてるうちに当日になってしまい、当日予約できたのがこのキャンプ場でした。
穴場、、なのかな、、。

ゴミ袋がっつり写ってますが(笑)
ダムの湖畔ではなく、
ダムの奥の奥のほうの山の上、でした。
5つくらいある電源サイトは満員。
その他のサイトは3~4割って感じでした。
狭くもなく広くもなく。
可もなく不可もない、こじんまりしたキャンプ場です。

紅葉シーズンだった事がキャンプ場の雰囲気をぐっと底上げしてくれてました。
あと、オーナー手作りの遊具?コーナーがあって、
かなり年季が入ったブランコとかですが、
子供達はこの遊具コーナーに入り浸りでした。
こういうのがちょびっとでもあると、本当に助かるのよね。。

タイヤとかぶら下がってて。
ターザンロープみたいのあるんだけど滑車ががちがちに固まってて動かないという。
これまた趣深い・・(笑)

パンダみたいよ🐼
通路挟んだ隣のサイトがお兄さん5人位の賑やかなかんじだったので、
空いてるなら少し離れて奥の方にテント張りたい、とオーナーにお願いしたらオッケーしてくれまして。
私達だけ15サイト分くらの広さを独り占めみたいな感じになってしまいました。
多分オーナーは来た順に端から詰めてサイトを指定していたのですが(深い考えはなさそう)、たまたま私達が最後に予約して(なんせ当日だから)、
誰もいなかったでかいブロックにポツンと入った感じになってしまい。
おかげで他の人たちには申し訳ないのですが、
とーーーーーーーってものんびりと過ごすことが出来ました。
周り見渡しても誰もいない。
子供達がアホなこと騒いでも、怒らずに済む(笑)
キャンプが楽しいか楽しくないかって、
キャンプ場というよりもお隣とか、周りの状況とか、天気によるところが大きい気がします。
もし左右のサイトに人がいたら、絶対こんなにのんびりできなかったと思う。
キャンプに絶対は、ないんだよなぁ・・。

ザリガニ池。
冬なのでザリガニはいないのだが、残念そうに湖面を見つめる兄。
また来るかというと微妙ですが、、
紅葉シーズンならいいかも。
空いているしグループで来たら楽しいかもですね。
隣のお兄さん達、すごく楽しそうでした。ワイワイきゃっきゃ。うらやましいよチクショウ。
ちなみに彼らの寝床は、一人用テント×5の個室でした(笑)
知ってるあなたはかなりの千葉通。
湖とか言ってますが、千葉県君津市にあるダムでございます。
我が(?)市原市高滝ダムと違って、山深いというか、水深も深そうというか、湖っぽいっちゃぽいです。
先日の猪苗代湖のコテージ泊で、やっとキャンプの面白さを思い出した夫。
どこに行くかでもめてるうちに当日になってしまい、当日予約できたのがこのキャンプ場でした。
穴場、、なのかな、、。

ゴミ袋がっつり写ってますが(笑)
ダムの湖畔ではなく、
ダムの奥の奥のほうの山の上、でした。
5つくらいある電源サイトは満員。
その他のサイトは3~4割って感じでした。
狭くもなく広くもなく。
可もなく不可もない、こじんまりしたキャンプ場です。

紅葉シーズンだった事がキャンプ場の雰囲気をぐっと底上げしてくれてました。
あと、オーナー手作りの遊具?コーナーがあって、
かなり年季が入ったブランコとかですが、
子供達はこの遊具コーナーに入り浸りでした。
こういうのがちょびっとでもあると、本当に助かるのよね。。

タイヤとかぶら下がってて。
ターザンロープみたいのあるんだけど滑車ががちがちに固まってて動かないという。
これまた趣深い・・(笑)

パンダみたいよ🐼
通路挟んだ隣のサイトがお兄さん5人位の賑やかなかんじだったので、
空いてるなら少し離れて奥の方にテント張りたい、とオーナーにお願いしたらオッケーしてくれまして。
私達だけ15サイト分くらの広さを独り占めみたいな感じになってしまいました。
多分オーナーは来た順に端から詰めてサイトを指定していたのですが(深い考えはなさそう)、たまたま私達が最後に予約して(なんせ当日だから)、
誰もいなかったでかいブロックにポツンと入った感じになってしまい。
おかげで他の人たちには申し訳ないのですが、
とーーーーーーーってものんびりと過ごすことが出来ました。
周り見渡しても誰もいない。
子供達がアホなこと騒いでも、怒らずに済む(笑)
キャンプが楽しいか楽しくないかって、
キャンプ場というよりもお隣とか、周りの状況とか、天気によるところが大きい気がします。
もし左右のサイトに人がいたら、絶対こんなにのんびりできなかったと思う。
キャンプに絶対は、ないんだよなぁ・・。

ザリガニ池。
冬なのでザリガニはいないのだが、残念そうに湖面を見つめる兄。
また来るかというと微妙ですが、、
紅葉シーズンならいいかも。
空いているしグループで来たら楽しいかもですね。
隣のお兄さん達、すごく楽しそうでした。ワイワイきゃっきゃ。うらやましいよチクショウ。
ちなみに彼らの寝床は、一人用テント×5の個室でした(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます