副業・在宅ビジネス・SOHO・プチ起業のススメ

ビジネス初心者やこれから始めようとする方の参考になればとの想いから、私のビジネス日記を綴っていこうと思います。

副業が会社にばれないようにするコツ①

2008-07-30 11:34:18 | Weblog
副業を始めようと考えた場合、最初に思い浮かぶのが今の仕事で培った
ノウハウや技術を生かした仕事かもしれないですね。

しかし、そのような考えで始める場合には気をつけておかなければならない注意点が多くあります。

例えばあなたの今の仕事が、ホームページを作成している仕事なら、
副業でも同様の仕事をしている方は多くおられますが、この場合は
本業で勤めている会社が開発したソフトや技術を使うことは御法度です。

訴えられてしまうケースもあるので、絶対に避けましょう。

また、現在の仕事で培った人脈を使って仕入れ先を確保することも一見認められそうですが、実は立派な違法行為になります。
その人脈は、あなたが築いたものだと主張しても、あくまで会社が築いたものと判断されます。

勿論、本業で培ったあなたの実力を否定するわけではありません。

罪に問われない場合もあります。ただし、あなた自身が心の中で、
少しでも「見つかるとまずいかな・・・。」と思うようであれば
その仕事を副業で行うことは止めた方が無難です。

こうした「後ろめたさ」で副業を始めてもストレスが溜まり、
けして楽しいことはありません。

また、副業が会社にバレたとき同じ業種の仕事であれば
まず、言い訳は通りません。

「本業の技術は使ってません。」と訴えても、会社はあなたを不審の目で見ることは間違いなく、解雇を免れないと覚悟しましょう。

それでも、今の仕事で得た実力を駆使して僕は楽しく副業できる!
と確信しているのであればその仕事を選ぶといいと思います。
それだけポジティブな姿勢があれば楽しい副業が出来ると思います。

しかし、そうでなければ思い切って今の仕事とはまったく関係のない別の分野の仕事を選んでみては如何でしょうか。

本業とは別の世界で副業をした方が、より自分の視野が広がるというものです。
新しい人脈も次々と生まれてくると思います。

こんな事を思ったことはありませんか?
「この仕事もいいな。。。」
「僕の趣味を仕事に出来たらいいなぁ。。。」

そうです。こうしたものこそ、つまり、本業では出来なかったことこそ、
副業で挑戦してみるといいと思います。

では、まったく違う分野の仕事であれば、本業での取引先などに営業しても構わないのでしょうか。

結論から先に言うと、避けた方が無難でしょう。

取引先の相手がふとしたキッカケであなたの副業を口外するかもしれないからです。
そうすると、あっという間にあなたの会社の上司の耳に入ってしまいます。

また、取引先があなたに対して「あいつは会社の仕事をいい加減に取り組んでいる」という印象を抱く危険性は大きいですね。

これでは、身も蓋もありません。
副業だけではなく、本業にも支障を来す結果になります。

また、メールのやり取りやホームページのチェックなども副業関連のものは会社内ではしないことを心がけましょう。

あなたのPCに届いたメールはご自分の携帯端末に転送するようにしておき、お昼休みなどを使ってチェックするようにしましょう。

社員の通信記録を管理、チェックしている企業はたくさんありますし、仕事中に副業に関するメールをチェックしていれば何らかの処罰を受けても反論できません。

絶対に止めましょうね。^^

副業に関するご相談(無料)を受けております。お気軽にどうぞ。
 ▼こちら▼
副業の相談窓口

副業のメリット3

2008-07-28 14:28:45 | Weblog

数年前に比べると失業率は安定しているようですが、やはり現在もリストラ等の問題は会社に勤めているものにとって一つの不安用で、いつ自分の身に降りかかるか解らない現実です。

しかし、イザというときにとっても役立つのが副業なのです。
いわば、リスクヘッジ(危機回避)ですね。

そして、副業は資格を取得するために大変役に立ちます。
資格の多くは、実際にその仕事の経験を積み、スキルアップを図った方が、早く取得できる可能性が高いですね。

そこで、副業等を通じて現場の実績を積み重ねてしまえばいいのです。
実務経験があれば、理解力も早く、より確実に資格が取れるはずですね。o(^0^)o

また、将来は店舗を構えてと考えている方は、同じ業種のお店で集に何回かのアルバイトをしてみると、その仕事の中身が見えてきます。
「どんな商材を取り扱うと儲かるのか」
「どこをどの様にするとうまくいくのか」など、アルバイトで学ぶことはいくつもあるはずです。

将来、店舗を開くときの生きた経験となり、素晴らしい教材となりますね。

さらに、こうした副業は精神的なゆとりをもたらします。
例えば、勤めている会社がリストラ策として早期退職の募集をしたとします。

次の仕事のアテがない方は「この会社に何とかしがみついていたい。」と、募集を見て見ぬふりをしますが、副業でスキルを積み上げたあなたであれば思い切って前向きにその早期退職の募集に応募することが出来ます。

万一の場合にも「役に立つ!」それが副業なのです。

※副業についてのご相談(無料)を受け付けてます。
     ▼     ▼
    ご相談窓口はこちら

副業のメリット2(現在の仕事のスキルアップ)

2008-07-25 11:44:01 | Weblog
少し手を休めてお茶でも飲みながらご覧下さい。

副業がもたらすメリットは沢山げありますが、
現在の仕事のスキルアップもその一つでしょう。

通常、営業なら営業、制作なら制作と決められた部署の中で皆さんは
お仕事に頑張っておられると思います。

その為、会社全体がどの様にして収益を出しているのか、いま何が足りないのか等といったことはあまり見えていないと思います。

しかし、副業をしていくと、こうした収益の構造などがすべて見えてきます。

ネットショップを開業しているとすると、仕入れはいくらが妥当なのか、いくら売り上げると利益が出るのか。。。この様なことを一つ一つご自分の目で確認し、利益を上げる目的のためいわゆる「数字」をチェックしていく必要があります。

この他にもショップのTOPページのデザイン、商品の変更などといった改善点も見えてきます。

■視野が広がります!
こうして副業全体を見渡すことにより、視野が広がり、あなたの現在のお仕事にも必ず役立ちます。
ご自身が関わっている仕事が、会社全体のどの様に影響を与え、どの様な意味を持っているのかが解るようになりますし、社内での会議や取引先での発言に説得力が出てくるようになります。

そうなると、現在お勤めされている会社でもあなたを「仕事の出来る人」として認められ、評価は自ずと上がります。

また、数字が読めるようになれば、現在の会社が万が一厳しい経営状態になったときでも、他の社員よりもその事情を早く察知でき、そうすることで、早めに転職活動を開始できたり、会社の建て直しに貢献するということも出来るようになります。

■出会いも多くなる!
会社の中で仕事をしていると出会う相手も決まってしまいがちになります。
それも、「会社」と「会社」でのお付き合いのため、話をしていてもあまり面白いことは少ないです。

しかし、副業をはじめたことで、本業とは全く違った分野の人たちと出会う機会が出来てきます。
それは、取引先であったり、お客様であったり、同業者や同じジャンルの副業をされている方だったりと様々な方と接する機会が増えてきます。

今までは、会社の中で決められたマニュアルなどに沿って取引先と会話をしていたでしょうが、副業ではご自分の口から出る言葉だけが頼りです。

取引先やお客様を納得させるには、どの様にお伝えすると効果的なのか、自分の考えを相手に性格の伝えるにはどうしたらよいのかご自身で判断するしかありません。
ときにはクレームにも対応しなければなりません。
いままでは「会社や上司が何とかしてくれる」などと、失敗しても、何とかなるという甘い考えもあったかもしれないが、副業では自分の対応次第と言うことになります。

その結果、あなたの誠意ある姿勢が相手に伝わったとしたら、あなたの仕事のスキルは間違いなく向上していると言えるでしょう。

副業をすることにより仕事のスキルアップが向上し、いままでの仕事にも役立つ。

これも副業の大きなメリットですね。^^

在宅ビジネスについて

2008-07-22 22:33:19 | Weblog
昨日は副業のメリットについてお話ししましたが、

大きく副業とはある定職を持ちながら、別の仕事により収入を得るわけですが、
その種類は本当に無数の仕事があります。
いわば、副業とは大分類的な言い方ですが、

在宅ビジネスはどうでしょう。

「在宅」と言うからには自宅でできるビジネスのことですね。^^

最近、子育てに忙しい若い主婦の方やサラリーマン・OL・公務員の方にも
大人気です。

始めるにあたって、比較的小資本でできることや、自分のアイデア次第では
色々なお仕事もでき、また、忙しい方でもご自分の空いた時間を利用して
仕事に取り組むことができるという点では自由性のあるビジネスプランだと
思います。

例をあげると人気のネットショップもその一つです。
PC一台とインターネット環境さえ整えば始められます。

また、ショップを作らなくても既にある商品を販売するための営業さえも
インターネットではできてしまいます。
人に会う仕事は苦手という方などにもメールなどでの営業ならできますね^^

さらにはネットオークションなどもあります。
ネットオークションで有名なサイトはyahoo!オークションですが、
このオークションだけで、月収100万円を稼ぐ人などもいるのですから、
凄い!羨ましい限りです。^^
オークションに参加するには簡単な手続きだけ、後は出品時に出品料、落札時に落札手数料の僅かな手数料のみで誰でも参加することができます。

在宅ビジネスと一括りに言っても色々あるのです。
大切なのは、あなたのビジネスプランです。
しっかりとポリシーを持ってビジネスに参加することが大切ですね。^^

その為には最近よくある詐欺商法などには引っかからないようにしっかりと確かめた上で判断して参加しましょうね。







副業のメリット

2008-07-21 16:41:22 | Weblog
今日は昨日予告したとおり、副業のメリットについてお伝えします。

このブログを読んでいただいている人の殆どはサラリーマンなどの定職を
持っている方だと思います。

そしてまた皆さんはこのブログをゆったりとした気持ちで読んでいるのではないでしょうか?

なぜか。別に直ぐに副業に取りかからなくても、日々の生活資金は足りているからです。

この「定収は確保してある」という安心感は定職を持っている方だけが味わえるウマミ。

サラリーマンなら、ボーナスが出るという「特権」も持ち合わせていますね^^
毎年6月と12月にやってくる臨時収入を当てに住宅や自動車のローンの返済をしている人も多いはずです。

今はもらって当然だと思っていることが、辞めたとたん、当然ではなくなります。
左遷されたとしても、給料が少し下がったとしても、サラリーマンであることを絶対に手放してはいけません。
この安心感がなければ、副業を楽しむことはできません。

副業はあくまでも定職を持つからできる起業スタイルです。
会社を辞めた時点で、副業は終わりを告げ、あなたはフリーターの仲間入りを果たすことになってしまうのです。

「成功すればいいだろう」と思う人もいるでしょうが、成功するか否かは、いわばバクチのようなもの。

かなりの実力も求められます。それならば、定職として本業を持ちながら、副業をスタートして成功を待てばいいのです。そして成功すれば、次のステップを考えましょう。

副業とはいわば、安定した収入を得ているからこそ楽しめる起業スタイルなのです。

定職(会社にお勤めの方)の副業のメリットはまだまだあります。

例えば、医療保険は会社に在籍していなければ、全額自分で支払う必要がありますが、会社に在籍していれば会社が折半してくれます。
病気になれば休むこともできるんです。
こんな特権が、ある中で、副業は取り組むことができるのです。
さらに年金も有利です。
サラリーマンの場合、国民年金と厚生年金の両方に加入していますが、会社を辞めた時点で、厚生年金には加入できなくなり、現行の65歳から貰える年金額はぐっと少なくなります。
もっとも年金制度は、崩壊しそうになっていますので、現在の30代~40代の方は65歳の時点に年金制度そのものが無いかもしれませんが、。。。

その他の各種手当てもそうです。残業手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当などなど会社によって色々な福利厚生があると思いますが、会社を辞めたその時から言うまでもなく、恩恵を受けることはできません。

また、大きなもので社会的信用も見逃せません。
アパートを借りるときや、クレジットカードを作るときなどは会社名を書けば問題なくコトは進んだと思いますが、これが、会社を辞めたとたん借りられなくなったり、作ることができなくなったりします。

住宅ローンなどは、定収のある方だからこそ簡単に組むことができますが、会社を辞めてしまえばまず、高額なローンは組むことができません。

これらの風潮は日本特有のものですが、どこの企業にも属さない物を「怪しいヤツ」と見るのが日本という社会なのです。

会社を辞めて家の中でPC1台で仕事をしていたとして、周囲の目は「あの人最近会社に行かないな」と映ります。
その視線は、結構キツイものがあります。
反面、サラリーマンが副業に精を出していれば、「頑張っているナー」となるんです。
定収があり信用がある。 この様な安心感の中で起業(副業)できれば「ダメならば、次があるさ」と言う気分にもなれるし、少々の損をしても、ダメージが小さい分、深追いをしなくて済みます。

「本業」があるからこそできる「副業」にはこれ程のメリットがあるのです。

長くなりましたが、安易な気持ちで、会社を辞めることなく副業をすることのメリットをご理解いただけたでしょうか?

「あなたは副業の他にもSOHOやプチ起業・起業も進めているではないか」と
おっしゃる方もいるかと思いますが、SOHOやプチ起業、いわゆる独立起業を否定しているのではありません。

勿論、起業すると起業した方のウマミは沢山あります。^^

現に私も公務員を辞め独立開業した一人ですので、その辺のことは良く理解したうえでのことです。

ただ、現在、会社に勤めている方がいきなり独立開業を思い立ち、会社を辞めて独立するには色々な計画と準備が必要ですので、まずは副業から始めて、順調になってからでも独立開業は遅くはないと考えてます。
副業は定職を持ちながら試験的に起業することが可能です。

計画性のない独立は「無理」ではなく「むちゃ」なのです。
そんなことになってほしくはないので、良くご自分で考えてほしいと思います。

次回は在宅ビジネスについてお伝えしたいと思います。

では、。。

始める前にリスクをよく考えて。。

2008-07-20 18:26:19 | Weblog
「副業・在宅ビジネス・SOHO・プチ起業のススメ」などという
ブログを書いていながら、こんなことをお伝えするのはどうかと思いますが、
始めたからには失敗してほしくはないので、お伝えしますね。^^

どの様な目的でも動機でも構いませせんが、いざ始めるには何かしらの
リスクが伴いますね。

時間やお金など色々なリスクです。

慈善事業ではなく見返りを求めるのですから、見返りが大きければ大きいほど
リスクは大きくなります。

もしもいま「副業を始めたい」と考えの方がいたならば、このリスクを
しっかりと考えてみてくださいね。

現代は情報化社会ですから、色々な情報が飛び交います。
情報化社会において、情報収集は重要なことですが、
集めた情報をよく吟味することはもっと重要なことです。
そして有益な情報やあなたにとってあなたの目的達成のために
必要な情報を選別してその情報の中身を見ていきましょう。

間違っても、美味しそうな「何もしなくても収入が入ってくる」
などの様な情報には乗らないでくださいね。

そんなおいしい話は世界中のどこを探してもありません。
本当に何もしなくてもお金を稼いでおられる方がいたとしたならば、
それはその方が、それまでの過去に大変な努力をした結果の恩恵である。
と言うことに気づいてくださいね。。

次回は副業のメリットについてお話しします。^^

では、また。


はじめまして。ユキのビジネスブログを始めました。m(__)m

2008-07-20 13:52:54 | Weblog
はじめまして、。。

今日からブログを綴っていこうと思います。^^

いま、「副業」がブームとも言えるような凄い人気になってます。

現在の日本のサラリーマンの平均年収が上がりずらいのと、原油高騰や

世界的な食糧不足から、家計を圧迫されていて、

その対策の手段として副業・在宅ビジネスが人気急騰中です。

週末ともなれば全国各地でセミナーが開催され、どの会場でもスーツ姿の

サラリーマンやご家庭の主婦の方で大盛況です。

しかし、こうした盛り上がりを見せる反面、実際に副業に取り組んでいる人の数は

それほど増えていないのが実情です。

セミナー参加者の全員が、副業にチャレンジしているのかと言えば、。。

答えはノーなのです。

なぜ、このような事態になっているのでしょうか?

実は、副業を志す方の多くが、いったいどんな仕事で副業を始めればいいのか

決められずにいるのです。

セミナーで語られる内容は、精神論ばかり。

「では、何をするのか」という肝心な部分は詳しく語られないまま終わるケース
も多いのです。

これでは副業を始めたくとも始めることは出来ません。

そこで、このブログでは副業を志す方が誰でもチャレンジできる仕事を

詳しく紹介できて、一緒に取り組んでいくことができたらいいなぁと思ってます。

また、このブログでは、色々なビジネスモデルに関係なく、

ビジネスに必要な常識やポイントなどもご紹介できればと考えております。

先行き不透明な時代に副業等で少しでも収入を上げられるようになって

安定したゆとりのあるライフプランを作りましょう。

できれば、「お気に入り」に入れていただけるようなブログにしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。