SSランク
ゲームチェンジャー、どのデッキにも確定で入る位強力。
Sランク
今の環境にほぼ必須な位強力なカード、環境で見ない人はまずいないほど。
Aランク
強力で信頼性が高い、環境で勝ちたいなら入れておきたい。
Bランク
平均的、最低でもこのランク以上のカードでデッキを組むことを勧める。
Cランク
平均以下、弱くはないがいくらがんばってもBランク以上には劣る。
Dランク
弱くあまり役に立たない、カードがない時は仕方なく入るがカードが集まればお役御免になる。
Eランク
最も弱く役に立たない、デッキに入れる価値はない。
【草タイプ】
・キレイハナライン【共】:D
スピアーとどっこいどっこい、ラインもA1の方がマシ。
・モジャンボライン【D】:C
重たい、ジャローダ必須だが他に優先すべきなのまだまだある。
・メガヤンマexライン【D】:B
どのタイプのデッキでも使えて火力の割にはデメリットが小さいのは評価、でも逃げエネが0でない…
・ロズレイドライン【共】:C
草タイプになったドククラゲ。
・ドダイトスライン【P】:C
火力はexクラスだが2進化4エネ起動デメリットあり逃げエネ4が足を引っ張る、ジャローダも2進化だし…
・コロトックライン【P】:C
確定混乱持ち、まぁ悪くはない。
・ミノマダム草木【共】:C
ちょい重くなったA1ナッシー、ジャローダ必須か。
・ビークインライン【D】:B
草版サンドパン、進化前が貧弱なのが痛いか。
・マスキッパ【P】:D
草ミノマダムのたね版、素のダメージはこっちの方が下だが。
・リーフィア【D】:C
2エネにしては火力が高いがデメリットが…
・カットロトム【共】:D
中途半端なエネ破壊役。
・シェイミ【D】:C
ばら撒き対策、入れるだけならタイプを問わないが…
【炎タイプ】
・ブーバーンライン【P】:B
激重、進化前がエネ加速出来るとはいえ…
・マグカルゴライン【共】:C
やけどはどくより若干不安定。
・ゴウカザルexライン【P】:B
2エネでの火力はトップクラスだが連発しづらいのがキツい、2進化なのも。
・ヒートロトム【共】:D
A1aギャロップの方が強そう。
【水タイプ】
・マンムーライン【D】:C
炎水相手じゃなかったらHPが高いだけのバニラポケ…
・レジアイス【P】:C
技の効果には強いがダメージは普通に通る。
・エンペルトライン【P】:B
2進化にしては技が地味だが使えないことはないか。
・フローゼルライン【共】:D
水タイプになったA1ナッシー、CPUに使われると辛い程度。
・トリトドンライン【P】:C
1進化だが技はエンペルトの下位互換…
・ネオラントライン【共】:D
A1aの方が強そうに見える。
・ユキノオーライン【共】:C
進化前と進化後の必要エネの差が…
・グレイシア【P】:B
2エネ60+1/2で麻痺はまぁ悪くはない。
・ウォッシュロトム【共】:D
ナマコブシの上位互換とも言えない。
・フロストロトム【共】:C
ダメカンばら撒けるのはまぁよしだが持っていればたねexの方がいい。
・パルキアex【P】:A
4エネ技が3エネトラッシュの代わりに150&ベンチ全員に20と破格の性能、水はエネ加速しやすいし。
・マナフィ【P】:A
貴重なエネ加速ポケモン、HPは低いがな。
【雷タイプ】
・ジバコイルライン【共】:B
この弾のラインだとCランク、A1の方と合わせてこのランク。
・マルマインライン【共】:D
進化前は悩むが進化後はA1の方が強い。
・エレキブルライン【D】:B
4エネつけないと真価を発揮しやすいがエネ加速自体はしやすい。
・レントラーライン【D】:B
デメリットは大きいがどこでも120は脅威、デンジがあれば連発も可能。
・パチリスex【D】:B
どうぐさえつければそれなりに火力が出る、ピカチュウexデッキにも入るのは大きい。
・ロトム【P】:D
相手がどうぐをつけていないと大して役に立たない…
【超タイプ】
・トゲキッスライン【共】:B
連続で使えれば強いしシロナ対応なのでこの評価。
・ムウマージexライン【P】:C
2エネ70こんらんはまぁいい、ただこんらん自体本家より弱体化されてるのが…
・ヨノワールライン【D】:B
進化出来ればダメージを肩代わりできる、問題は2進化なことだが。
・フワライドライン【D】:D
超デッキで弱点を分散できる、能力自体は貧弱だが…
・ユクシー【共】:C
エムリット使うなら必須。
・エムリット【共】:C
技の威力は破格だが使用条件厳しい、3エネ、デメリット大きいで結局はロマン砲。
・アグノム【共】:C
強くはないがエムリット使うなら必須。
・ギラティナ【P】:B
たねでHPが高い割には特性で簡単に逃げられる、技は強くないが。
・クレセリア【P】:C
回復しながら戦えるが能力自体は平凡。
【闘ポケモン】
・ドサイドンライン【P】:C
ドダイトスからタイプを変えたような能力、技は使いすぎると山札切れを招く、進化前はA1のよりマシ。
・グライオンライン【D】:D
正直サンドパンでよくね?
・カポエラー【D】:D
特筆すべきことなし。
・レジロック【共】:C
壁としては…だがそれ以外が強くない。
・ラムパルドライン【D】:B
1エネ130は破格だが化石からの2進化だしデメリットも馬鹿にならない。
・ミノマダム砂地【D】:D
ハズレ、正直サンドパンで十分。
・ルカリオライン【D】:A
他の闘タイプのダメージを強化、色々な組み合わせが考えられる。
・カバルドンライン【P】:D
ハズレ、重たいしバニラなので使う気になれない。
・エルレイドexライン【D】:C
やってることがサイキネ、こいつを使うなら進化前は今回のものの方がいいか?
【悪タイプ】
・ドンカラスライン【D】:B
2エネどこでも50=シードラ涙目、弱点も分散可能。
・マニューラexライン【P】:B
ばら撒き持ちやダークライexと合わせて真価を発揮する。
・グラエナライン【共】:E
大ハズレ、アーボック以下、今回のエルフーン枠。
・スカタンクライン【D】:C
タイプは違うがロズレイドの方が強い。
・ミカルゲ【P】:C
ばら撒き役、火力は期待しない方がいい。
・ドラピオンライン【共】:C
最高160ダメージだがエネ逃げ共に重めでコイン運に左右されがち。
・ドクロッグライン【D】:B
2エネ最高160ダメージ、進化前でも最高80ダメージは地味に厄介。
・ダークライ【D】:B
たねでこの性能なら悪くはない、ちと重いが。
・ダークライex【D】:A
エネをつけるだけで20飛ばせる、1エネで技を使える悪ポケと組ませれば…?
【鋼ポケモン】
・エアームド【共】:B
どうぐをつければたねで1エネ50となりカモネギ以上のアタッカーと化す。
・レジスチル【D】:C
鋼版イシヘンジン。
・トリデプスライン【P】:B
コイン運があれば無敵の壁と化す、育てるのは大変だが。
・ミノマダムゴミ【P】:C
CPUには使われたくない、それだけ。
・ドータクンライン【D】:C
耐久力は高いがやはり重さがヘビー級。
・ダイノーズライン【共】:C
最高180出せるがディアルガex必須。
・ディアルガex【D】:A
なんと鋼ポケ以外もエネ加速の対象、つまり無色ポケモンも強化されたといえる。
・ヒードラン【D】:B
ウインディexっぽい、マントつけてディアルガexで加速すれば使えないことはない。
【ドラゴンポケモン】
・ガブリアスライン【P】:A
ドロー特性持ち&シロナ対応なのでなかなか強い、2進化&ドラゴンタイプゆえの欠点もあるが。
【無色ポケモン】
・ベロベルトexライン【P】:C
ディアルガexによる加速必須だがアタッカーとしては一級品…と思われたがメガヤンマexに株を奪われた。
・ポリゴンZライン【P】:B
他にはないユニークな技を持つ、早く立てられるかが鍵だが。
・エテボースライン【共】:C
1エネ最大80は地味に怖い、CPUには(ry
・ムクホークライン【P】:C
2進化としては後一歩足りない感じ、ムックルは地味に厄介だが。
・ビーダルライン【D】:D
進化前の方が厄介、進化後はイマイチ。
・ミミロップライン【D】:D
1エネでベンチにも飛ばせるが進化ポケとしては火力最低クラス…
・ブニャットライン【P】:C
妨害系、手札も全て見られるのは地味に厄介。
・ペラップ【P】:D
もしかしなくてもA1aの方&ガルーラの方が強くね?
・スピンロトム【共】:D
プテラに似た技、2進化には刺さるかもしれないが…
・レジギガス【共】:C
ダメージを受けるほど技が強化されるが重すぎてエネ加速ないとやってられない。
【トレーナーズ】
・ポケモン通信【D】:B
進化後も持ってこれるがランダムだしたね中心ならモンボで十分か。
・大きなマント【D】:S
汎用性の高いどうぐ、迷ったらこれを入れとけ的な。
・ゴツゴツメット【P】:A
結構厄介、クリムガンと合わせたら殴られるだけで40入る。
・ラムのみ【P】:C
どうぐの中ではちょっと微妙か、結局相手依存だし…
・アカギ【P】:A
ナツメの上位互換…でもなかった、がばら撒かれると全員対象になるので恐怖の一言。
・ギンガ団のしたっぱ【D】:D
…モンボでよくね?対象ポケほとんど微妙だし。
・シロナ【P】:B
カツラ以上の火力上昇効果、惜しむらくは対象がどちらも2進化だということ。
・デンジ【D】:B
一気に2エネ加速はヤバくね?だけどエネがトラッシュに行かないと不発になるっぽい。
・ヒカリ【D】:B
ポケモン制限なし簡易版マチス、刺さるデッキいくつかありそう。
・マーズ【P】:B
強化版レッドカード、逆リーチ状態だと手札1枚に出来るが相手の場が完成してたら無意味か。
今回は既存のデッキ強化が中心になりそうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます